なるべく大阪がいいけどどっかあるか?
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:02:28.53 ID:osA/+KIE0
甲南大学
5: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:02:54.40 ID:8W2zeI2L0
近大だよね
6: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:02:54.92 ID:dNAzyd+b0
そういう受かりやすいじゃなくて
名前書いたら受かるとかそういう大学教えてや
名前書いたら受かるとかそういう大学教えてや
9: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:03:20.52 ID:dNAzyd+b0
ちな一浪ガチノー勉浪人生や
12: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:03:32.61 ID:PsOKcJh10
大阪学院大学
15: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:03:42.53 ID:dNAzyd+b0
>>12
そこ落ちたわw
そこ落ちたわw
21: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:04:33.53 ID:PsOKcJh10
>>15
マジ?略して阪大
マジ?略して阪大
25: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:05:00.10 ID:dNAzyd+b0
>>21
問題簡単やったけど普通に落ちたw
多分8割くらい取らなあかんかったんやろな
問題簡単やったけど普通に落ちたw
多分8割くらい取らなあかんかったんやろな
14: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:03:36.35
そんなもんいくらでもあるやろ
有名どころ以外は大抵受かりやすい
有名どころ以外は大抵受かりやすい
17: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:03:47.10 ID:jVqrJCo10
京都芸大
26: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:05:02.57 ID:oYx/sQny0
>>17
うちの大学京芸落ちと指定校しかおらんわ
うちの大学京芸落ちと指定校しかおらんわ
39: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:06:30.57 ID:sAW2sAOTp
>>26
大阪芸大?
大阪芸大?
46: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:07:26.83 ID:oYx/sQny0
>>39
成蹊の芸術
成蹊の芸術
22: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:04:46.42 ID:TUNmNPVS0
大阪電気通信大学
ちな卒業生
ちな卒業生
37: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:06:18.39 ID:5m2nDE5o0
>>22
俺、現役の時に落ちたわ
俺、現役の時に落ちたわ
83: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:46.85 ID:VyRjtrM30
>>22
ここ知り合いが数1だけで受かってて草生えた
ここ知り合いが数1だけで受かってて草生えた
24: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:04:54.86 ID:5Kk1itEW0
経済法科大学とか何とかいうとこ
27: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:05:03.71 ID:LhwkuI4B0
ガチなら 芦屋大学
29: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:05:23.98 ID:DcXeGFOM0
大阪経済大学
31: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:05:39.87 ID:oYx/sQny0
>>29
大経今めちゃくちゃ人気出てるぞ
大経今めちゃくちゃ人気出てるぞ
38: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:06:18.83 ID:DcXeGFOM0
>>31
何があったんや…
何があったんや…
44: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:07:16.05 ID:oYx/sQny0
>>38
私立の厳格化で大経と摂南は人気出てるで ワイラストセンターの時代やねんけど大経河合の偏差値60あったもん
私立の厳格化で大経と摂南は人気出てるで ワイラストセンターの時代やねんけど大経河合の偏差値60あったもん
58: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:24.19 ID:DcXeGFOM0
>>44
ファッ!?
卒業生やからちょっぴり誇らしいわ
ファッ!?
卒業生やからちょっぴり誇らしいわ
36: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:06:13.29 ID:dNAzyd+b0
過去問とかもやってないし単語帳すら見てないガチノー勉や
でも今年受からんと高卒フリーターになるからちょい焦ってる
でも今年受からんと高卒フリーターになるからちょい焦ってる
43: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:07:13.86 ID:dNAzyd+b0
東大阪大学ってこどもなんとか学部しかないよな
何する学部なんや
何する学部なんや
45: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:07:21.46
大阪医科薬科大学
関西医科大学
=======
関西大学
=======
近畿大学
大阪工業大学
大阪経済大学
=======
摂南大学
追手門学院大学
桃山学院大学
=======
阪南
大阪産業
大阪商業
=======
その他
関西医科大学
=======
関西大学
=======
近畿大学
大阪工業大学
大阪経済大学
=======
摂南大学
追手門学院大学
桃山学院大学
=======
阪南
大阪産業
大阪商業
=======
その他
51: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:07:38.91 ID:SCFxYkwlM
OSUがオススメやで
53: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:03.81 ID:oYx/sQny0
>>51
大産か大商か成蹊かどれやねん
大産か大商か成蹊かどれやねん
52: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:02.91 ID:dNAzyd+b0
OSUってガチノー勉の偏差値30台でも入れるか?
104: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:40.90 ID:1N/FpCZKM
>>52
30じゃなくて30代ならいけるやろ
あと数日ノー勉はさすがにキツいからちょっとは教科書読んどき
30じゃなくて30代ならいけるやろ
あと数日ノー勉はさすがにキツいからちょっとは教科書読んどき
109: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:13:03.86 ID:dNAzyd+b0
>>104
数日ノー勉じゃなくて数年ノー勉や
数日ノー勉じゃなくて数年ノー勉や
55: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:12.61 ID:o1mu01GQ0
なんJ民ってやたらF欄に詳しいよな
59: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:28.60 ID:dNAzyd+b0
>>55
それはそういうことなの?
それはそういうことなの?
57: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:21.10 ID:BVzHq01A0
いつ受験するねん
来年か?
来年か?
65: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:09:03.54 ID:dNAzyd+b0
>>57
今年や
ちな追手門学院、大阪学院は落ちた
昨日大阪国際受けてきた所や
今年や
ちな追手門学院、大阪学院は落ちた
昨日大阪国際受けてきた所や
77: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:09.98 ID:BVzHq01A0
>>65
私大受けたことないから、よー知らんけど
もう出願時期終わってるんちゃうん?
私大受けたことないから、よー知らんけど
もう出願時期終わってるんちゃうん?
81: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:33.81 ID:dNAzyd+b0
>>77
中期、後期がまだあるからワンチャンある
中期、後期がまだあるからワンチャンある
60: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:48.96 ID:5jH2oJUKd
大阪学院大学ってガチの偏差値F欄やろ
61: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:49.93 ID:Zaa2QzJqd
普通に関西大学か近畿大学でアクセスしやすいところがええやろ
62: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:08:57.48 ID:hFI3ytn+0
割とマジで立命館の理工学部
マジで入りやすいで
マジで入りやすいで
68: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:09:26.29 ID:e0ZaOikM0
>>62
普通に文系の方が簡単や
普通に文系の方が簡単や
76: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:08.99 ID:hFI3ytn+0
>>68
そうなん?
理工学部って普通に評判いいし、入りやすいし
まじでコスパ最強やけどな、文系行くより何倍もええやろ
そうなん?
理工学部って普通に評判いいし、入りやすいし
まじでコスパ最強やけどな、文系行くより何倍もええやろ
94: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:43.34 ID:Gp9o0OnEF
>>76
そら関関同立レベルで理工系なら就職はええけど入りやすいのは文系や。入試の回数も多いしな
そら関関同立レベルで理工系なら就職はええけど入りやすいのは文系や。入試の回数も多いしな
67: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:09:10.78 ID:lwaZAOh70
受かりやすくて関東の企業に強いのが近大
関東の企業から見たネームバリューは関関同立レベルやで
関東の企業から見たネームバリューは関関同立レベルやで
70: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:09:38.96 ID:UH7yMVDF0
大手門ならいけるやろ
ガチのFラン
ガチのFラン
74: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:05.28 ID:6h8PJKdF0
>>70
追手門はFちゃうぞ
追手門はFちゃうぞ
79: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:31.19 ID:HZsR3axd0
>>70
Fランの意味知ってるか?
Fランの意味知ってるか?
82: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:45.90 ID:VHlQhQIta
関西大学は問題ニッコマレベルやで
その代わり8割弱とらなあかんが
その代わり8割弱とらなあかんが
84: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:10:51.60 ID:XGJzpeAza
大阪商業大学は車内広告でよく見たわ
「やるかやらんか迷ったらやる!」とか「楽しい人生」とか子供騙しみたいな文面が並んでて幼稚な大学だと思った
「やるかやらんか迷ったらやる!」とか「楽しい人生」とか子供騙しみたいな文面が並んでて幼稚な大学だと思った
87: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:11.73
>>84
野球が強いからセーフ
野球が強いからセーフ
96: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:58.23 ID:3dNiZvi2d
>>84
学長の専攻がギャンブルやからしゃーない
学長の専攻がギャンブルやからしゃーない
121: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:14:29.58 ID:o1mu01GQ0
>>96
嘘やろと思ってWiki見たらギャンブル研究所作ったり、古今東西のギャンブル用品博物館作ったりしてて草生えた
嘘やろと思ってWiki見たらギャンブル研究所作ったり、古今東西のギャンブル用品博物館作ったりしてて草生えた
88: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:11.93 ID:dNAzyd+b0
追手門学院普通に落ちたぞ
ちなニ教科で128^^
ちなニ教科で128^^
91: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:35.34 ID:q4IEGzI1p
広告出してる大学に行ってはいけない
110: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:13:04.11 ID:aV3RK4Lnd
>>91
帝京平成大学をバカにするな
帝京平成大学をバカにするな
93: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:11:40.92 ID:oYx/sQny0
あと追手門も厳格化の割食ったり校舎綺麗な近代建築にして演劇特化学部作って人気でてきてるで 摂南と違ってアクセスいいのもあるしな
99: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:02.62 ID:Zaa2QzJqd
ええ…
マジかよイッチ
来年の話やと思ってたで
マジかよイッチ
来年の話やと思ってたで
101: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:21.38 ID:dNAzyd+b0
>>99
一浪って言ったやろ
一浪って言ったやろ
106: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:44.79 ID:4YBlAypj0
大阪国際とか大阪産業とか行く意味あるんか
113: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:13:30.06 ID:dNAzyd+b0
>>106
とりあえず大卒資格と4年間のモラトリアム期間が欲しい
とりあえず大卒資格と4年間のモラトリアム期間が欲しい
107: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:48.89 ID:w1aURMFcM
元塾講やけどガチなら大阪人間科学大学
112: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:13:26.32
大阪学院の偏差値ググったら42.5とか出てきたけど落ちたとかうせやろ?
116: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:14:07.29 ID:dNAzyd+b0
>>112
受かったと思ったんやけどな
残念無念や
受かったと思ったんやけどな
残念無念や
146: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:16:51.35
>>116
今ググったら太成学院がもう少し低いみたいやで
今ググったら太成学院がもう少し低いみたいやで
114: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:13:53.71 ID:6h8PJKdF0
マジのノー勉では流石に大学は受からんやろ
100: 風吹けば名無し 2021/02/07(日) 19:12:07.17 ID:/p7MMoWN0
知らんけど定員割れしてるとこ受けたらええやん
本来の意味でのFランなら無限にあるやろ
本来の意味でのFランなら無限にあるやろ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612692129/