今、親しい知人とLINEで話してたんや。
わい「ほな、そろそろ風呂入るから返事遅れるわ」
知人「俺も風呂入るわ、ごゆっくりー」
わい「ありがとな、そっちもねー」
言うたんや。
そしたら「俺のことモノや場所みたいに雑に扱うのやめてよ。なんで名前で呼んでくれなかった?」と言われてびっくりした。
わいは完全に失礼とは思わんかったんや。
ちな、わい西日本民で相手は東日本民や。
日本全国の皆さん、どう感じるか教えてくれ。
わい「ほな、そろそろ風呂入るから返事遅れるわ」
知人「俺も風呂入るわ、ごゆっくりー」
わい「ありがとな、そっちもねー」
言うたんや。
そしたら「俺のことモノや場所みたいに雑に扱うのやめてよ。なんで名前で呼んでくれなかった?」と言われてびっくりした。
わいは完全に失礼とは思わんかったんや。
ちな、わい西日本民で相手は東日本民や。
日本全国の皆さん、どう感じるか教えてくれ。
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:01:40
ふつうやん
ちな関西
ちな関西
12: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:05:00 ID:XR6
>>2
普通よな?わいも関西と東海行ったり来たり民やナカーマ
普通よな?わいも関西と東海行ったり来たり民やナカーマ
3: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:01:55
おたく様の方が失礼な気がする
4: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:01:58
まあ気にするやつは気にするんやろ
そこそこ違和感あるわちな東京
そこそこ違和感あるわちな東京
15: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:06:19 ID:XR6
>>4
関東だと他人行儀な感じするんやな
西日本民のわいからしたら変に名前呼び合うとかより「そっち」の方が自然まであるわ
関東だと他人行儀な感じするんやな
西日本民のわいからしたら変に名前呼び合うとかより「そっち」の方が自然まであるわ
5: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:02:11
普通やん
ちな関西人
ちな関西人
6: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:02:21
まあちょっと他人行儀な感じするかなとは思う
ちな関東
ちな関東
7: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:02:33
普通
8: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:02:43
気にしすぎやろ
相手がおかしいわ
相手がおかしいわ
10: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:04:03 ID:XR6
わいもあかんかったんや。
最初に「そっちってwwwなにそれw」みたいに言われたから「雑だった?w」「もしかして不快だった?w」言ってもうたんよ。
そしたらそこから「なんだ、雑で不快なの分かってんじゃん。じゃそんなリスクある言い方するのやめてよ」ってなっちゃってるんや。
最初に「そっちってwwwなにそれw」みたいに言われたから「雑だった?w」「もしかして不快だった?w」言ってもうたんよ。
そしたらそこから「なんだ、雑で不快なの分かってんじゃん。じゃそんなリスクある言い方するのやめてよ」ってなっちゃってるんや。
18: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:07:47
>>10
そこで言い返せよ
全くそんなつもり無かったけどお前が妙な態度取るから不快なんかと思った、とか
そこで言い返せよ
全くそんなつもり無かったけどお前が妙な態度取るから不快なんかと思った、とか
29: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:13:48 ID:XR6
>>18
一応言い返したで。
「まじでどこがあかんのか分からん。方言なんか知らんけど、うちの地域では普通に使う。うちのばあちゃんかて電話したら『そっちもコロナ気をつけりー』とか言うレベルやで」
って。
一応言い返したで。
「まじでどこがあかんのか分からん。方言なんか知らんけど、うちの地域では普通に使う。うちのばあちゃんかて電話したら『そっちもコロナ気をつけりー』とか言うレベルやで」
って。
11: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:04:05
好きな相手には名前呼んでほしい男心分からんのか?
19: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:08:08 ID:XR6
>>11
えぇ…
えぇ…
13: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:05:52
雑とか物扱いとか言う意識すらないよな
21: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:09:09 ID:XR6
>>13
うんうん、せやんな?
「そちらさま」とかに比べたら雑、みたいな意識はあるけど、人呼ぶ時に使ったこと自体が雑と言われたのはよく分からなかったわ
うんうん、せやんな?
「そちらさま」とかに比べたら雑、みたいな意識はあるけど、人呼ぶ時に使ったこと自体が雑と言われたのはよく分からなかったわ
14: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:06:03
知人ってわざわざ書いたくらいやから
そこまで親交は深くないんよね
逆に相手の返しでより溝が深まりそう
そこまで親交は深くないんよね
逆に相手の返しでより溝が深まりそう
22: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:10:46 ID:XR6
>>14
ネット上で知り合った趣味の友人で親友レベルに仲良くしてきたけど直接会ったことはない関係や
コロナ終わったら会うねん
ネット上で知り合った趣味の友人で親友レベルに仲良くしてきたけど直接会ったことはない関係や
コロナ終わったら会うねん
16: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:07:01
おたくの方が失礼やで
24: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:11:17 ID:XR6
>>16
おたくって関東の言葉なんかな?
あんまり普段使わないからなんのイメージもないわ
おたくって関東の言葉なんかな?
あんまり普段使わないからなんのイメージもないわ
27: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:13:34
言うか言わないかよりも面倒くさいからそいつとの付き合い考えるわ
35: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:16:10 ID:XR6
>>27
まあ正直めんどいよなw
趣味の話や人生観とかが合わなかったらもう縁切れてると思うわ
まあ正直めんどいよなw
趣味の話や人生観とかが合わなかったらもう縁切れてると思うわ
30: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:13:54
関東人やけど確かに違和感はあるな
けど雑に扱われてるとかいう感覚は無いわ
わざわざ相手に詰め寄るのも異常
けど雑に扱われてるとかいう感覚は無いわ
わざわざ相手に詰め寄るのも異常
36: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:16:50 ID:XR6
>>30
違和感あるんか…
どういう違和感なんや?わいにはさっぱり分からへん
違和感あるんか…
どういう違和感なんや?わいにはさっぱり分からへん
33: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:15:34
関東やが普通やと思うで
その友達が神経質なだけや
その友達が神経質なだけや
38: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:17:40 ID:XR6
>>33
関東人でも違和感ない人もおるんやなー
関東人でも違和感ない人もおるんやなー
34: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:15:53
普通やろ
39: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:17:57
「俺のことモノや場所みたいに雑に扱うのやめてよ」←ギリわかる
「なんで名前で呼んでくれなかった?」←キモすぎる
「なんで名前で呼んでくれなかった?」←キモすぎる
42: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:19:38 ID:XR6
>>39
そのあと「名前面倒ならそこなしでいいじゃん」て言われたよ
そのあと「名前面倒ならそこなしでいいじゃん」て言われたよ
47: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:22:07
>>42
草
めっちゃ突っかかってくるやん
草
めっちゃ突っかかってくるやん
52: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:26:05 ID:XR6
>>47
最終的には「なるほど、ネットで調べたら西日本はそうなんだね。そっちのスタンダードなんだろうね。俺は場所を指す言葉で人を指すのは失礼だと思ってたけど、地域の文化や言語なら否定したらダメだね。やっぱ尊重するわ。」ってなったよ。
最終的には「なるほど、ネットで調べたら西日本はそうなんだね。そっちのスタンダードなんだろうね。俺は場所を指す言葉で人を指すのは失礼だと思ってたけど、地域の文化や言語なら否定したらダメだね。やっぱ尊重するわ。」ってなったよ。
56: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:27:22
>>52
良い奴で草
これからも仲良くしろよ
良い奴で草
これからも仲良くしろよ
40: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:18:55
でも自分でこっちは~とか言うんちゃう?
43: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:20:05 ID:XR6
>>40
どうやろね、そこ気にしたことなかったわ
どうやろね、そこ気にしたことなかったわ
41: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:19:12
どうでもいいことに異常なまでの反応見せるやつは少なくともまともじゃない
気色悪い反応に対して軽く流そうとしたのに追及してくんのは更に気色悪い
気色悪い反応に対して軽く流そうとしたのに追及してくんのは更に気色悪い
44: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:21:11 ID:XR6
>>41
まあね。なんでそこ引っかかる?とは思ったよね。
でもしばらく会えない関係だからこそ小さな違和感でもあったらお互い伝えて行こうと言ったのはワイなんや…
まあね。なんでそこ引っかかる?とは思ったよね。
でもしばらく会えない関係だからこそ小さな違和感でもあったらお互い伝えて行こうと言ったのはワイなんや…
48: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:23:03
多分そいつの意識では自分の世界が全てなんやろな
普通の人間なら地域によって言葉の使い方とかニュアンスが違うんかな?で許容する
けどそいつは自分の地域(関東?)=標準って意識が強いからイッチに訂正を求めるんや
他人を尊重するタイプじゃないから深い付き合いは控えた方が懸命や
普通の人間なら地域によって言葉の使い方とかニュアンスが違うんかな?で許容する
けどそいつは自分の地域(関東?)=標準って意識が強いからイッチに訂正を求めるんや
他人を尊重するタイプじゃないから深い付き合いは控えた方が懸命や
50: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:23:54
そっち、どっち、こっちってのがものだけにしか使われないと思ってると
55: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:26:42 ID:XR6
>>50
うんうん、そう思ってたんだろうね。ずっと北日本に住んでいた人だからね。
うんうん、そう思ってたんだろうね。ずっと北日本に住んでいた人だからね。
51: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:24:27
育ってきた環境が違うからしゃーない
箸の持ち方変なやつとかわけわからん甘やかされ方してきた奴とかマジで会話不能やで
箸の持ち方変なやつとかわけわからん甘やかされ方してきた奴とかマジで会話不能やで
59: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:28:09 ID:XR6
>>51
せっかく縁あって仲良くなったんやし、わいは「会話不能」で終わらせたくないんや。
話し合いで解決できるなら安いもんや。
度を超えたらあかんけどな。
せっかく縁あって仲良くなったんやし、わいは「会話不能」で終わらせたくないんや。
話し合いで解決できるなら安いもんや。
度を超えたらあかんけどな。
53: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:26:24
東京生まれ東京育ちだけどそっちは普通
62: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:29:03 ID:XR6
>>53
東京は両方いるな
失礼派と普通派
東京は両方いるな
失礼派と普通派
65: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:30:19
>>62
東京やが他人行儀すぎて失礼や思う
若い子は違うのかもしれんが
東京やが他人行儀すぎて失礼や思う
若い子は違うのかもしれんが
73: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:34:44 ID:XR6
>>65
ちなみにおいくつや?
ちなみにおいくつや?
75: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:35:16
>>73
アラサー
アラサー
80: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:37:47 ID:XR6
>>75
同じやないかい
同じやないかい
54: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:26:37
まあ丁寧な言い方ではないけど知人や市文脈から失礼な内容ではないからなあ
67: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:30:41 ID:XR6
>>54
せやねん、そこだけはワイもショックや。
ここまで長く仲良くしてきて、文脈もいつも通りで、たまたま一つ言葉遣いに違和感あったからってそんなあからさまに不信感持たんといてやwて。
まあさっき言った通り、お互い小さなことでも言い合おうと言ったからそうなったやね。
せやねん、そこだけはワイもショックや。
ここまで長く仲良くしてきて、文脈もいつも通りで、たまたま一つ言葉遣いに違和感あったからってそんなあからさまに不信感持たんといてやwて。
まあさっき言った通り、お互い小さなことでも言い合おうと言ったからそうなったやね。
57: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:27:37
あー物分かりはいいのか
ただとても面倒くさい
ただとても面倒くさい
69: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:32:43 ID:XR6
>>57
うん、めんどくさいよね
だんだん慣れてきたけどな
うん、めんどくさいよね
だんだん慣れてきたけどな
58: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:27:58
まあ相手の気持ちもわからんでも無いがストレートにキレてくるの凄いな
64: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:30:17
お前でいいだろ
66: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:30:32
そっちって元々あなたって意味やろ
お前貴様が失礼みたいにもう通用しないんだろうけど
お前貴様が失礼みたいにもう通用しないんだろうけど
81: 風吹けば名無し 21/02/10(水)01:38:16
まあイッチが大丈夫ならええけど
そのやりとり自体がしんどくなるかもしれないから気をつけて
そのやりとり自体がしんどくなるかもしれないから気をつけて
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612886471/