どういうやつが断るの?
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:48:48.637
断るよ
3: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:49:05.617
自己負担0な人とか
4: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:49:07.707
新車しか買わない人
5: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:49:35.512
ジェネリックって副作用重いの多いぞ
21: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:01:03.053
>>5
ソースは?
君、薬剤師かなにか?
ソースは?
君、薬剤師かなにか?
6: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:50:31.446
ジェネリックは不味い
7: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:50:41.579
自己負担ゼロだけどジェネリック使っているよ
8: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:51:54.178
安いんだろうけど同じ効能で違う値段て普通にあやしくね
9: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:52:15.622
成分同じですが嘘だったからなー
10: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:55:15.516
パチもんなんて飲めねぇよ
11: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:55:53.375
一回よくわからんから「ジェネリックありますよ」に対して「? 普通のでいいよ」って言ったことある
薬剤師の「なにか諸事情ございましたか」みたいな困惑気味のレスポンスで
あー普通の人はジェネリックなんだなと思って、それ以来はジェネリック
薬剤師の「なにか諸事情ございましたか」みたいな困惑気味のレスポンスで
あー普通の人はジェネリックなんだなと思って、それ以来はジェネリック
12: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:56:06.444
薬剤師に「じゃあお姉さんはジェネリック使ってますか?」って聞いたら「使ってません」って言われたわ
じゃあ使わないよねってなるわ
じゃあ使わないよねってなるわ
13: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:56:32.188
>>12
それいいな機会があったら聞いてみよ
それいいな機会があったら聞いてみよ
16: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:58:36.913
>>13
専門家がやらないものを一般人にやらせるのはダメだよねー
レーシックとかホワイトニングとかもそう
専門家がやらないものを一般人にやらせるのはダメだよねー
レーシックとかホワイトニングとかもそう
128: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 19:29:22.936
>>16
でも眼鏡屋の店員はだいたいメガネっ娘だぞ
でも眼鏡屋の店員はだいたいメガネっ娘だぞ
14: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:57:07.632
ジェネリックは効きが悪いことが多いらしいからとりあえず先発品にしてる
15: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:58:23.798
amazonで売ってる安いビフィズス菌の整腸剤に買えたら明らかに下痢の頻度が増えたからもとに戻した
26: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:02:19.176 ID:xL3iFz/Ax
>>15
それジェネリック医薬品じゃないぞ
君、頭が悪いね
それジェネリック医薬品じゃないぞ
君、頭が悪いね
33: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:04:36.169
>>26
ジェネリックいやくひん
【ジェネリック医薬品】
開発品の特許期間が満了した後で発売する、成分が等しく値が安い医薬品。後発医薬品。
全く成分同じなんだよなぁ
菌の株が違うのかな
ジェネリックいやくひん
【ジェネリック医薬品】
開発品の特許期間が満了した後で発売する、成分が等しく値が安い医薬品。後発医薬品。
全く成分同じなんだよなぁ
菌の株が違うのかな
49: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:12:17.489
>>33
いや、成分が同じでも含有量や割合が違うとジェネリックじゃない。主成分の量も割合も同じなのがジェネリック。
ただ「つなぎ」の部分が違うからそれで効く・効かないに差が出る可能性はある。
ドラッグストアで「タケダ漢方便秘薬と同じ処方で安い!」ってあって家で調べたら確かに大黄甘草湯の調合ではあるけど、割合も量も違った。
いや、成分が同じでも含有量や割合が違うとジェネリックじゃない。主成分の量も割合も同じなのがジェネリック。
ただ「つなぎ」の部分が違うからそれで効く・効かないに差が出る可能性はある。
ドラッグストアで「タケダ漢方便秘薬と同じ処方で安い!」ってあって家で調べたら確かに大黄甘草湯の調合ではあるけど、割合も量も違った。
56: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:15:36.215
>>49
割合も量も同じだし何ならジェネリックの方は下痢になったから前の奴より多くなるように1錠増やして飲んでみたりしたけどやっぱダメだったんだわ
添加物のところは違いがあるからジェネリックのほうの添加物にアレルギーとかあるのかなぁ…
割合も量も同じだし何ならジェネリックの方は下痢になったから前の奴より多くなるように1錠増やして飲んでみたりしたけどやっぱダメだったんだわ
添加物のところは違いがあるからジェネリックのほうの添加物にアレルギーとかあるのかなぁ…
17: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:58:41.505
薬によっては断るが
19: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 16:59:51.386
人に頼まれたお使いものだからって説明してんのにアホみたいにジェネリックジェネリック連呼してるカス店員
20: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:00:18.024
ジェネリックは処方すると点数が多く入るからゴリ押ししてるんだよ
ジャネリックをご希望ですか はい いいえ
*ジェネリックをご希望でない場合は、その理由を明記してください ←これくらい必死
ジャネリックをご希望ですか はい いいえ
*ジェネリックをご希望でない場合は、その理由を明記してください ←これくらい必死
22: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:01:25.553
ジェネリックの使ったって医者に言ったら軽くお説教されてそれ以来ジェネリックのは断ってる
27: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:02:50.425
>>22
それは医者が変更不可チェックしてなかったのが悪いよな
それは医者が変更不可チェックしてなかったのが悪いよな
23: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:01:51.243
一度ジェネリックにしたら効かない気がしたから
25: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:02:11.101
年寄りは変えたがらない
小児は親が変えたがらない
小児は親が変えたがらない
30: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:03:22.941
ジェネリックってそんなダメなん?
有効成分は同じなんだろ?
有効成分は同じなんだろ?
32: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:04:24.185
>>30
主成分は同じでも「つなぎ」の部分が違う。
主成分は同じでも「つなぎ」の部分が違う。
31: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:04:14.958
ジェネリック増やせば点数加算
少なければ減算
だからジェネリック断ろうとすると粘られる
少なければ減算
だからジェネリック断ろうとすると粘られる
36: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:06:38.749
先発が錠剤でジェネリックが粉だったら先発にするな
37: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:06:39.410
自社で新薬開発せずにパクってる会社と薬局が儲かる
レシート見れば分かるけどほとんど安くならないよ
レシート見れば分かるけどほとんど安くならないよ
39: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:07:05.265
ジェネリックって特許切れたから成分は真似していいけど製法は真似しないでね
製法の方はまだ特許切れてないから
ってやつだろ
って事は製法も特許切れたやつはジェネリックがなくなるん?
製法の方はまだ特許切れてないから
ってやつだろ
って事は製法も特許切れたやつはジェネリックがなくなるん?
42: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:08:53.661
日本の医療費を削減するために
勧めてくるのかと思ってた
勧めてくるのかと思ってた
44: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:09:23.408
新薬だと水なしで飲めるけどジェネリックだと普通の錠剤なパターンはある
50: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:12:38.862
こないだ初めて行った薬局で
薬剤師「ジェネリックでもいいですか?」
俺「普通のでお願いします」
薬剤師「ジェネリックでも効果は変わりませんので」
俺「普通のでお願いします」
薬剤師「ジェネリックを使うよう国も勧めてますので」
俺「実は子供の通ってる病院でジェネリックじゃないほうがいいって言われたので」
薬剤師「子供のお薬ならジェネリックじゃないほうがいいこともあるかもしれませんが大人用なら大丈夫ですので」
俺「………じゃあジェネリックで」
ってな感じでやたらジェネリック勧められて根負けしたんだけど
ジェネリックにすると何か薬局にメリットあるの?
薬剤師「ジェネリックでもいいですか?」
俺「普通のでお願いします」
薬剤師「ジェネリックでも効果は変わりませんので」
俺「普通のでお願いします」
薬剤師「ジェネリックを使うよう国も勧めてますので」
俺「実は子供の通ってる病院でジェネリックじゃないほうがいいって言われたので」
薬剤師「子供のお薬ならジェネリックじゃないほうがいいこともあるかもしれませんが大人用なら大丈夫ですので」
俺「………じゃあジェネリックで」
ってな感じでやたらジェネリック勧められて根負けしたんだけど
ジェネリックにすると何か薬局にメリットあるの?
77: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:23:58.713
>>50にも書いたけど
子供の通ってる病院では医者がジェネリックじゃないにしろと言ってきた
そして薬局も子供のお薬ならジェネリックじゃないほうがいいこともあると認めてた
子供の通ってる病院では医者がジェネリックじゃないにしろと言ってきた
そして薬局も子供のお薬ならジェネリックじゃないほうがいいこともあると認めてた
94: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:40:49.061
>>50
腹立つな
そこまで粘ったなら最後までいってくれよ
腹立つな
そこまで粘ったなら最後までいってくれよ
95: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:42:01.321
>>94
全く反論できないんだからそこが最後だろ
全く反論できないんだからそこが最後だろ
96: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:45:06.598
>>95
「じゃあここで買いません」つって出ていきゃいいじゃん
「じゃあここで買いません」つって出ていきゃいいじゃん
97: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:45:47.988
>>96
何処で処方箋出しても絶対に言われるぞ
何処で処方箋出しても絶対に言われるぞ
98: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:46:45.912
>>97
どこまで食い付くかは薬局によって違うだろ
上のはさすがに必死すぎ
どこまで食い付くかは薬局によって違うだろ
上のはさすがに必死すぎ
57: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:15:44.141
睡眠導入剤入ってるかもしれないからね
60: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:16:24.717
>>57
アレは本当にやらかしたわな
アレは本当にやらかしたわな
61: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:17:55.799
ジェネリックは主成分は同じでも、副成分や添加物が違う事はしばしばある
人によっては「副成分や添加物」のせいで先発からジェネリックに変えると副作用が出たり、逆に収まったりする
人によっては「副成分や添加物」のせいで先発からジェネリックに変えると副作用が出たり、逆に収まったりする
74: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:22:05.908
ジェネリックは薬局にも金が入るらしいからな
仮にジェネリックと先発薬が全く一緒なら先発薬を開発する意味は?
仮にジェネリックと先発薬が全く一緒なら先発薬を開発する意味は?
75: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:23:08.798
>>74
コストかけずに同じ効果出せる薬作れるからなメリットしかなくない?
コストかけずに同じ効果出せる薬作れるからなメリットしかなくない?
78: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:24:31.063
>>74
特許有効中に莫大な利益を上げる事が出来る薬価の設定ができる
特許有効中に莫大な利益を上げる事が出来る薬価の設定ができる
82: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:26:20.178
・プロの料理人が改良に改良を重ねて編み出した美味い料理
・そのレシピを見ながら作る素人の料理
素人の料理の方が1割ほど安いです
お前らならどっち食いたいよ?
・そのレシピを見ながら作る素人の料理
素人の料理の方が1割ほど安いです
お前らならどっち食いたいよ?
89: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:33:25.509
添加剤が違う分、先発よりも効かない場合もあれば効く場合もある
90: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:37:09.197
物とかメーカーによるけど酷い奴だと品質低すぎて不純物が入ってたりもする
79: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 17:24:55.887
安いのにはネガティブな理由が必ず存在する法則
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613807301/