作者「関係ないわ当初のプロット通りに王道なオチにしたろ」
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:08:58.06
有能
3: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:09:19.23
ハルヒ「辞めたろ!」
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:09:48.74
>>3
元々1巻で完結したのを無理矢理引き伸ばした結果やからしゃーない
元々1巻で完結したのを無理矢理引き伸ばした結果やからしゃーない
4: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:09:24.92
コナンのあのお方って絶対猗窩座博士だったよな
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:09:41.95
>>4
狙いすぎやろ
狙いすぎやろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:09:47.96
作者「ここで意外性(オリキャラ)をひとつまみ…w」
38: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:15:34.70
>>6
作者のオリキャラってなんだよ
作者のオリキャラってなんだよ
48: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:17:25.74
>>6
作者のオリジナルじゃないキャラってなんやねん
作者のオリジナルじゃないキャラってなんやねん
8: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:10:40.08
ネット民「絶対ワイらのオチの方が自然なのに!作者は糞」
16: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:23.50
>>8
これはマジでクソ
自分の思う展開にならないとキレる奴多すぎ
これはマジでクソ
自分の思う展開にならないとキレる奴多すぎ
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:10:45.60
オチを予測されるって
それちゃんと伏線とかが機能してるってことだから
いいんじゃないのかな
それちゃんと伏線とかが機能してるってことだから
いいんじゃないのかな
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:11:31.90
>>9
むしろ誇らしいと思うべきなんやがな
編集の意向だったりして悔しいんかな
むしろ誇らしいと思うべきなんやがな
編集の意向だったりして悔しいんかな
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:12.31
>>9
予測されるのが問題なんじゃなくて言いふらされるのが問題なんだとおもう
予測されるのが問題なんじゃなくて言いふらされるのが問題なんだとおもう
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:27.81
>>9
簡悔みたいなもんやろ
知らんけど
簡悔みたいなもんやろ
知らんけど
11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:11:13.36
彼岸島は明が吸血鬼化して雅倒してその後亮介に介錯させとけばきれいだったかな
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:14:00.16
>>11
彼岸島はそんな深く考えて描いてはないやで…
むしろそれを採用しそうなくらいや
彼岸島はそんな深く考えて描いてはないやで…
むしろそれを採用しそうなくらいや
47: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:16:58.73
>>29
亮介を出してきた時点で絶対そうするつもりやと思ってたのになぜあんなことに…
亮介を出してきた時点で絶対そうするつもりやと思ってたのになぜあんなことに…
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:11:16.73
有能
15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:08.94
それやりすぎるとストーリー意味不明のボロボロになりそう
17: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:29.69
ハルヒは4巻くらいで色々破綻してたやろ
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:47.21
実際に違うにしても作者本人が違いますとかコメントするのはあかんわ
それを予想するのも読者の楽しみ方やろ
それを予想するのも読者の楽しみ方やろ
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:16:44.91
>>18
でもワンピはいいだろ
仲間との絆路線があり得たままなら読んでいられんわ
でもワンピはいいだろ
仲間との絆路線があり得たままなら読んでいられんわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:47.79
エヴァとかその辺もうグシャグシャになっとるやろ
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:12:59.65
神様と寄生虫のせいにしとけば安心!
21: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:00.47
そもそも物語なんて最初から終わりを考えておくべきやろ
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:02.28
てかネットで予想されたからって作者がオチを変えた実例ないだろ
58: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:19:28.23
>>22
不人気と結婚させたごとはな
不人気と結婚させたごとはな
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:27.39
あのお方替え玉光彦説のブログほんと草
26: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:40.45
嘘喰いのあれは閏秒使うっぽいってとこだけは気付かれてもそこをどう落とし込むかが本当に見事だった
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:48.45
ネットでバレバレだった班長のイカサマ
28: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:13:49.82
???「俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人ってやつだ」
30: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:14:16.71
予想通りになったらパクりやがってとか言い出すやつ居そうだし
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:14:49.03
ネット普及してなかったら大丈夫やったろうに
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:14:54.78
咲とかいうこの要素しかない漫画
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:15:05.10
いち読者風情にドヤ顔されるの悔しいじゃないですか
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:15:22.19
嘘食い「閏秒!閏秒!」
はぁ...
はぁ...
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:15:57.36
有能
43: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:16:33.72
ネットの普及が大きいよな
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:16:38.75
これよく言われるけど絶対ないやろ
たかがネットで先読みされてドヤ顔されるよりそれ気にして話ぐちゃぐちゃになったほうが遥かに実害大きいやん
たかがネットで先読みされてドヤ顔されるよりそれ気にして話ぐちゃぐちゃになったほうが遥かに実害大きいやん
50: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:17:41.54
コナンは打ち切りを視野に入れた展開だったから博士黒幕説は仕方ない
51: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:17:56.40
尾田くんひえとるか?~
57: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:18:52.80
板垣「ネットで読まれてそうだから展開変えた」
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:19:37.94
>>57
ワケわかんねえ…
ワケわかんねえ…
65: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:20:23.63
>>60
ゲーム理論やな
ゲーム理論やな
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:19:48.93
四葉エンド回避させられんかったファンの力なんてゴミ以下や
67: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:20:33.73
>>61
この手の話題になると必ず出てくる五等分ファンチやん
この手の話題になると必ず出てくる五等分ファンチやん
62: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:19:59.37
何パターンか推測されててどれにも当てはまらん展開描くならすごいけどな
63: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:19:59.83
これ言われててガチっぽい奴って阿笠博士以外におらんよな
他なんかそんな作品あるか?
他なんかそんな作品あるか?
66: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:20:33.19
嘘喰い定期
68: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:20:45.42
展開自体よりキャラの見せ場の方が売りであってほしい
69: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:21:33.59
このまま烏丸蓮耶がラスボスならなんか消化不良やわ
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 19:14:28.98
わしじゃよ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613902122/