
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 17:57:34.391 ID:Mg8oXJcXM
5㎥しか使ってないのに5500円請求されてるんだが
前の住居なら都市ガスで10㎥で3200円くらいだったのに...
インフラなのにこんな3倍も取るなんて許されるのか...?
選べるもんでもないし早々に引っ越したくなったわ
前の住居なら都市ガスで10㎥で3200円くらいだったのに...
インフラなのにこんな3倍も取るなんて許されるのか...?
選べるもんでもないし早々に引っ越したくなったわ
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 17:58:16.513 ID:4Ifq2qgG0
>>1
俺は0.2で 1900円だが
ゴミだな
俺は0.2で 1900円だが
ゴミだな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:01:40.379 ID:QzK0+MBpM
>>2
それがマジなら俺の19倍で、都市ガスの約30倍だな
つまり都市ガスなら今のひと月分が2年半の支払いに相当するというわけだ
お前騙されてるよそれは。
それがマジなら俺の19倍で、都市ガスの約30倍だな
つまり都市ガスなら今のひと月分が2年半の支払いに相当するというわけだ
お前騙されてるよそれは。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 17:58:26.932 ID:xO7Hq4MX0
プロパンはマジでクソ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 17:59:11.986 ID:kjNWm+O70
プロパンはガス屋の言い値だからのう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:02:57.417 ID:QzK0+MBpM
>>4
しかも選べないのが腹立つよな
不動産屋も特に何も言わなかったし、急いでたから確認忘れてたわ
しかも選べないのが腹立つよな
不動産屋も特に何も言わなかったし、急いでたから確認忘れてたわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:12.829 ID:wxNPXB/80
>>4
ほんとコレ
クズ業者に当たったら引っ越しするしか回避方法無い
ほんとコレ
クズ業者に当たったら引っ越しするしか回避方法無い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:00:02.485 ID:+fWLoJzI0
それは高すぎる
基本料いくら?
基本料いくら?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:03:38.824 ID:QzK0+MBpM
>>5
大体2千円ぐらい
やっぱ高い?
大体2千円ぐらい
やっぱ高い?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:09:18.700 ID:+fWLoJzI0
>>19
地域によるけどうちの近辺は1500円~1700円くらいだな
地域によるけどうちの近辺は1500円~1700円くらいだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:12:58.167 ID:QzK0+MBpM
>>35
まじか
なぜこんな悪徳商法が許されてるのか
まじか
なぜこんな悪徳商法が許されてるのか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:20:31.624 ID:K+3RkwPi0
>>40
大家さんが切り替えてくれればいけるはず
大家さんが切り替えてくれればいけるはず
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:00:16.869 ID:McUD60iB0
オール電化の時代でしょ♥
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:33.253 ID:QzK0+MBpM
>>6
まじでオール電化+太陽光発電でガス電気代を浮かしたい...
ガス代ふざけすぎだわ
まじでオール電化+太陽光発電でガス電気代を浮かしたい...
ガス代ふざけすぎだわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:00:57.558 ID:t0TbkC8b0
持ち家なら交渉してみろ
下がるから
下がるから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:01:17.143 ID:Eag9oc4R0
プロパン物件選ぶとか並の情弱では済まない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:01:35.531 ID:XUm1IRhc0
大地震で強いのはプロパンだったが今や電化の時代だからなぁ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:01:57.854 ID:dgW/AS2kM
電気代も灯油も上がってきたしなぁ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:02:02.058 ID:F2z+8IY/0
プロパン地域に住むのは無理
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:02:11.376 ID:vk2g6qPs0
まずプロパンは基本料金からクソだからな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:02:28.267 ID:kJlCg41ra
業者でかなり変わるよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:03:00.273 ID:TqCZ16Qk0
プロパンとJCOMは不良物件
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:10.104 ID:hp+vBZ9U0
同じ業者でも顧客ごとに単価違えたりするからな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:42.369 ID:d6/+Ua+Ba
それどこの辺境だよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:11:20.964 ID:QzK0+MBpM
>>24
埼玉だよ
埼玉だよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:44.745 ID:zrkUGlID0
それぼってる
借家ならしょうがないが
一戸建てなら業者変えろ
借家ならしょうがないが
一戸建てなら業者変えろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:04:47.449 ID:k60V7uRR0
あれ逆に安いプロパン会社探します詐欺もあるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:05:44.962 ID:TqCZ16Qk0
東京ガスで6m3/月くらいで1500円前後だな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:06:19.501 ID:lGIap3Sud
プロパンは都市ガスより体積あたりの熱量が大きいから単純には比較できないぞ
それを踏まえてもプロパンは糞だが
それを踏まえてもプロパンは糞だが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:07:17.226 ID:Eag9oc4R0
>>29
熱量云々じゃなくて同じ使い方で3倍違うからなぁ
熱量云々じゃなくて同じ使い方で3倍違うからなぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:08:04.082 ID:/G0+wGgO0
地方によっても違うだろうが都市ガスって古かったり不便な物件でしか採用されてないの不思議
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:08:33.997 ID:K+3RkwPi0
どこのガス会社だろ
ニチガス系かな
ニチガス系かな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:09:24.762 ID:k60V7uRR0
逆に10年後もこのビジネスモデルが成り立つとも思えんし携帯料金みたいに政府から値下げ勧告来そうだよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:12:39.629 ID:eAdbSVXaM
その分古くて家賃安いだろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:15:06.802 ID:5W1rcC0z0
うちは基本料金2000円に5㎥×740円だよ
ボッタクリ😓
ボッタクリ😓
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:23:09.236 ID:ISNMqJSY0
大家が切り替えるわけがない
そもそもプロパンがくそ高いのは、プロパン業者が「うちのプロパンにしてくれたら設備工事費うちで持つやで~」って言って、その工事費が利用料金に転嫁されてるからや
そもそもプロパンがくそ高いのは、プロパン業者が「うちのプロパンにしてくれたら設備工事費うちで持つやで~」って言って、その工事費が利用料金に転嫁されてるからや
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:23:39.646 ID:IwZ0wLoo0
アパートやマンションだと大家に設備費や維持費無料で導入させて住民からボッたくるらしいな
俺も10m3で8000円の請求来て参った
俺も10m3で8000円の請求来て参った
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:23:46.996 ID:MAKYPH770
でも消費者側に選ぶ権利ないのにプロパンの言い値商法が許されてるの結構問題あるよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:25:18.366 ID:ISNMqJSY0
>>46
物件選ぶ時に不動産屋にプロパン料金聞くくらいはできるとおもうけどな
プロパンのとこ選んだことないから知らんけど
物件選ぶ時に不動産屋にプロパン料金聞くくらいはできるとおもうけどな
プロパンのとこ選んだことないから知らんけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:24:20.841 ID:ktX0bgGNM
関電ガス一ヶ月で3500円越したことないわ
そんな高いの?
そんな高いの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:25:29.679 ID:MAKYPH770
あとプロパン契約した時に預かり金をとかいわれて1万円取られたんだけどこれも違法ちゃうの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:27:20.017 ID:dqFHUzbV0
>>49
それは引っ越しの時に返してくれる
ガス代払わんやつ多いからその対抗策として大目にに見てほしい
それは引っ越しの時に返してくれる
ガス代払わんやつ多いからその対抗策として大目にに見てほしい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:27:29.946 ID:ISNMqJSY0
>>49
退去時に返ってくるから別に違法ではない
退去時に返ってくるから別に違法ではない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:31:04.738 ID:MAKYPH770
>>53
なんで退去する前提なんだよ
それは退去しない限り返さなくていいってことだろそれが許されてる意味がわからん
都市ガスとか電力会社は預かり金取りますか?取らないでしょなんでプロパンは許されてるのよ
なんで退去する前提なんだよ
それは退去しない限り返さなくていいってことだろそれが許されてる意味がわからん
都市ガスとか電力会社は預かり金取りますか?取らないでしょなんでプロパンは許されてるのよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:31:33.427 ID:ISNMqJSY0
>>66
敷金と同じ
敷金と同じ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:34:55.054 ID:MAKYPH770
>>67
敷金と同じなんだよ
敷金の意味分かってる?
敷金と同じなんだよ
敷金の意味分かってる?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:36:52.359 ID:ISNMqJSY0
>>69
敷金も預り金の一つだ
家賃の未払いや、退去時の現状回復費用にあてられる。
何もなければ全額帰ってくる。
その敷金が嫌なら敷金0とか自分の条件に合う物件に住めばいい。
その物件に関するいろんな初期費用を調べきれなかったお前のミス。
敷金も預り金の一つだ
家賃の未払いや、退去時の現状回復費用にあてられる。
何もなければ全額帰ってくる。
その敷金が嫌なら敷金0とか自分の条件に合う物件に住めばいい。
その物件に関するいろんな初期費用を調べきれなかったお前のミス。
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:26:23.091 ID:dqFHUzbV0
俺プロパンガス屋だけど、最近はガス会社が集合住宅のエアコンやドアホンやらを付けたりしてる
大家さんに「うちはガス器具だけじゃなくてこれとこれも無償でお付けするからうちのガス使ってください」ってね
そんでその費用は入居者のガス代から回収ってわけ
大家さんに「うちはガス器具だけじゃなくてこれとこれも無償でお付けするからうちのガス使ってください」ってね
そんでその費用は入居者のガス代から回収ってわけ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:30:33.233 ID:2xto8nT+0
>>50
それ滅茶滅茶ボラれそうw
それ滅茶滅茶ボラれそうw
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:28:49.380 ID:jL0b+F+j0
プロパンこえー 都市ガスでよかった
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:29:20.704 ID:EFuilcLT0
前の物件で初めてプロパン体験したけど
節約すれば大丈夫の域を超えてた
2年で引っ越して二度とプロパン物件に住みたくないわ
節約すれば大丈夫の域を超えてた
2年で引っ越して二度とプロパン物件に住みたくないわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:29:35.661 ID:nCr3WfGCp
水道料金が1000円程度くらいしか使ってなくてもプロパンが5000円超えるからな
生活インフラでは圧倒的に割高だと思う
生活インフラでは圧倒的に割高だと思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:29:42.147 ID:K+3RkwPi0
他社のガスに変えるように大家さんに頼んでみる価値はある
そこから奪い返す時にはめちゃくちゃ安くないと変えないからな
そこから奪い返す時にはめちゃくちゃ安くないと変えないからな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:29:45.349 ID:4X/apIa4d
アパートの給湯器とエアコンの暖房がプロパンで知らずに使ってた時の引き落とし金額に愕然としたわ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:30:24.932 ID:97o1pNny0
でもチャーハンはおいしく作れるから
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:30:36.495 ID:n85vz0rG0
まぁ災害には強いし
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:30:57.584 ID:k60V7uRR0
都市ガスただ地震だと長期間止まっちゃうリスクが結構あるんだよな
プロパンってそういうの無いからそこで足元見てる気もする
プロパンってそういうの無いからそこで足元見てる気もする
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:33:54.232 ID:jL0b+F+j0
災害つってもガスだけ使えてもな 火力強いから飲食とかにはいいらしいけど
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:45:19.221 ID:n85vz0rG0
>>68
都市ガスの復旧は電気水道と比べて遅いからな
オール電化ならともかく給湯とコンロで苦労する
都市ガスの復旧は電気水道と比べて遅いからな
オール電化ならともかく給湯とコンロで苦労する
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:35:03.938 ID:d0DwW3AQ0
プロパンのおかしいとこは一軒家じゃないと会社選べない事だわ
自由化とは一体何だったのか
自由化とは一体何だったのか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:37:46.254 ID:dqFHUzbV0
>>70
それは都市ガスでも同じだろ
それは都市ガスでも同じだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/21(日) 18:26:32.982 ID:vIzKvuGr0
プロパンは基本料金がな
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613897854/
出張で、プロパンガスのアパートに住んでたけど
請求額見て驚愕したからね
実家の都市ガスなら2500円くらいの使用料なのに
プロパンガスの請求額は1万超えていて、何かの間違いなくなんじゃないか?って検索したら
プロパンガスは言い値のボッタクリ価格が野放し状態っていうね
携帯料金の次はプロパンガスの価格も下げて欲しいわ。