
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:37:53.75 ID:2PtZ7UJca
同じような奴おるか?
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:38:13.93 ID:z54+d0Bla
例えばアニメゲームや
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:38:23.15 ID:KMBQIPXP0
18やけどそりゃおっさんになったらそう感じるのもしゃーないやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:38:30.39 ID:z54+d0Bla
動画もあかん
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:39:05.96 ID:KMBQIPXP0
てか20でゲームとかアニメってオタクかよ・・・
単純に陰キャで人生充実してないだけやん
単純に陰キャで人生充実してないだけやん
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:39:41.21 ID:z54+d0Bla
>>6
受験大丈夫か?
受験大丈夫か?
111: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 05:16:43.66 ID:o+VUcrs+0
>>6
18で深夜になんjが趣味の方がお先真っ暗やんけ
18で深夜になんjが趣味の方がお先真っ暗やんけ
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:40:26.31 ID:uz+QoINUM
わかる
放課後の帰り道の楽しさ思い出すと死にたくなる
放課後の帰り道の楽しさ思い出すと死にたくなる
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:41:04.13 ID:z54+d0Bla
>>9
少なくとも数年前は楽しめてたのがくすりとも笑えんくなる
少なくとも数年前は楽しめてたのがくすりとも笑えんくなる
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:41:14.96 ID:cXt5DBPJ0
思い返せばこれまでも大して面白くなかったぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:41:30.56 ID:z54+d0Bla
>>11
もっと面白くなくなるわ…
もっと面白くなくなるわ…
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:42:38.43 ID:UxexqfWRd
21やけどわかるわ
空虚やなぁって思ってまうわ
空虚やなぁって思ってまうわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:14.08 ID:z54+d0Bla
>>16
コロナのせいもあるよな家でやれること数年分潰してもうたわ
コロナのせいもあるよな家でやれること数年分潰してもうたわ
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:42:42.41 ID:9Os0VhEm0
ワイは久しぶりにアニメハマったで
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:33.47 ID:z54+d0Bla
>>17
なんのアニメや
最近はアイドル系みとる
なんのアニメや
最近はアイドル系みとる
35: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:45:16.41 ID:9Os0VhEm0
>>26
ワンダーエッグ・プライオリティとか今やってるやつ
ゆるキャンとか癒される系は見れなくなったけど
ワンダーエッグ・プライオリティとか今やってるやつ
ゆるキャンとか癒される系は見れなくなったけど
37: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:46:27.85 ID:g6HLylkG0
>>35
少しだけ見たけど雰囲気重すぎて病みそう
よく平気やな
少しだけ見たけど雰囲気重すぎて病みそう
よく平気やな
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:42:43.67 ID:z54+d0Bla
ゲームつまらんのはやばいわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:42:48.05 ID:voknpSz7M
ガキが…
お前の愛情がその程度だっただけや
ワイは今晩もゲームが上手くいかなかったくらいで発狂するほど熱心だというのに
お前の愛情がその程度だっただけや
ワイは今晩もゲームが上手くいかなかったくらいで発狂するほど熱心だというのに
21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:10.87 ID:5Dgu0P4R0
別の趣味探す気はないんか
28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:59.64 ID:z54+d0Bla
>>21
すまん…
すまん…
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:16.29 ID:8ss+g5/Hp
そこからはもう人生消化試合やぞ
後は社会の歯車になって壊れるまで回るだけや
後は社会の歯車になって壊れるまで回るだけや
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:18.76 ID:zoUXB5L8d
これから人生の終わりまでそれが続くんや
29: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:44:24.90 ID:z54+d0Bla
>>24
子供の頃に戻りたいってまじやったんやな…
子供の頃に戻りたいってまじやったんやな…
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:33.48 ID:duooqhHj0
ペット買えよ
まじ可愛い
まじ可愛い
31: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:44:45.26 ID:z54+d0Bla
>>25
かってるでもう何年も
かってるでもう何年も
27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:43:43.95 ID:xsOGw9Cxa
友達といつでも遊べなくなるからな
結婚したら尚更
結婚したら尚更
34: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:45:09.05 ID:z54+d0Bla
>>27
会ってもコロナ不安でなんか楽しめきれんしなぁクソや
会ってもコロナ不安でなんか楽しめきれんしなぁクソや
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:44:58.59 ID:lIc2EKh00
コロナ明けたら旅行を趣味にしろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:47:58.07 ID:z54+d0Bla
>>32
サンガツ
キャンプしたいンゴ
サンガツ
キャンプしたいンゴ
33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:44:59.78 ID:s+xWFEmed
結婚して子どもと遊んだらええねん
36: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:45:53.09 ID:z54+d0Bla
やっぱりそういうもんか?受け入れてくしかないな…
38: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:46:29.88 ID:dCr82QhS0
なんでも虚しいと感じるようになったら鬱かもしれんから病院いくんやで
39: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:47:27.52 ID:OAC/Gjd60
相撲とかええぞ
地上波やアベマでも見れるし取組の動画もNHKが無料配信してるし
地上波やアベマでも見れるし取組の動画もNHKが無料配信してるし
44: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:48:29.79 ID:GsWglZo40
もうすぐ20だけどゲームにのめり込むような熱がどんどん減っていく気がする
これからどんどん枯れていくんかな
悲しい
これからどんどん枯れていくんかな
悲しい
52: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:49:32.27 ID:z54+d0Bla
>>44
ゲームに入ってけんよなくっそわかる…
ゲームに入ってけんよなくっそわかる…
47: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:48:53.91 ID:e0JYQnlb0
ここ何年も深夜アニメはほとんど追ってなかったけど前期は面白いの多くて12本も追ってたわ
そのうち戻ってくると思うで
そのうち戻ってくると思うで
59: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:51:15.23 ID:z54+d0Bla
>>47
ひぐらしのんのんゆるきゃん見るで!
ひぐらしのんのんゆるきゃん見るで!
48: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:48:55.96 ID:z54+d0Bla
こんな日は寝るに限るぜ
サンガツ!
サンガツ!
49: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:49:03.12 ID:U0/Rx1dHd
就活始まってからはその先ずーっと何も楽しめなくなるぞ…
51: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:49:22.05 ID:e0JYQnlb0
>>49
就活終わってからは楽しめるぞ
就活終わってからは楽しめるぞ
50: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:49:08.92 ID:zz5SSCye0
ワイやん ゲームめんどいわ
まあやるけど
まあやるけど
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:49:41.39 ID:COUI+EX+0
俺はアニメゲームは30までは楽しめたけど十代の時あんまりやらなかったせいだと思う
56: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:50:13.99 ID:zz5SSCye0
親父がゲーム少しやってやめてた理由がようやくわかった
57: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:50:41.56 ID:z54+d0Bla
>>56
なんかちげぇんだよなぁってなる
なんかちげぇんだよなぁってなる
58: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:50:48.56 ID:K2oP/hed0
お子様が爺ぶってて笑えるスレ発見www
62: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:51:52.00 ID:z54+d0Bla
>>58
人によるやろ
いくつや
人によるやろ
いくつや
60: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:51:31.77 ID:BgRdvRKwd
アニメもゲームも薄さに気づいたら何も面白くないじゃんこれってなる
81: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:58:34.83 ID:GsWglZo40
>>60
年齢が幼ければ幼いほどアニメゲームに熱中できるのって人生経験が少ないからやろな
人間20年も生きてくると人並みに経験値が増えるわけやからそのせいでご都合主義や薄っぺらさに気づいてしまって萎える
年齢が幼ければ幼いほどアニメゲームに熱中できるのって人生経験が少ないからやろな
人間20年も生きてくると人並みに経験値が増えるわけやからそのせいでご都合主義や薄っぺらさに気づいてしまって萎える
84: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 05:01:20.81 ID:tKdSIvya0
>>60
スポーツ観戦趣味にしよ
スポーツ観戦趣味にしよ
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:51:50.67 ID:s+xWFEmed
ゲームの上手さや集中力は絶対に若いのに勝てなくなるからな
それで糸が切れるゲーマーは多いやろな
そしてゆるふわエンジョイ勢へ
それで糸が切れるゲーマーは多いやろな
そしてゆるふわエンジョイ勢へ
64: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:52:25.76 ID:fpA1oe2U0
アニメあかんなら映画でも見ようや
今ならネトフリあるし
今ならネトフリあるし
66: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:52:35.86 ID:z54+d0Bla
ポケモンドラクエゼルダ全部ストーリーすら投げたわ
69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:53:55.07 ID:XPJHFaxFM
新しいゲームを始めるのが無理になったわ
一度ハマればやり込み要素のあるゲームならずっとやってられるんやがなあ
一度ハマればやり込み要素のあるゲームならずっとやってられるんやがなあ
71: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:54:33.68 ID:z54+d0Bla
>>69
わかる
新しいアニメもその気にならんと見れないわ2期とかならいいんだけどな
わかる
新しいアニメもその気にならんと見れないわ2期とかならいいんだけどな
72: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:54:35.11 ID:1AEfODQkp
懐かしすぎて草
ワイも高校卒業したての18歳の頃とか大学の先輩とかバイト先で「若いねぇ」とか言われても はぁ?もう18やぞとか思ってたわ
楽しめないのは単純に将来に不安があるからやろ
こんなんやっててええんか?ってなるんや 別に歳のせいじゃないわ
ワイも高校卒業したての18歳の頃とか大学の先輩とかバイト先で「若いねぇ」とか言われても はぁ?もう18やぞとか思ってたわ
楽しめないのは単純に将来に不安があるからやろ
こんなんやっててええんか?ってなるんや 別に歳のせいじゃないわ
74: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:55:18.50 ID:z54+d0Bla
>>72
ありがとう
ありがとう
75: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:55:41.70 ID:tOPAOamm0
そんなもんみんな学生の頃から感じてることや
慣れてきただけだからみんな新しいこと見つけていくんやで
慣れてきただけだからみんな新しいこと見つけていくんやで
79: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:57:58.59 ID:DhvUy6ll0
>>75
いやもう人間が産み出すものの限界が見えたんでやる気はない
いやもう人間が産み出すものの限界が見えたんでやる気はない
76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:55:52.96 ID:ZXykJ32M0
おっさんだけどゲームはまだまだ楽しいわ
77: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:56:20.05 ID:K2oP/hed0
味のなくなったスルメいつまでも噛んでないで新しく趣味見つけるとか思い切って子供作るとか次のステージ進んだらいいじゃん
78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:57:04.21 ID:ubROhDQr0
一人でやってるからじゃ
ゲームのスレで色々語りながらやってると面白い
ゲームのスレで色々語りながらやってると面白い
82: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:59:28.15 ID:98AC/3bmM
ワイも昔ゲームばっかやってた24やが最近時間管理とか健康管理するのがちょっと楽しくなってきたから時間管理のなかに何かコツコツ一生楽しめそうな趣味を探してる
85: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 05:02:13.81 ID:ZXykJ32M0
色々考えるようになるからあかんねん
ワイ30代は仕事しか趣味なかったけど
適当に生きるようになってから基本なんでも楽しめるようになったで
ワイ30代は仕事しか趣味なかったけど
適当に生きるようになってから基本なんでも楽しめるようになったで
90: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 05:05:35.52 ID:z54+d0Bla
>>85
サンガツ!
サンガツ!
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 04:48:37.54 ID:XPJHFaxFM
ガキの頃は楽しかったよなあ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611171473/