
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:20:38.25 ID:aDbT5sFgM
なんかあるか?
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:20:50.74 ID:vEHNO0cQ0
スマホ
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:21:53.54 ID:aDbT5sFgM
>>2
スマホは携帯の一種やしなぁ
携帯自体なら90年代からあるし
スマホは携帯の一種やしなぁ
携帯自体なら90年代からあるし
381: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:48:12.92 ID:uYeuoso00
>>6
変化の定義そういう風に考えるんやったら1981~2001でかなり変わったことってあるか?
変化の定義そういう風に考えるんやったら1981~2001でかなり変わったことってあるか?
616: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 21:00:59.45 ID:mPS+03Rk0
>>381
インターネット
インターネット
918: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 21:15:23.83 ID:pjZDBkKX0
>>616
インターネットも通信の一種やしなぁ
通信は明治時代からある
インターネットも通信の一種やしなぁ
通信は明治時代からある
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:21:21.28 ID:/0QLOUj/d
10年代からたくさん変わった
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:21:21.61 ID:8BEi6AmJ0
ワイが生まれたか腹の中かの違い
283: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:43:34.17 ID:PMxeMpHU0
>>4
がきんちょここなんjやぞ
がきんちょここなんjやぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:23:03.60 ID:SNF01vxw0
スマホって過小評価され過ぎだよな
慣れて麻痺してるけどこんなSFデバイスそうそう無いで
慣れて麻痺してるけどこんなSFデバイスそうそう無いで
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:24:58.91 ID:QxMPGT990
>>9
2001年頃にロックマンエグゼでPETが近未来端末扱いやったけど10年後には登場したの感動した
2001年頃にロックマンエグゼでPETが近未来端末扱いやったけど10年後には登場したの感動した
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:55.17 ID:IfugIKFw0
>>19
なんならPETより遥かに便利なの草生えるわ
ケーブル接続や赤外線接続なんて使わんし
なんならPETより遥かに便利なの草生えるわ
ケーブル接続や赤外線接続なんて使わんし
108: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:32:21.76 ID:QxMPGT990
>>45
ネットワークに常時接続な時点で遥かに上やわ
ネットワークに常時接続な時点で遥かに上やわ
103: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:32:09.33 ID:9h8RAsGB0
>>9
90年代の携帯電話と比べて電話以外の用途増えすぎやし
これはもう同じものとして扱って良いのか感はあるわ
90年代の携帯電話と比べて電話以外の用途増えすぎやし
これはもう同じものとして扱って良いのか感はあるわ
559: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:57:50.96 ID:ua6ACWT00
>>9
てかSF越えちゃった感あるな
便利すぎる
てかSF越えちゃった感あるな
便利すぎる
589: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:59:24.21 ID:UktcwXwQM
>>9
0年代初頭のSF作品でもスマホ予測してるようなのないよな
0年代初頭のSF作品でもスマホ予測してるようなのないよな
607: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 21:00:37.01 ID:FNNQMP970
>>589
せいぜい携帯テレビ電話くらい
せいぜい携帯テレビ電話くらい
684: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 21:04:16.00 ID:SNF01vxw0
>>589
冷静に考えるとこんなよく分からん板持ち歩くとか謎デバイスやからな
冷静に考えるとこんなよく分からん板持ち歩くとか謎デバイスやからな
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:23:04.45 ID:4JbpT3x40
割と出がらしよなこの20年くらい
似たようなコンテンツの繰り返しで真新しいことない
似たようなコンテンツの繰り返しで真新しいことない
716: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 21:05:36.67 ID:26BogfV50
>>10
スマホはえぐいやろ
この10年は出涸らしやけど
スマホはえぐいやろ
この10年は出涸らしやけど
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:23:35.82 ID:cE8/ZbNFM
2001年の自分の街の写真見ると変わりすぎてビビるわ
14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:23:46.62 ID:+LpQWee30
進化止まっちゃった感は否めないわね
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:24:11.68 ID:/0QLOUj/d
東アジアや東南アジアが次世代産業で発展した
日本は次世代産業がまだまだだが
日本は次世代産業がまだまだだが
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:24:36.17 ID:K5EJxxGa0
2000年以降って日本ではあんま変わらんけど
他のアジアじゃガラッと世界が変わった感じなんやろうな
他のアジアじゃガラッと世界が変わった感じなんやろうな
51: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:28:22.46 ID:/0QLOUj/d
>>16
中東や欧米もアプリやネット関連でさらに変化したな
中東や欧米もアプリやネット関連でさらに変化したな
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:24:55.58 ID:BIDYWZqo0
パソコンの普及 スマホの普及
変わりすぎやろ
変わりすぎやろ
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:25:23.71 ID:pLeEQzAZ0
2015年以降がちで進化ないよな
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:25:47.19 ID:r7lD9TnId
2011ならまだしも2001は流石に昔やろ
Win98か2000の時代やぞ
Win98か2000の時代やぞ
28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:18.51 ID:fnm5G7PNr
>>24
PCの性能何倍になったんだろ
PCの性能何倍になったんだろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:56.93 ID:Qrp1K5TBM
>>28
256MBでキャッキャしてた
256MBでキャッキャしてた
44: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:41.73 ID:P97ibSzo0
>>34
モンスターマシンだ!
モンスターマシンだ!
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:02.23 ID:Ysn8to5nM
スマホとガラケーでやってる事大して変わらんよな
できる事は違うけど言うほど活用されてないし
できる事は違うけど言うほど活用されてないし
30: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:26.19 ID:TFKoKWZa0
>>25
SNSとかスマホならではやろ
SNSとかスマホならではやろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:05.57 ID:b4z32UtfM
>>30
ミクシィと大して変わらんぞやってること
ミクシィと大して変わらんぞやってること
59: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:28:58.51 ID:TFKoKWZa0
>>36
全然ちゃうやろ
全然ちゃうやろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:37.16 ID:fnm5G7PNr
>>25
全く違うわ
全く違うわ
80: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:30:45.15 ID:SNF01vxw0
>>25
そうか?
ガラケーってクソしょぼかったやろ
そもそもホンマに通話がメインでネットはおまけみたいなもんでまともな事は何もできなかった気がする
そうか?
ガラケーってクソしょぼかったやろ
そもそもホンマに通話がメインでネットはおまけみたいなもんでまともな事は何もできなかった気がする
102: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:32:07.80 ID:P97ibSzo0
>>80
メールの送受信に金がかかったから高校生のときクソ金かかったな
メールの送受信に金がかかったから高校生のときクソ金かかったな
27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:17.71 ID:t0Xh7fsk0
スマホで手軽に現在地が分かってナビもしてくれるって20年前には考えられんことやで
29: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:22.12 ID:TZbsTXMU0
Siriやろ
考え方変えればロックマンのプロトタイプみたいなもんや
考え方変えればロックマンのプロトタイプみたいなもんや
31: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:28.30 ID:fbxCZfLNM
リアルにロックが死んだ
インディーしかあらへん
インディーしかあらへん
33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:55.53 ID:Qoa2xRw6d
2001って携帯も一家に一台のとこも多かったやろ
ネット環境を当たり前に持ってる程度には変わってるで
ネット環境を当たり前に持ってる程度には変わってるで
40: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:21.32 ID:TFKoKWZa0
>>33
携帯持ってへん奴もまだおったな
携帯持ってへん奴もまだおったな
35: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:26:59.70 ID:96m0XGSI0
進化の場が現実世界からネットになったから分かりづらいだけちゃうか
37: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:06.17 ID:WoRS7WzU0
とりあえずパソコンのスペックだけでもスゲー変わったやろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:37.55 ID:QxMPGT990
>>37
しかしやる事はそんなに変わってないよな
しかしやる事はそんなに変わってないよな
50: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:28:21.73 ID:Qoa2xRw6d
>>42
仕事はかなり変わったやろ
仕事はかなり変わったやろ
93: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:31:25.00 ID:QxMPGT990
>>50
結局殆どの奴がパソコンでやることはワードエクセルパワポやしなあ
結局殆どの奴がパソコンでやることはワードエクセルパワポやしなあ
115: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:32:58.05 ID:P97ibSzo0
>>93
2000年だとその辺仕事で使ってるところないんやないか
2000年だとその辺仕事で使ってるところないんやないか
120: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:33:17.82 ID:QxMPGT990
>>115
そうじゃなくても一太郎とかちゃうん?
そうじゃなくても一太郎とかちゃうん?
129: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:33:39.47 ID:opmCMuNy0
>>120
一太郎!ロータス!
一太郎!ロータス!
136: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:34:15.24 ID:Qoa2xRw6d
>>93
いやいや
どこももうシステムなしには回らんやろ
例えばどこにでもある給与とか勤怠管理だけ取ってもよっぽど小規模やない限り回らんで
いやいや
どこももうシステムなしには回らんやろ
例えばどこにでもある給与とか勤怠管理だけ取ってもよっぽど小規模やない限り回らんで
38: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:18.90 ID:Au90C6mer
つぎはバーチャル映像とかそういうのが来ないと
41: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:34.44 ID:ERiVTZX+0
テレビの画質は変わったな
43: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:41.42 ID:Qrp1K5TBM
20年前の生活してみたらええわ
クッソ不便だから
クッソ不便だから
82: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:30:49.08 ID:96m0XGSI0
>>43
2011年に2001年に戻れって言われたら拒否したやろうけど
今から2011年に戻れって言われてもそんなに不便なさそうやな
2011年に2001年に戻れって言われたら拒否したやろうけど
今から2011年に戻れって言われてもそんなに不便なさそうやな
92: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:31:18.31 ID:Qrp1K5TBM
>>82
それはある
見る配信がニコ生になるくらいか
それはある
見る配信がニコ生になるくらいか
332: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:45:44.66 ID:fCNLfH2I0
>>82
外でネット環境ギリ使えるん?
外でネット環境ギリ使えるん?
444: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:51:51.32 ID:67RBqc4u0
>>43
数百文字しかメール打てないけどケータイあるし
320kbpsのmp3が20曲ぐらいしか入らないけどデジタルポータブル音楽プレーヤーもあるし
windowsはXPすら出回ってないけど充分に使える
手のひらで写真のやり取りが出来ないくらいで言うほど不便か?
数百文字しかメール打てないけどケータイあるし
320kbpsのmp3が20曲ぐらいしか入らないけどデジタルポータブル音楽プレーヤーもあるし
windowsはXPすら出回ってないけど充分に使える
手のひらで写真のやり取りが出来ないくらいで言うほど不便か?
453: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:52:32.69 ID:UktcwXwQM
>>444
調べたいと思ったその瞬間に調べごとできないのは不便だわ
調べたいと思ったその瞬間に調べごとできないのは不便だわ
471: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:53:48.91 ID:r4cE/UQ9d
>>444
着メロ今さら懸命に打ち込むのはめんどいわ
着メロ今さら懸命に打ち込むのはめんどいわ
46: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:27:55.74 ID:TFKoKWZa0
全然違うやろ…
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 20:23:25.03 ID:1Y+rmhf0d
SNSはここ十年で一気に浸透したわ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611228038/