かわいい
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:24:53.83
なんで来たんや…
3: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:25:02.31
町の掃除屋やね
5: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:25:24.27
消えるどころか田舎民の遊園地として大盛況なんだよなぁ…
861: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:08:38.17
>>5
休日駐車場満杯なるのここぐらいだわな
休日駐車場満杯なるのここぐらいだわな
6: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:25:39.26
街のライフ生態を破壊していく
7: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:25:45.02
名古屋みなと店定期
9: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:25:53.69
まずトイザらスが来るんや
10: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:26:41.28
ワイの町のゲームショップはゲオに絶滅させられた
そしてゲオもまた消滅した
そしてゲオもまた消滅した
41: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:50.96
>>10
サンキューamazon
サンキューamazon
11: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:27:04.65
消えないぞ
12: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:27:39.24
元からスーパーやコンビニに押されて死にかけてた商店街が順当に消えただけなんだよなぁ
アメリカのウォルマートの問題とは構造が違うわ
アメリカのウォルマートの問題とは構造が違うわ
13: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:27:39.72
消える(建て替え)
14: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:28:11.80
近所はダイエーがイオンになっただけだぞ
200: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:42:06.49
>>14
それ中身ダイエーやろ
イオンなるおもてウキウキしてたのによぉ
それ中身ダイエーやろ
イオンなるおもてウキウキしてたのによぉ
281: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:46:24.36
>>200
ワイの近所もアカンかったわ
ワイの近所もアカンかったわ
16: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:28:35.97
サティかえして
17: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:28:46.27
イオンを町の中心に据えてしまう行政
115: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:37:09.96
>>17
ワイ地方公務員やけど実際イオンある自治体は人気やねん
ワイ地方公務員やけど実際イオンある自治体は人気やねん
22: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:29:29.25
駐車場!駐車場!駐車場!
24: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:29:34.98
イオンとアウトレットのせいで駅前より郊外の方が栄えとるわ
31: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:30:30.15
>>24
そもそも車社会の地方でなんで駅前が栄ないとあかんのかって話しよ
そもそも車社会の地方でなんで駅前が栄ないとあかんのかって話しよ
37: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:10.94
>>31
たしかに
たしかに
25: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:29:49.10
そもそも高い、接客クソ、高齢化の商店街がいつまでも続くわけがないし守る価値もないわ
475: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:55:20.66
>>25
ほんこれ
ほんこれ
26: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:29:49.91
ゆめタウンとかいうまぼろしの施設
29: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:30:13.57
増殖してるんだが
32: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:30:37.60
ふむ……イオンを建てる土地がない……ではマイバスケットにしよう…
39: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:48.76
>>32
逆に都会にしかないやつやん
逆に都会にしかないやつやん
356: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:50:44.86
>>39
そりゃ田舎は大きい店立てればええんやから当たり前やん
そりゃ田舎は大きい店立てればええんやから当たり前やん
33: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:30:37.64
ポケストップもなくなる
35: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:30:48.16
旧ジャスコは次々閉鎖してるけどモール型も近年では閉めてるみたいだな
36: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:09.19
ワイカッペ「ゆめシティ!!」
42: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:56.86
イオンはぼくらののジ・アースみたいなもんよな
55: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:24.17
>>42
イオンに行ったら死ぬんか
イオンに行ったら死ぬんか
43: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:31:59.35
駅前発イオン行きとかいう大混雑路線バス
44: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:32:05.92
ジャスコイオンのせいで消えた商店街どんだけあるんや
ほんまひどいよなぁ
ほんまひどいよなぁ
48: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:32:46.38
商店街の需要全部食った上で潰れるイオンとかそもそもその地域自体ロクに人口おらんだけやろ
51: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:06.49
イオンないからって言うほど商店街行くか?
59: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:29.64
>>51
若い奴らはそもそも行かんよな
若い奴らはそもそも行かんよな
56: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:24.52
イオンって服屋ばっかでおもんないわ
なんjの方がおもろいで
なんjの方がおもろいで
105: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:36:33.62
>>56
イオンのベンチでなんjするよね
イオンのベンチでなんjするよね
58: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:27.08
サンキュートライアル
60: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:31.56
いうて田舎じゃロードサイド店以外需要ないから商店街なんてどのみち生き残れない
61: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:41.69
イオンで商店街消えたというけどイオンの前から百貨店というライバルおって圧迫してたやん
今は百貨店も衰退してるからやり玉にあんま挙げられてはいないが
今は百貨店も衰退してるからやり玉にあんま挙げられてはいないが
83: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:35:14.12
>>61
商店街と百貨店が競合しないわ
商店街と百貨店が競合しないわ
62: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:45.18
ワイの周りイオンばっかで支配されてるわ
63: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:49.90
でもイオンの食品売り場ってちと高いよな
65: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:55.91
やがてイオン同士で滅ぼし合うよな
67: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:33:59.24
イオン如きで消える商店街に頼ってるような地域のイオンは潰れないぞ
73: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:34:33.04
イオンが消えるレベルの田舎ならどのみち商店街も死んでそう
75: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:34:42.32
商店街は元から死んでてイオンは見向きもしてくれない僻地住みのワイ、静観
78: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:34:58.53
商店街がぼったくり価格なのも悪い
雑貨店の3倍~5 倍とかアホか
雑貨店の3倍~5 倍とかアホか
136: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:38:35.30
>>78
テレビでやってたけどセロハンテープが680円は草
高過ぎなんだよなぁそら地元民もイオン行くわ
テレビでやってたけどセロハンテープが680円は草
高過ぎなんだよなぁそら地元民もイオン行くわ
86: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:35:20.75
商店街で買い物ってマジでしたこと無いんだが商店街で買い物する層ってどういう層なんや
68: 風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:34:03.98
イオンでパートするおかん、イオンでお小遣いを使う子供達
Win-Winやね
Win-Winやね
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614777855/