福岡「経済は任せろ」
佐賀「焼き物は任せろ」
長崎「歴史は任せろ」
大分「温泉は任せろ」
熊本「ゆるキャラは任せろ」
鹿児島「自然は任せろ」
宮崎「?」
佐賀「焼き物は任せろ」
長崎「歴史は任せろ」
大分「温泉は任せろ」
熊本「ゆるキャラは任せろ」
鹿児島「自然は任せろ」
宮崎「?」
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:45:01
いかんでしょ
3: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:45:30
佐賀は福岡の下僕
4: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:45:46
>>3
焼き物があるんですよね
焼き物があるんですよね
5: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:46:02
焼き物いる?
7: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:46:44
>>5
「伊万里焼」「有田焼」「唐津焼」は全国の焼き物の中でも有名なはずや
「伊万里焼」「有田焼」「唐津焼」は全国の焼き物の中でも有名なはずや
6: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:46:07
ゆるキャラ任せてええんか?
もう消えたやん
もう消えたやん
8: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:46:53
言うてこれ県の強みか?
10: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:47:13
宮崎牛と宮崎マンゴーは知ってる
サンキュー東国原
佐賀は・・・
サンキュー東国原
佐賀は・・・
11: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:47:25
佐賀いらなくね?
13: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:47:47
>>11
?
?
12: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:47:45
イッチが佐賀県民(笑)なのは分かった
14: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:48:05
佐賀って九州なんだ
15: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:48:07
佐賀にも自然くらいあるだろ
17: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:48:23
佐賀は雑魚?
20: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:49:18
宮崎はきうりの生産量日本一なんやが…w
22: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:49:58
島根鳥取埼玉群馬栃木秋田岡山辺りはまだネタにされてるからいろいろ知ってるけど
佐賀ってそういう所でも地味だよな
佐賀ってそういう所でも地味だよな
23: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:50:08
ロマンシング佐賀やぞ
ゾンビランド佐賀やぞ
舐めるなよ佐賀
ゾンビランド佐賀やぞ
舐めるなよ佐賀
26: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:50:46
宮崎って薄気味悪い神社あるとこやろ
日本神話にでてきた
日本神話にでてきた
35: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:16
>>26
天岩戸神社やな
宮崎は高千穂峡がある
でもそれ以外に知名度あるのはなんもないぞ
天岩戸神社やな
宮崎は高千穂峡がある
でもそれ以外に知名度あるのはなんもないぞ
38: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:44
>>35
マンゴー定期
マンゴー定期
27: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:50:51
九州男児の悪い方のイメージの原因は佐賀のせいってのは聞いたことあるぞ
28: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:51:00
位置的に対馬みたいなもんやろ佐賀なんて
29: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:51:20
正直佐賀ってどうでもよすぎてなんか富山とからへんに紛れてそうな感覚あったわ
30: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:51:30
佐賀のご当地グルメって何になるんや?
33: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:12
>>30
小城羊羹
小城羊羹
31: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:10
もう福岡に合併してもらったほうが幸せなんちゃう?
どーせ博多に輸出する人間の生産地ってだけやろ?
どーせ博多に輸出する人間の生産地ってだけやろ?
32: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:11
地鶏鶏卵牛マンゴーパイナップルチキン南蛮くらい?
正直福岡以外は温泉巡りと飯メインでレンタカーで爆走するしか無いです
正直福岡以外は温泉巡りと飯メインでレンタカーで爆走するしか無いです
36: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:42
佐賀でイカ食べたらくそうめぇっぺよぉ!!
37: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:52:43
お前ら佐賀disりすぎやろ?
39: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:53:01
東国原がおらんかったら宮崎はもっとやばかったやろな
42: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:53:28
大体佐賀と宮崎がいつも大変争いしてるよな
44: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:53:42
>>42
まあ佐賀は宮崎よりは上だよね
まあ佐賀は宮崎よりは上だよね
45: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:53:56
福岡→ラーメン、明太子
長崎→カステラ、ちゃんぽん
熊本→からしれんこん
大分→唐揚げ、とり天、関アジ、関サバ、しいたけ、だんご汁、やせうま、かぼす
宮崎→マンゴー
鹿児島→さつまいも、豚
佐賀がマジで思いつかん
長崎→カステラ、ちゃんぽん
熊本→からしれんこん
大分→唐揚げ、とり天、関アジ、関サバ、しいたけ、だんご汁、やせうま、かぼす
宮崎→マンゴー
鹿児島→さつまいも、豚
佐賀がマジで思いつかん
53: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:55:15
>>45
大分民で草
佐賀は一応呼子のイカがあるで
大分民で草
佐賀は一応呼子のイカがあるで
47: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:54:30
佐賀は宮崎以下やろ
48: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:54:30
ゆーて宮崎は農産畜産はガチやからなあ
美味そうな食い物はいろいろあるよ
・・・佐賀の名物って?
美味そうな食い物はいろいろあるよ
・・・佐賀の名物って?
49: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:54:32
高千穂は人が来過ぎて交通に支障出てるレベルの人気なんだよなぁ
過剰集客の観光地だかなんだかの順位が日本一だぞ
過剰集客の観光地だかなんだかの順位が日本一だぞ
55: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:55:20
佐賀っていじられキャラとしてあと100年ぐらい生きていけるよな
69: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:57:40
>>55
ネタとしては
島取鳥根セット
ダサイタマ
グンマー
大都会岡山
陰湿秋田
カミナリ栃木
東国原宮崎
の次ぐらいかなあ
ネタとしては
島取鳥根セット
ダサイタマ
グンマー
大都会岡山
陰湿秋田
カミナリ栃木
東国原宮崎
の次ぐらいかなあ
75: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:58:24
>>69
わい的にはグンマーの次やな
わい的にはグンマーの次やな
58: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:55:52
はなわがSAGA佐賀って歌ってたわりになーんにも記憶に残ってない
64: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:56:42
宮崎は贈答品にガチ組やん(´・ω・`)。
マンゴーも宮崎牛も人気やろ(´・ω・`)。
マンゴーも宮崎牛も人気やろ(´・ω・`)。
68: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:57:38
南国の強みがあるから、熊本宮崎鹿児島は農産物が強い
72: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:57:52
熊本も阿蘇山があるんやけどな
やっぱ桜島と屋久島があるから九州の自然枠となると二番手になるか……
やっぱ桜島と屋久島があるから九州の自然枠となると二番手になるか……
73: 風吹けば名無し 21/04/11(日)08:58:20
大分そこかしこにある謎の南国風の街路樹ってあれ何なの?
大分にそんな南国のイメージなかったから笑ったわ
大分にそんな南国のイメージなかったから笑ったわ
81: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:00:34
宮崎はチキン南蛮と地鶏とマンゴーと肉巻きおにぎりが美味かった気がする
94: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:04:26
本州がイキったところで桜島阿蘇山雲仙普賢岳等々が火を噴けばお前ら終わりやからな
97: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:05:16
>>94
本州より前に地元が終わってて草
本州より前に地元が終わってて草
101: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:06:46
>>97
草
草
98: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:05:25
地方の自然が綺麗でええとこよ~って周りほんまなんも無い
夜なんて街灯すらまばらで真っ暗
夜なんて街灯すらまばらで真っ暗
100: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:06:31
佐賀って観光地あんの?
106: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:08:38
>>100
福岡よりはあったで
福岡よりはあったで
102: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:06:51
YouTubeの動画で見たけど、桜島って結構ちゃんと噴火しとるんやな
もう少し小規模だと思ってたわ
ようもまぁあんな所に住めるよな
もう少し小規模だと思ってたわ
ようもまぁあんな所に住めるよな
103: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:07:46
>>102
初めて行った時は降灰で視界利かなくなってて焦ったわ
初めて行った時は降灰で視界利かなくなってて焦ったわ
110: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:09:37
佐賀とかいう福岡の腰巾着
単体で勝負しようという気概がある宮崎のが上だわ
ていうか新幹線通せよ グチグチいってんじゃねえ
単体で勝負しようという気概がある宮崎のが上だわ
ていうか新幹線通せよ グチグチいってんじゃねえ
125: 風吹けば名無し 21/04/11(日)09:13:12
佐賀の熱気球は2019のバルーンフェスタで見に行ったな
去年は中止になったみたいやけど今年はやれたらいいね
去年は中止になったみたいやけど今年はやれたらいいね
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618098291/
静岡お前もだぞ
vip_nnews
が
しました