4291246f97f0f5fe7915bd047017dacd_t


1: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:55:51.71 ID:YJ7s9iQpd
ワイ「??????」


2: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:56:16.17 ID:uQBhuNJDM

4: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:56:37.50 ID:YJ7s9iQpd
>>2

3: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:56:34.53 ID:ob6LsSCd0
定義や

5: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:56:43.22 ID:aclAKfh90
お人形遊び

8: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:22.72 ID:YJ7s9iQpd
>>5
ワイ=お人形さん???

14: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:58:10.57 ID:hURyEMit0
>>8
気付いてしまったようやな…出生の秘密に

17: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:58:34.62 ID:YJ7s9iQpd
>>14
ファーwww

177: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:14:04.05 ID:bXouyps50
>>5
おはデカルト

6: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:56:54.70 ID:CwGIFpbJ0
数学者「???」

7: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:08.09 ID:yUyZQXbn0
球打ったら一塁まで走れっていうのにも疑問持つんか?

11: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:38.25 ID:YJ7s9iQpd
>>7
バカ?

20: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:06.96 ID:em4vjNPjd
>>7
頭悪すぎて草
例え話ってそいつの知能測られるよな

9: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:23.67 ID:1E30wiod0
何で数字が文字になるんか謎よな

15: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:58:20.93 ID:ab0ae+Mi0
>>9
物理量ってご存じない?

59: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:03:17.79 ID:UgpQN83l0
>>15
教えて

16: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:58:21.40 ID:YJ7s9iQpd
>>9
これはほんと思う
なんかの数字をiと置くこともあってややこしいから別の記号にして欲しいわ

57: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:03:12.72 ID:kS2tCTfMM
>>16
そういう場合はjにするぞ

71: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:33.13 ID:YJ7s9iQpd
>>57
Alphaベットはややこしいって話をしとるんやが君バカ?

68: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:16.77 ID:D1f8zoLq0
>>16
電気系やと電流がiやから虚数単位はjって書くのが普通やな

64: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:03:53.55 ID:qx7dtG8Z0
>>9
数字は文字だぞ?

10: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:34.74 ID:c31cX6Y40
じゃあLiSAは何になるの?

12: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:45.01 ID:mTFSMo8M0
j定期

13: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:57:48.30 ID:b6SlZld+0
1+1も理解できなさそう

24: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:16.17 ID:YJ7s9iQpd
>>13
これ最初に理解出来た小学生ワイはめっちゃ賢かったんやなって

108: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:08:03.75 ID:qSlTCFKp0
>>13
あれ理解できる人そうそうおらんやろ

155: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:12:39.19 ID:V0tvjeMSa
>>13
右手と左手の人差し指を合わせたら2本になるやん
なんも難しくない

19: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:58:58.74 ID:CebveZofd
イマジナリーのiやろ

34: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:00:35.21 ID:YJ7s9iQpd
>>19
そんなこと言ったらすうごくなんて全部想像上やろ

144: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:11:41.38 ID:eZFahExd0
>>34
せやで
だから1もiも同じ空想の概念だと考えれば逆にスッキリすると思うんやが

123: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:10:09.45 ID:KFFOSarG0
>>19
天才が勝手に作った記号なのにそこそこ出てくるのなんでなんやろ

21: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:11.88 ID:Qp8KpsQJa
数学者「そんな数ないよ」

22: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:12.30 ID:gkK7zVxw0
勝手に定義付けしてまでこんな仮の数字勉強する意味あるん?

33: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:00:12.49 ID:YJ7s9iQpd
>>22
そらそうやから定義するんやろな
ワイには解の数をちゃんと決めてくれる数にしか見えんが

23: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:15.21 ID:qMUbujhZ0
これ何に使うんや?

25: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:20.41 ID:fIHBoaTFM
考えるな感じろ

26: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:26.14 ID:vyE7KcU+0
iの二乗が-1なんやぞ

29: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:47.05 ID:VNtBMvGMa
数直線上にない数字、これ知ったときは痺れたわ

35: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:00:35.69 ID:qMUbujhZ0
>>29
異次元からの刺客感

38: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:01:04.20 ID:k+e3FQ7h0
>>29
数直線を上に移動するんやで

39: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:01:33.44 ID:erxiby7fd
>>38
違うやろ

47: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:02:20.71 ID:vyE7KcU+0
>>39
複素数平面の話したかったんやろ😓

48: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:02:29.53 ID:VNtBMvGMa
>>38
言いたいことはわかる
図示するとしたら上に書くよな

40: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:01:34.77 ID:YJ7s9iQpd
>>29
2次元上の数ってなんやねん?

30: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 21:59:51.27 ID:RusigwG60
現実には存在しないけど計算する上では重要…?破綻してるやん

76: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:43.45 ID:kS2tCTfMM
>>30
直線では表現できないからや
波形とかあ

41: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:01:43.73 ID:+W/iAKhO0
複素数(虚数)の掛け算と行列の掛け算は一緒

ワイ「?????」

45: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:02:02.79 ID:/o1Ceg0f0
文系ワイ、全てを形式的に覚える

55: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:03:01.63 ID:YJ7s9iQpd
ワイ「e^(iπ)=-1か…美しいな(適当に)」

56: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:03:09.88 ID:89PqbVwd0
複素数導入すると回転とか交流の計算がクソ楽になるのすごい

72: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:37.95 ID:88ywwm5o0
「特性方程式をつかうと漸化式が解けます」
ワイ「???(なんの証明もなしにいきなり新人出てきたぞ??)」

74: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:40.22 ID:HxfaBJdua
整数のこと今まで散々xとかyとかいうてきたやろ。

88: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:05:56.96 ID:YJ7s9iQpd
>>74
xyとi(虚数単位)は全くの別モンやろ

77: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:04:58.12 ID:oOs2SS7Ga
-1に-1をかけ続けると-1と1が交互に出てくるからこれ三角関数やん!って理解できるよな

82: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:05:15.96 ID:YJ7s9iQpd
>>77
???

99: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:07:16.39 ID:oOs2SS7Ga
>>82
交互に同じ数が出てくる減少は三角関数で説明できることが多い

87: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 22:05:41.27 ID:Ymr1HUVHa
意味わからんけどやってるうちになんかわかってくるやろって経験則で思うやんか
これは結局何もわからず脳死でやってたわ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618664151/