
1: 2024/05/28(火) 19:21:05.45
“1個3分”アマゾン配達“過酷”な現場──12時間で200件以上「私はロボットか…」 2024年問題、大手「残業規制」のしわ寄せが
モノが運べなくなることが懸念される「物流の2024年問題」。ドライバーの残業時間が規制される働き方改革が始まりましたが、現場ではどんな変化が表れ、私たちが注文した商品はどうなるのか? アマゾンの商品を配達するドライバーの1日に密着しました。
■午前の便「118個」を6時間で配達
ネット通販最大手・アマゾンの荷物を配達する矢島さん(仮名)。会社に所属せず、下請けの運送会社と契約する個人ドライバーです。
4月のある日。運ぶ荷物を見せてもらうと、軽貨物車にギチギチに積まれていました。
矢島さん
「(半日分の)午前便で118個。(数としては)多い方です」
これを約6時間で配達しなければなりません。
続きはコチラ↓
“1個3分”アマゾン配達“過酷”な現場──12時間で200件以上「私はロボットか…」 2024年問題、大手「残業規制」のしわ寄せが#みんなのギモンhttps://t.co/32Aj6jUAzF
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) May 29, 2024
109: 2024/05/28(火) 19:50:40.49
>>1
はえーそんな感じやったんか
そらつらいわ
はえーそんな感じやったんか
そらつらいわ
続きを読む