おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:23:18.40 ID:Fkn7244lp
なんでや
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:23:51.72
意外と体力勝負だから
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:04.60
これ読んだけど大まかに言うと>>5やったで
6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:03.35
はい差別
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:16.57
めっちゃ手荒れるからな
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:34.69
嫌なんでか教えろよ
10: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:42.34
めっちゃ体力使うらしいなあれ
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:41.23
>>10
最近はほぼ冷凍モノやぞ
店でやってるのはデコレーションだけ
いちいちスポンジから作ってないけど売れてる店も多いんだよなぁ
最近はほぼ冷凍モノやぞ
店でやってるのはデコレーションだけ
いちいちスポンジから作ってないけど売れてる店も多いんだよなぁ
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:24:58.45
ケーキ屋さんとケーキ職人は別では?
17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:25:47.24
単価で考えるとどう考えても体力が要る
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:05.32
女はすぐ寿退社するから
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:09.33
女は何かを創造する能力において男に大きく見劣りするからね
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:09.43
女性は子供産むという大仕事があるからな男が働くのが自然なんだよ
49: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:00.51
>>24
はい結婚できない女の子差別😡
はい結婚できない女の子差別😡
219: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:46:26.10
>>49
売れ残りの女の子なんか差別されて当然だね🥰
売れ残りの女の子なんか差別されて当然だね🥰
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:14.94
作るのは男 売るのは女
26: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:15.58
エンジョイ勢とガチ勢の差やね🙄
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:18.35
食うのが好きと仕事として作るのは違うやろ
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:47.00
女のほうが優れてる職業ってあるんか?
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:26:58.51
これも男のせいになるんか…?
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:15.80
理想なんやからええやろ
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:23.46
体力と運動神経(器用さ)っていうのは結局全ての職種で重要なもんだからな
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:28.57
体力勝負やしな
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:50.16
結婚したら辞めるからやろ?
40: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:27:55.12
お花屋さんは女性多いな
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:28:21.26
早起きできないんやろ
53: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:09.87
>>44
してるけど化粧で潰れてんとちゃうか?
してるけど化粧で潰れてんとちゃうか?
213: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:45:55.21
>>53
例の女寿司屋みたい
例の女寿司屋みたい
46: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:28:46.52
女は口だけだからやろ
51: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:03.71
生理で味変わるとか可哀想
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:09.67
総人数では女のが多そうな気もするけどどうなんやろ
166: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:41:38.90
>>52
パートバイトレベルならそうかもな
パートバイトレベルならそうかもな
54: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:15.95
肉体労働定期
56: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:30.08
殆どの仕事で女の方が離職率が高くて労働時間が短い
58: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:36.67
本気で目指してるやつが少ないんやろな
ちょっとチャレンジして駄目なら結婚して旦那に寄生すればいいやくらいに考えてるやろ
ちょっとチャレンジして駄目なら結婚して旦那に寄生すればいいやくらいに考えてるやろ
59: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:37.16
思ってたのと違うやんになる
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:37.39
力使うしあと体力がいるからな
囲碁や将棋もそうだが女性は頭が弱いわけではない
ただ体力で長時間考えられないだけなんだ
だからパティシエなら男性よりも長い時間休みを取らせて休日を1日多めに取らせるなど配慮すれば
自然と女性パティシエは増えるし囲碁や将棋でもタイトルを取る女性は出てくる
囲碁や将棋もそうだが女性は頭が弱いわけではない
ただ体力で長時間考えられないだけなんだ
だからパティシエなら男性よりも長い時間休みを取らせて休日を1日多めに取らせるなど配慮すれば
自然と女性パティシエは増えるし囲碁や将棋でもタイトルを取る女性は出てくる
63: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:15.42
>>60
長丁場で役に立たないって致命的やろ
長丁場で役に立たないって致命的やろ
81: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:32:35.69
>>60
体力がないだけなら将棋の短時間棋戦で活躍出来るはずなのに全然やん
体力がないだけなら将棋の短時間棋戦で活躍出来るはずなのに全然やん
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:29:44.99
去年、バレンタイン商戦を取材していた時に、大手企業のスイーツ事業の担当者がこう話した。
「パティシエは毎日の作業が大量にある重労働。女性には体力的にキツいから続けられないんですよ」
ケーキを作るのは実に手間がかかる。スポンジを焼き上げ、クリームや砂糖菓子、フルーツなど素材を乗せていく。しかも芸術品のように美しく仕上げていく。それをパティシエは何種類も作るのだ。
さらに、生ケーキは賞味期限が1日だから作り置きはできない。売れ残ったら全部夜には廃棄し、次の日の早朝からまた作る。開店前にケーキができあがったら、今度は次の日の分の準備に入る。
休みの日もなにかしらの下ごしらえをするし、新商品の試作や勉強なども必要となろう。ようは長時間労働の立ち仕事が毎日続くのだ。
このような事情から、熱心な女性のシェフパティシエが身体を壊し、店を開けられなくなったという話も耳にする。
社会における男女の役割分担がなくなり、教育を受けるチャンスも変わらない。しかし、やはり、先天的な体力の差はなくならない。スポーツ競技も男女別であるように、身体のつくりが違うから体力的な差はあっても当然なのではないか。
また、出産後、早朝から厨房に立つためには、家族の協力が必要となるが、それが得られない場合も多い。例外もあるが、女性は長時間労働の仕事に向かないと言われる。
「パティシエは毎日の作業が大量にある重労働。女性には体力的にキツいから続けられないんですよ」
ケーキを作るのは実に手間がかかる。スポンジを焼き上げ、クリームや砂糖菓子、フルーツなど素材を乗せていく。しかも芸術品のように美しく仕上げていく。それをパティシエは何種類も作るのだ。
さらに、生ケーキは賞味期限が1日だから作り置きはできない。売れ残ったら全部夜には廃棄し、次の日の早朝からまた作る。開店前にケーキができあがったら、今度は次の日の分の準備に入る。
休みの日もなにかしらの下ごしらえをするし、新商品の試作や勉強なども必要となろう。ようは長時間労働の立ち仕事が毎日続くのだ。
このような事情から、熱心な女性のシェフパティシエが身体を壊し、店を開けられなくなったという話も耳にする。
社会における男女の役割分担がなくなり、教育を受けるチャンスも変わらない。しかし、やはり、先天的な体力の差はなくならない。スポーツ競技も男女別であるように、身体のつくりが違うから体力的な差はあっても当然なのではないか。
また、出産後、早朝から厨房に立つためには、家族の協力が必要となるが、それが得られない場合も多い。例外もあるが、女性は長時間労働の仕事に向かないと言われる。
302: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:56:30.79
>>61
やっぱ体力に波があるのが一番キツイよなあ
やっぱ体力に波があるのが一番キツイよなあ
62: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:14.56
生理が味覚に影響するから安定した味の提供が難しいってのは海外の料理ドキュメンタリーかなんかで見た
菓子は料理よりレシピがっちり決まってそうだし結局体力なんだろな
菓子は料理よりレシピがっちり決まってそうだし結局体力なんだろな
64: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:26.66
こち亀で両津がケーキ作る回あったけど思った以上に体力がいる作業が多くてプロ程電動の調理器具使わないみたいな感じだったな
172: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:42:18.28
>>64
両津「そんなのあるなら最初から出せよ!」
ケーキ屋「うちは手作りが売りなんだ」のとこ笑ったわ
両津「そんなのあるなら最初から出せよ!」
ケーキ屋「うちは手作りが売りなんだ」のとこ笑ったわ
65: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:29.44
どうせ一部だけきりとってんのやろ
普通のケーキ屋なら女のが多いやろ
普通のケーキ屋なら女のが多いやろ
66: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:30.88
パティシエになりたいとは言ってない定期
店員さんになりたいんやろ
店員さんになりたいんやろ
68: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:30:56.13
出世する女も結局オスみたいな体力あるんよな
69: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:31:04.96
そりゃお菓子に夢見るうさぎちゃんとおのれの腕一本でお菓子作りの世界に飛び込んだ男じゃ本気度が違うわけよ
73: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:31:44.05
小学生の夢なんてそんなもんやろ
77: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:32:24.94
確かにケーキ屋さん=カウンターの人っぽいな
85: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:33:10.54
男が作る
売るのは若くてかわいい女
これで問題ある?
売るのは若くてかわいい女
これで問題ある?
78: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 07:32:25.55
理想と現実の差が1番でそうではある
華やかさなんぞない
華やかさなんぞない
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613859785/