ジェットスター、スト拡大で利用客から悲鳴「この時期にそれはない」 欠航は次々と増え17便に
格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンでは12月29日、同社の労働組合による指名ストライキの規模が拡大した影響などで欠航が相次いでいる。予約客からはSNSなどで悲鳴も上がっている。
同社のホームページでは、29日の欠航便数は当初「計9便」とされていたが、12時45分時点では「計17便」にまで増えた。この事態を受け、提携する日本航空(JAL)は、「GK801/800 成田⇔旭川便」の欠航に対し、「JAL4517 羽田発15:25/旭川着17:05」および「JAL4518 旭川発18:10/羽田着19:55」の臨時便を設定した。
同社のホームページでは、29日の欠航便数は当初「計9便」とされていたが、12時45分時点では「計17便」にまで増えた。この事態を受け、提携する日本航空(JAL)は、「GK801/800 成田⇔旭川便」の欠航に対し、「JAL4517 羽田発15:25/旭川着17:05」および「JAL4518 旭川発18:10/羽田着19:55」の臨時便を設定した。
ジェットスター・ジャパン労組のストが拡大した影響で、12月29日は同社で欠航が相次いでいます。欠航は当初の9便から17便に増加。予約客からは「飛ばないって事?!」「この時期にそれはない」など悲鳴も上がっています。https://t.co/2extbSzqmU
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) December 29, 2023
続きを読む