
ビッグモーター(BM)による保険金の不正請求問題が明るみになり、中古車販売業者に注目が集まる中、BMに次ぐ業界第2位「ネクステージ」でも同様の不正が横行している疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。
複数の現役社員、元社員が告発した。
ネクステージは中古車販売でBMに次ぐ業界第2位の大手企業だ。
東証プライムに上場しており、売上高は2022年に4100億円を突破。
この10年で10倍の成長を遂げている。
車だけではなく、車両保険、タイヤガラス保証、塗装など、さまざまな付帯サービスを販売している。
BM内で横行していた保険金の不正請求が大きな騒ぎになっていた先月、ネクステージは率先して社内調査を実施。
「不正な案件は確認されなかった」と公表している。
ところが、同社の元社員はこう語る。
「不正がないなんてありえませんよ。なんならBMよりエグいことをしていましたから」
一体、どのような不正が行われているのか。
代表的な事例の1つが“パンク不正”だ。
現役の営業社員が明かす。
「保証サービスのひとつであるタイヤの無料交換はパンクしていることが条件。ですが中古車を買うとき、保証への加入を渋る客がいたら、保証を売るために『タイヤが古くなったら、パンクさせればいいんですよ』と客に“悪知恵”を吹き込む営業マンは非常に多かった。小さなことかもしれませんが、これは詐欺行為です」
《ルールや方針が「ビッグモーター化」》中古車販売業界第2位「ネクステージ」の不正を現役社員、元社員が続々告発!「BMよりエグい」「わざとタイヤをパンクさせて…」#文春オンラインhttps://t.co/HtPMsagcWB
— 文春オンライン (@bunshun_online) September 5, 2023
続きを読む