
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:06:11.38 ID:8H7LzNpq0
鼻白む
慇懃無礼
血道を上げる
知らないと結構ヤバいか?
慇懃無礼
血道を上げる
知らないと結構ヤバいか?
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:06:30.02 ID:9IXZX3drd
ヤバい
6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:07:14.05 ID:8H7LzNpq0
>>2
すまんな
あんまり読書量が多くないんや
すまんな
あんまり読書量が多くないんや
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:06:34.15 ID:ofkbO0AK0
日本語わからんわ
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:07:06.47 ID:BtrIwZZXa
数堂に向かう
とかは最近覚えた
とかは最近覚えた
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:07:34.11 ID:8H7LzNpq0
>>5
知らンゴ...
知らンゴ...
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:08:01.31 ID:BtrIwZZXa
>>10
もっと本読むといいよ
もっと本読むといいよ
16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:09:10.32 ID:MjCRViFlM
>>12
なんでこいつ上から目線なんや
なんでこいつ上から目線なんや
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:10:11.55 ID:8H7LzNpq0
>>12
最近覚えた癖に偉そうで草
最近覚えた癖に偉そうで草
81: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:34.15 ID:d4HVQatg0
>>5
調べても出てこんがどういう意味?
調べても出てこんがどういう意味?
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:07:14.69 ID:sQZFgo0Rp
慇懃無礼しかしらなかった
ありがとう
ありがとう
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:08:03.21 ID:MciLHAB20
齟齬
誤謬
敷衍
これたけでなんJ民は論破できるで
誤謬
敷衍
これたけでなんJ民は論破できるで
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:08:47.64 ID:9IXZX3drd
>>13
そご
ごびゅう
ふえん
そご
ごびゅう
ふえん
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:09:53.34 ID:MciLHAB20
>>15
はい論破
はい論破
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:09:45.83 ID:8H7LzNpq0
ちなみに解説すると
鼻白む:相手の勢いに押されて興醒めする様子
慇懃無礼:馬鹿丁寧に対応することで逆に馬鹿にしているように見える態度のこと
血道を上げる:依存性のあるものにひたすらハマること
鼻白む:相手の勢いに押されて興醒めする様子
慇懃無礼:馬鹿丁寧に対応することで逆に馬鹿にしているように見える態度のこと
血道を上げる:依存性のあるものにひたすらハマること
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:09:57.41 ID:oOGcCHJR0
そんなもん生きてて使わんやん
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:11:17.10 ID:PJpzeciDp
最近まで克己心をかつみこころと読んでいた
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:11:26.32 ID:8H7LzNpq0
ちなみに他で言えば
・猟官運動
・猫の目
・百出
とかかなあ?
・猟官運動
・猫の目
・百出
とかかなあ?
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:11:41.26 ID:sYxMc9x00
~に際してって言葉最近知ったわ
上司に笑われたで
上司に笑われたで
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:11:42.50 ID:GdzgdfW00
慇懃無礼だけ難易度低すぎない?
28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:13:28.52 ID:8H7LzNpq0
>>25
すまんな
すまんな
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:12:40.96 ID:0kwO4buJ0
それ使いたかっただけやろ、みたいなタイミングで出てくる閑話休題
29: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:13:43.88 ID:MjCRViFlM
>>26
微妙に誤用してることも多いよな
微妙に誤用してることも多いよな
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:14:56.01 ID:Bgl+CuQua
牡丹に獅子
竹に虎
竹に虎
34: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:15:17.31 ID:8H7LzNpq0
>>32
知らん慣用句や
サンガツ
知らん慣用句や
サンガツ
42: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:16:48.52 ID:Bgl+CuQua
>>34
巡り合わせのいいものやな
マリアージュ
巡り合わせのいいものやな
マリアージュ
54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:20.89 ID:8H7LzNpq0
>>42
今調べたけど「獅子」やなくて「唐獅子」ちゃうか?
今調べたけど「獅子」やなくて「唐獅子」ちゃうか?
60: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:54.51 ID:Bgl+CuQua
>>54
あほんまや
ごめんちゃい
あほんまや
ごめんちゃい
33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:15:00.00 ID:8H7LzNpq0
お前らも最近覚えた語彙教えてくれや
36: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:16:08.22 ID:Bgl+CuQua
鼎の軽重を問うとか
鼎の字覚えるときに絶対出てくる例文
鼎の字覚えるときに絶対出てくる例文
44: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:17:03.92 ID:9IXZX3drd
>>36
それか鼎談以外に使うことあるっけ?
それか鼎談以外に使うことあるっけ?
56: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:24.80 ID:Bgl+CuQua
>>44
ググったらあるにはあるけど使い道がかなり限定されそう
ググったらあるにはあるけど使い道がかなり限定されそう
96: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:25:22.86 ID:LYHWk3IM0
>>36
これ春秋時代以外で使うんか?
これ春秋時代以外で使うんか?
41: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:16:45.08 ID:+RSDosHip
正鵠を得るは新聞で覚えた記憶
51: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:06.69 ID:9IXZX3drd
>>41
そこは射っておけ
そこは射っておけ
72: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:21:08.12 ID:YglHyudm0
>>51
得るでも間違いではないと最近何かで読んだぞ
得るでも間違いではないと最近何かで読んだぞ
82: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:35.91 ID:9IXZX3drd
>>72
そういう説もあるらしいけどワイは正統派やから射っておきたい
そういう説もあるらしいけどワイは正統派やから射っておきたい
83: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:23:20.26 ID:+RSDosHip
>>82
得たい場合はどうすれば?
得たい場合はどうすれば?
89: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:23:56.08 ID:9IXZX3drd
>>83
当を得る
当を得る
97: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:25:27.28 ID:+RSDosHip
>>89
なるほど
なるほど
43: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:17:01.11 ID:UxzjFGgop
誰何する
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:17:11.82 ID:9IXZX3drd
>>43
すいか
すいか
46: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:17:44.60 ID:UxzjFGgop
>>45
こころ読んで知ったわ
こころ読んで知ったわ
50: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:17:51.35 ID:Vsh7NTL/0
指桑罵槐
53: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:20.78 ID:9IXZX3drd
>>50
尊師の兵法?
尊師の兵法?
52: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:17.19 ID:ZfS6LwZ70
けつどうを上げるええな
今度友達とゲームの話になった時とかに使ってみよ
今度友達とゲームの話になった時とかに使ってみよ
57: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:18:40.89 ID:8H7LzNpq0
>>52
ちみち、やで
ちみち、やで
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:19:02.78 ID:wFTPW/Za0
よくある意味は知ってるけど使ったことがない系語彙やな
63: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:19:32.58 ID:8H7LzNpq0
>>61
鼻白むは割と小説には出てくるかも?
鼻白むは割と小説には出てくるかも?
64: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:19:42.27 ID:9IXZX3drd
>>61
そういう言葉は変に使うと衒学的で反感買うだけやぞ
そういう言葉は変に使うと衒学的で反感買うだけやぞ
69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:20:42.38 ID:8H7LzNpq0
ちな高校生のとき必死に覚えたけど今まで使ったことのない語彙
・曲学阿世
・金科玉条
・曲学阿世
・金科玉条
74: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:21:32.58 ID:GqK0nD6N0
跳梁跋扈
75: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:21:48.18 ID:9IXZX3drd
>>74
ちょうりょうばっこ
ちょうりょうばっこ
76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:04.23 ID:8H7LzNpq0
>>74
それはゲームとか漫画でよくでてきそう
それはゲームとか漫画でよくでてきそう
80: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:31.65 ID:AdQAJVBw0
>>74
書けはしないなあ
書けはしないなあ
78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:16.28 ID:MciLHAB20
難しめの語彙とか使ってる奴は周りから引かれてるから気をつけた方がええで
知ってるだけに留めとくくらいが丁度ええぞ
知ってるだけに留めとくくらいが丁度ええぞ
84: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:23:24.31 ID:8H7LzNpq0
>>78
使う、というより仕事上で意味知らなかったら恥ずかしいやん
使う、というより仕事上で意味知らなかったら恥ずかしいやん
92: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:24:34.95 ID:MciLHAB20
>>84
仕事上で使う語彙なんてほぼ限られるやろ
仕事上で使う語彙なんてほぼ限られるやろ
98: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:25:45.66 ID:juycmNzSp
>>78
文書ならともかく言い慣れてないのに話で使う奴は逆に馬鹿っぽいよな
文書ならともかく言い慣れてないのに話で使う奴は逆に馬鹿っぽいよな
105: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:26:56.55 ID:9IXZX3drd
>>98
アホみたいな文章に一点豪華主義的に難解な単語使われてもアホやとしか思わんよな
そういう単語使うなら徹頭徹尾格調高い表現にしろやと思う
アホみたいな文章に一点豪華主義的に難解な単語使われてもアホやとしか思わんよな
そういう単語使うなら徹頭徹尾格調高い表現にしろやと思う
101: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:25:54.13 ID:GqK0nD6N0
>>78
高学歴で頭ええキャラで嫌味が無いやつが使ってるとくそかっけぇんやけどな
尊敬できるわ
高学歴で頭ええキャラで嫌味が無いやつが使ってるとくそかっけぇんやけどな
尊敬できるわ
103: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:26:38.74 ID:MciLHAB20
>>101
まあ分かる
まあ分かる
79: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:22:29.64 ID:cDUN5Ebs0
水を得た魚
ずっとさかなだと思ってた
ずっとさかなだと思ってた
107: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:27:48.54 ID:MciLHAB20
なおレスバには勝てない模様
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611158771/