tokyo_2021
1: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:39:11
マスコミ(3ヶ月後にオリンピックは無理やろなぁ)
組織委員会(3ヶ月後にオリンピックは無理やろなぁ)
政府(3ヶ月後にオリンピックは無理やろなぁ)

もう我慢大会やめたら?

3: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:39:53
やるやろ、国外選手はほとんど来ない大会w

4: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:40:35
政府はやるつもりじゃん?

5: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:40:43
やれんことないやろ
要するに客を一切入れずに撮影だけして
選手には早めに来てもらって隔離やろ
何も問題ないやろ

6: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:41:00
コロナを克服した大会?!

7: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:41:18
3年後にやるのじゃあかんの?
全部四年ずつずらそうや

8: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:41:21
けどオリンピックが世界中で放送されればステイホームしてるときに見るもんが出来るで

9: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:41:53
北京オリンピック「俺がやるよ」

10: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:42:25
>>9
うーんボイコットで

11: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:42:39
選手が可哀想やろ
もうキッパリやらないって言ってやれや

16: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:43:58
>>11
コロナに打ち克ったという祭典にするから無理

13: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:42:53
パンデミック大会やな

14: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:43:11
あのおっさんが「tokyo」って言わなければなぁ

18: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:44:21
>>14
結果的にTokyoが一番開ける可能性高い状態なんだよなあ
他の国だったら去年の時点で中止してる

17: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:44:20
ソーシャルディスタンス!!!

つまり絶対に近付いてはいけない柔道、レスリング

19: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:44:29
運動会見て楽しいか?

23: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:45:21
>>19
正直興味ないわ
自民が躍起に癒着の材料にしてるオリンピック

22: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:44:54
というかマジでなんでできんのや?
選手村のホテルかどっかに選手ぶちこんで2週間して無事に出てきたやつだけで開催すればええんやろ?
観客は入れずにワクチンを二回打ったスタッフだけで選手の世話とかすりゃ問題ないやろ
競技の記録はめっちゃ悪くなりそうやがそれはしゃーない

24: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:45:54
>>22
選手村は全国各地にあるんやぞ

26: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:46:00
>>22
まあ実際それでいこうとするやろ
オリンピック選手とスタッフなんて全員合わせても仕事で来る中国人より少ないんやし
来る本人のリスクが上がるだけで日本国民にはノーダメージよ

30: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:47:04
>>22
選手は2ヶ月くらい前から来日するんやないかな?
東京都はホームタウン制とかいって自治体が選手を迎え入れる体制になってるはず

27: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:46:07
無理やろなぁはともかく絶対にやらせない!キエー!!!って勢いな奴らはなんやねん

28: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:46:34
ここまで引っ張たんだからやるだろ?
やらない方がやばいような

29: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:46:57
>>28
IOCのお墨付きもあるから大丈夫

34: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:48:25
>>28
やらずに国民に金配れや

35: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:48:51
>>34
財政の健全化にならないからダメ

36: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:48:56
>>34
もう相当金使ってるから無理

33: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:47:32
不正誘致くらいははっきりさせて欲しいわ

37: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:49:31
テレビが家にないからオリンピック見れんかったわ

38: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:50:01
電通「やれ」
政府「はい…」

政府「やれ」
下請け「はい…」

下請け「やれ」
ボランティア「はい…」

39: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:50:03
どうせ何があっても開催するんやからもう外出を自粛する必要もないのでは?

40: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:50:55
>>39
開催するまでに爆発的に増えるとやばいし、バッシング受けるだろ 自粛しろ

42: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:52:33
>>40
その代わりみんなお金使うようになるよ

44: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:53:23
>>42
自粛する気はないけどね

46: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:54:09
>>42
不買運動起こりそうやない?

54: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:56:50
>>46
飲みと旅行は増えると思うよ

41: 風吹けば名無し 21/04/17(土)08:51:56
未だに精神論で乗り切ろうとしてて過去から何も学んでいないわ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618616351/