VIP NEWS

まとめブログ「VIP NEWS」を運営しています。SNSでバズったネタや世間で話題のニュース、芸能ネタを配信しています。

流行語

【悲報】小学生さん、ひろゆき化が止まらない「それってあなたの感想ですよね?」

1: 2025/04/26(土) 14:00:58.59
子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位
 
異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手より優位に立ちたいという気持ちが強く、「はい、論破」などの決めぜりふで会話を打ち切ってしまうこともある。背景を探ってみた。(野口季瑛)

「それってあなたの意見ですよね」。一般社団法人「アルバ・エデュ」(東京)代表の竹内明日香さんは昨年、ある小学校で、4年生の男児からこう言われた。竹内さんは普段、小中学校での出前授業で、議論やプレゼンテーション(発表)の方法を教えており、発声練習で「大きな声を出すには少し体を緩めて立ちましょう」と伝えたところ、食ってかかるような様子だったという。

このほか、相手の発言を遮ったり、言いよどんだ隙に「はい、論破」と言い放ったりする子も。2022年頃から目立つと感じており、「ロジックがないことも多く、言い負かすことが目的化している。深い意図や悪意はなく、本人たちはかっこいいと思ってやっているようです」。

こうした「はい、論破」などの決めぜりふはネットで広がり、子どもの世界でも使われ始めた。

「それってあなたの感想ですよね?」は論客として知られる「ひろゆき」こと実業家の西村博之さんが使う言葉として知られる。ベネッセコーポレーションが発表した22年の「小学生流行語ランキング」では首位、23年も4位にランクイン。同社によると「友達が言い訳をしたとき」「先生などに『テストの点数が悪いな』と言われたとき」に用いるという。

◇なぜ子どもはこうした「論破」に魅了されるのか。
青山学院大教授で小児精神科医の古荘純一さんによると、小学校低学年から思春期前までくらいの子どもはこれまで、「お前の母ちゃん、でべそ」など、友達や大人との言い合いを楽しみながら社会性を身につけてきたという。一方で、最近の「論破」は従来のような言い合いによるコミュニケーションではなく、やり取りを遮断する点が特徴だとする。

一因として、「自分の価値を認める『自己肯定感』の低さがあるのでは」と古荘さん。自信のなさが承認欲求に結びつき、攻撃的な言動につながることがあるという。

23年度のこども家庭庁の調査によると、「自分自身に満足している」の問いに「そう思う」と答えた日本の子ども(13~20代)は17%。36%だったアメリカやフランスなどと比べて低く、古荘さんは「他者を思いやるためにも、子どもの自尊感情を育む必要がある」と話す。

「子どもは社会の鏡。『論破』に夢中になっている大人をまねている」と指摘するのは、社会批評を中心に執筆する作家の物江潤さんだ。例えば、最近の選挙戦では、候補者が相手を論破するような様子が短い「切り抜き動画」となってネット上で拡散され、それが支持される。「短い言葉で分かりやすく、相手より優位に立ったように見せるパフォーマンス的な言動が好まれている」と分析する。

では、どうしていくべきなのか。大阪大教授(現象学)の村上靖彦さんは、対話の重要性を社会全体で見直す必要があるとする。「立場や意見の異なる相手の言葉を忍耐強く聞いて、個別の複雑な事情を寛容に受け止めることは手間がかかる。しかし、そうした時間をショートカットすると、意見の応酬に終始するだけとなり、社会の分断を生むだけだ」と警鐘をならす。

子どもとの接し方についても、村上さんは「例えば、大人はしゃべらず待つ。時間をかけ、子どもの話を聞く、議論する姿勢が求められるのではないか」と話している。

「やめなさい」はダメ、親の対応「論破ゲームだね」

(略)

※全文はソースで。


52: 2025/04/26(土) 14:21:37.64
殴らない自信がない

続きを読む

【速報】『ネット流行語100』ガンダムSEED席巻!wwwwww

1: 2024/12/18(水) 22:51:43.82
今年ネットで最も流行った言葉を決定する企画『ネット流行語100』が18日に発表され、年間大賞が映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に決定した。ガンダム関連単語は大賞のほか12単語がランクインするなど今年のネットを席巻し、第2位は『猫ミーム』、第3位は『好きな惣菜発表ドラゴン』となった。

「ネット流行語100」は2018年にスタートし、今年で7回目。ピクシブとドワンゴの共同企画で、選出方法は2024年1月1日~11月18日の期間に運営するサービス「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2024年のアクセス数の合算値が、昨年と比較して特に多かった100単語を「ノミネート100」として決定。さらに、ノミネート100の中から、最も差分が多かった言葉を「年間大賞」として表彰した。

年間大賞に選ばれた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズの劇場版として、同シリーズ2作目の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の2年後を描いた作品。2024年1月26日に公開され、観客動員数300万人・興行収入50億円を突破する大ヒットを記録した。

ガンダム関連単語は大賞のほか、『マイティーストライクフリーダムガンダム』(5位)や『デスティニーガンダムSpecII』(11位)など12単語がランクインし、同作の盛り上がりが証明される結果となった。

第2位は『猫ミーム』がランクイン。『猫ミーム』は、切り抜いた実写の猫の映像に字幕を重ね、ストーリー仕立てにしている動画などのことで、2023年頃から投稿が増え、2024年に『猫ミーム』と名称がつけられSNSで拡散したことをきっかけに一大ムーブメントになった。そして第3位は、同じくネットミームとして多くの二次創作が生まれた楽曲『好きな惣菜発表ドラゴン』がランクインした。

■『ネット流行語100』2024全ランキング
1位:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
2位:猫ミーム
3位:好きな惣菜発表ドラゴン
4位:勇気爆発バーンブレイバーン
5位:マイティーストライクフリーダムガンダム
6位:魔法少女にあこがれて
7位:爆上戦隊ブンブンジャー
8位:ダンジョン飯
9位:わんだふるぷりきゅあ!
10位:エビ揉め

11位:デスティニーガンダムSpec II
12位:察しの悪い雨穴
13位:ハズビン・ホテル
14位:しかのこのこのここしたんたん
15位:踏めば助かるのに…。
16位:ドカ食いダイスキ!もちづきさん
17位:土井半助
18位:無課金おじさん
19位:メズマライザー
20位:ズゴック

21位:ファリン
22位:シン・アスカ
23位:ブルーアーカイブ The Animation
24位:アスラン・ザラ
25位:マルシル
26位:アラスター(ハズビン・ホテル)
27位:ラクス・クライン
28位:ブレイバーン
29位:レイン・エイムズ
30位:チピチピチャパチャパ

31位:戦犯ちゃん
32位:柊うてな
33位:マッシュ・バーンデッド
34位:篠澤広
35位:オール・フォー・ワン
36位:コードギアス 奪還のロゼ
37位:ホタル
38位:仮面ライダーガヴ
39位:ユーベル
40位:月村手毬

※長文のため全文は出典先で


7: 2024/12/18(水) 22:55:39.45
>>1
唯のオタクランキングじゃねーか

70: 2024/12/19(木) 01:26:16.66
>>7
100位まで見てちょいちょいはわかるけど知らんの多すぎな上にアニメ系が多すぎだろ
流行語じゃなくてアニメタイトルやんけみたいな

続きを読む

【唖然】「SNS流行語大賞」ノミネート30語発表 →若者言葉多数で「知らないかも…」「令和だなあ」意見さまざま・・・・・・・

w..
1: 風吹けば名無し 2023/11/21(火) 12:58:17.35
 安心・安全なインターネット環境の実現に向け、投稿監視、ソーシャルリスニング、ネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを提供する同社は、同社の調査で、X(旧Twitter)上でその年に最も多く投稿された(バズった)ワードを決める「SNS流行語大賞」を毎年発表している。
昨年度の流行語大賞は「〇〇ってコト!?」だった。

 2023年度は、30ワードがノミネートされた。
同社は

「もう疲れちゃって、全然動けなくてェ…(ゼルダの伝説)」
「oh!○○カワイイカワイイね(ポケットモンスター)」
「それは流石に嘘だよ(葬送のフリーレン)」

など、「人気コンテンツ発祥かつ、改変してSNS上の会話に使いやすい“構文”的な内容が例年以上に多い傾向となりました」と傾向を報告。

 また、

「うーたん(いないいないばあっ!)」
「サトシ(ポケットモンスター)」

 など人気キャラクターの卒業に関するワードも複数ノミネートされており、「やはり2次元系コンテンツとSNSは相性がいいと言えそうです」とした。

 さらに、プロ野球阪神・岡田監督が使っていた優勝を表す「アレ」や、6人組YouTuber「ちょんまげ小僧」が元ネタの「ひき肉です」などもノミネート。
「スポーツ界隈ではファンの盛り上がりに加えてキャッチーなワードがあったことで非常に大きな盛り上がりを見せたと考えられます」とした。

 他にも、TikTok発祥の「なぁぜなぁぜ」や、若者の間で流行している「蛙化現象」など最新のトレンドワードもノミネートされた。

 11月下旬には、ノミネートワードの中から「SNS流行語大賞」が発表される。
「ゲーム・アニメ・食べ物などカテゴリ分けした部門ごとのランキングも併せて発表いたしますので、是非結果にご注目ください」と呼びかけた。

 発表には

「どうしよう 1/3しかわからない」
「知らないの多い」
「ほとんど知らないんだけど」
「しってるのたくさんあるね!」
「ダメだ。SNS上ですら流行について行けてない」
「令和だな~」

 と、さまざまなコメントが寄せられた。

 ノミネートワード30語は、以下の通り。

カタイアイス
待ちなさーい!そんなの許さないわ
推しのタヒ
サカバンバスピストン
好ハオ
スカポンタヌキ
ぬくみん
なぁぜなぁぜ
それは流石に嘘だよ
うーたん卒業
Twitterの鳥
てぇてぇ
サイゼリヤ警察
〇〇した瞬間、終わったわ
薩摩ホグワーツ
かわちい
ええと…まず~
もう疲れちゃって全然動けなくてェ…
ひき肉です
シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング
AIに描いてもらった
スイカゲーム
ナートゥ
アレ(阪神)
蛙化現象
My PIKACHU
落ち着いて聞いてください
生首ヘアゴム
(oh!〇〇)カワイイカワイイね
サトシ引退

続きを読む

【悲報】Z世代「~ニキ、~ネキ」が流行語になってしまうwwwwwwwwwww

4
1: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 21:31:13.53

続きを読む

【悲報】「イケメン(イケてるメンズ)」とかいう流行語、なぜかタヒ語にならない・・・・・・

z
1: 風吹けば名無し 2022/12/07(水) 19:40:31.72
冷静に考えると古すぎやろ

続きを読む
記事検索
おすすめ記事
eiga_joyuu
日本でギリギリ1流と言えるアーティストがこちらwwwwww

eiga_joyuu
【悲報】木下優樹菜さん、さらに追い込まれる!!! もうアカン・・・・・

eiga_joyuu
【悲報】パパ活女子大生とお泊りしたら1晩で5万くらい飛んでワロタwwwwwwwwwwwwwww

eiga_joyuu
『ヒルナンデス』解雇でココリコ遠藤、ガチで終わる・・・

eiga_joyuu
【画像あり】マスクしてたら美人に見える女の子wwwwwwww

eiga_joyuu
川口春奈さん、同期の本田翼に圧倒的な差をつける


eiga_joyuu
【画像】ニトリのベッドで一線越えまくって炎上したアホ高校生カップルwwwww

eiga_joyuu
反り腰を治したい!改善した人は何をした?


eiga_joyuu
【悲報】女子中学生さん、おっさんの人生を終わらせて最高の笑顔wwwwwwwwwwwwwwwww


eiga_joyuu
【画像】清潔感100パーセントのチー牛が発見されるwwwwwwwwwww

eiga_joyuu
【衝撃】手取り30万の彼女、全く貯金がないことが判明wwwwwwwww



eiga_joyuu
【朗報】天才女医さんが見つけたコロナを治す方法が画期的すぎるwwwww(※画像あり)

eiga_joyuu
【悲報】渡部建「我慢できないんです」←これ・・・・・

eiga_joyuu
【朗報】小嶋陽菜、美人すぎるwwwww

eiga_joyuu
【納得】有吉弘行が天下を取れた理由がこちらwwwww

eiga_joyuu
【衝撃】新型コロナの後遺症がヤバ過ぎる!!!・・・

eiga_joyuu
追突した女性(19)「何でもするから許してください」男(47)「ん?今なんでもするって」→結果

eiga_joyuu
ワイニート「そろそろ働くか…」(求人ケンサクー)→結果wwwww
メッセージ

名前
本文
スポンサードリンク
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ