
許してええん?
ゲーム遊んで金もらうって異常な事やで
ゲーム遊んで金もらうって異常な事やで
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:44:44.72
お前もなればいいんじゃん?
7: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:46:31.23 ID:l2Io5v3/0
>>2
ズレてる定期
脳死で書き込むのはやめようや
ズレてる定期
脳死で書き込むのはやめようや
9: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:47:18.28
>>7
ズレてるのはお前の思考能力定期
ズレてるのはお前の思考能力定期
18: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:50:47.78 ID:l2Io5v3/0
>>9
誰が楽して稼ぎたいって言った?
ブーメランにも程がある
誰が楽して稼ぎたいって言った?
ブーメランにも程がある
3: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:45:23.98 ID:l2Io5v3/0
なんの生産性もないのに規模だけデカくなる
人類が悪い方向に行ってるのがよくわかる
人類が悪い方向に行ってるのがよくわかる
4: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:45:40.70
こういう事言う奴いるけど
そこまで稼ぐのにどれだけ苦労したのか知らないと思うんだよね
そこまで稼ぐのにどれだけ苦労したのか知らないと思うんだよね
13: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:48:56.19 ID:l2Io5v3/0
>>4
苦労w笑わんな
毎日会社行って最低8時間働く事と比較になるか
苦労w笑わんな
毎日会社行って最低8時間働く事と比較になるか
21: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:52:21.03
>>13
基本なんも考えず指示されたことだけやってる8時間なんてなあ
基本なんも考えず指示されたことだけやってる8時間なんてなあ
30: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:55:49.27 ID:l2Io5v3/0
>>21
絶対働いてないなコイツ
脳死で指示こなすだけで出来る仕事なんかない
それでもゲーム30分遊ぶほうがキツい訳ないが
絶対働いてないなコイツ
脳死で指示こなすだけで出来る仕事なんかない
それでもゲーム30分遊ぶほうがキツい訳ないが
5: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:46:09.30
運がいいだけやしなあいつら
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:46:09.32
安定して何万再生されるのは結構苦労しそうだな
8: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:46:42.61
じゃあやればいいじゃん
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:48:26.60
一般人が投稿しても再生数15とかザラやぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:48:36.02
広告収入だか1再生あたりの収益がガクンと落ちたとか聞いたんやけどそんな事はないんかね?
15: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:50:18.36
>>12
むしろ上がってるぞ
落ちたのキッズ向けだけや
むしろ上がってるぞ
落ちたのキッズ向けだけや
14: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:49:47.48
大金渡す代わりに奇人として生きさせるの見て楽しむ見世物小屋でしょ
それなりにかわいそうな存在だよ
それなりにかわいそうな存在だよ
16: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:50:36.68
YouTuberよりかはvtuberやな今そういうのは
大手事務所にいかにして入れるかが全てやけど
大手事務所にいかにして入れるかが全てやけど
22: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:52:31.54
1万再生される動画を毎回上げれたらそれだけで食っていけるからな
23: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:53:11.45 ID:l2Io5v3/0
あいつらも苦労してるとか言うてる奴確実にニートやろ
まともに働いてたら口が裂けても言えん
まともに働いてたら口が裂けても言えん
24: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:53:37.46
やってみれば分かるけど100再生すら無理だぞ
25: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:54:01.67
動画は編集がめんどいんや
26: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:54:32.65
競合相手一部だけや儲かるの
27: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:54:56.96
人気者ほど動画の更新頻度が凄まじいし企業依頼のタイアップとかインタビュー取材とか半ば芸能活動に片足突っ込んでいて想像よりも忙がしそうだとは思うけどね
28: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:55:19.55
普通に働くより難しいわ
29: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:55:31.14
毎日編集でPCとにらめっこだから休めんぞ
動画出さんと収入もガクッと減るしいつオワコンになるかもわからん
動画出さんと収入もガクッと減るしいつオワコンになるかもわからん
35: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:58:05.54 ID:l2Io5v3/0
>>29
そもそも毎日投稿する必要もない
8時間もかからん
働いた事ないやろけど
そもそも毎日投稿する必要もない
8時間もかからん
働いた事ないやろけど
31: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:55:54.02
ネットで顔出しとか無理や
32: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:56:33.80
>>31
顔出しなしでも稼いでるやつ山程いる
顔出しなしでも稼いでるやつ山程いる
34: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:57:25.79
HIKAKINとか見てても楽とはとても思えんけどなぁ
結果だけ見ればアレだけど、YouTubeがそこまで浸透してないときにそれこそ孤独に動画を出して見られるかどうか分からない状況で何年も動画を出せる人が果たして何パーセントいることやら
結果だけ見ればアレだけど、YouTubeがそこまで浸透してないときにそれこそ孤独に動画を出して見られるかどうか分からない状況で何年も動画を出せる人が果たして何パーセントいることやら
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:00:15.99 ID:l2Io5v3/0
>>34
それは先駆者やんけ
見せれるかどうか分からない状況の意味もわからんし
それは先駆者やんけ
見せれるかどうか分からない状況の意味もわからんし
37: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:59:05.06
YouTube依存であのサイトが倒れたり傾いたらら共倒れでもあるからやってるやつは割と震えながらやってるやろ
稼ぎきれる奴は勝ちやけどそれは一握りやな
稼ぎきれる奴は勝ちやけどそれは一握りやな
40: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 02:59:59.03
登録者数万人程度じゃ食えるようにはならんし専業になれるハードル高すぎるわ
51: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:02:46.68 ID:l2Io5v3/0
>>40
1万再生コンスタントに出せば最低限食える
そもそもハードルどうこうじゃなくて幼稚な事やって金貰える仕組みがあかんいうとるねん
1万再生コンスタントに出せば最低限食える
そもそもハードルどうこうじゃなくて幼稚な事やって金貰える仕組みがあかんいうとるねん
42: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:00:24.51
編集雇って1、2時間適当にゲームしてたまにイベント出るだけで安定して年収1000万稼いでる層は憧れる
それこそ加藤純一キヨもこうレベルじゃないと無理やけどな
それこそ加藤純一キヨもこうレベルじゃないと無理やけどな
48: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:02:18.07
>>42
その辺りの出世っぷりは正直凄まじいよね
その辺りの出世っぷりは正直凄まじいよね
49: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:02:25.39
>>42
それ登録者で言うと10万~20万レベルちゃうか?
平均再生10万くらいで達成できる中堅やで
それ登録者で言うと10万~20万レベルちゃうか?
平均再生10万くらいで達成できる中堅やで
43: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:01:06.70
嫉妬っすね
44: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:01:23.24
そら大卒→サラリーマンやってる人からしたら高校中退で金稼ぎまくってるの見るの辛いやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:02:40.91
>>44
好きな事で生きていけてないやつは負けの世の中だからな楽しく社畜してるならいいんじゃね
好きな事で生きていけてないやつは負けの世の中だからな楽しく社畜してるならいいんじゃね
52: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:03:07.49
>>44
それはそれで教育の弊害だと思うわ
大学出てるのに大半がお金の稼ぎ方を知らないわけだから
それはそれで教育の弊害だと思うわ
大学出てるのに大半がお金の稼ぎ方を知らないわけだから
62: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:06:29.94 ID:l2Io5v3/0
>>52
それは違うな
youtubeが異常なだけ
youtuberが金の稼ぎ方を知ってるとでもいいたげやがyoutuberなんかまとめて消えても大丈夫な生産性のない毛の生えたニートだと自覚した方が良い
それは違うな
youtubeが異常なだけ
youtuberが金の稼ぎ方を知ってるとでもいいたげやがyoutuberなんかまとめて消えても大丈夫な生産性のない毛の生えたニートだと自覚した方が良い
74: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:10:16.31
>>62
別にYouTuber以外でもいいけどな
それこそ君はなんでリーマン以外の道で稼ぐことを選ばなかったんや?
プラットフォームはいろいろあるはずやが
別にYouTuber以外でもいいけどな
それこそ君はなんでリーマン以外の道で稼ぐことを選ばなかったんや?
プラットフォームはいろいろあるはずやが
65: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:07:41.59
>>52
勉強猛勉強で得られるものは知恵と肩書きだけだからな
それを以てなりたい自分は何かを抱けないなら何しても意味がないんや
勉強猛勉強で得られるものは知恵と肩書きだけだからな
それを以てなりたい自分は何かを抱けないなら何しても意味がないんや
53: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:03:24.60
こう言う奴って自分がちょっと動画あげたら
余裕で数万レベル再生されると思ってるんやろな…
余裕で数万レベル再生されると思ってるんやろな…
56: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:04:06.30
もう男じゃ顔出しは必須だ
あきらめろん
あきらめろん
57: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:04:09.33
でも社会保険ないんでしょ?年取ってからどうするよ
58: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:04:18.15
でも落ちぶれるやつは落ちぶれるからなあ
59: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:05:13.86
人の話を聞かない、人が稼ぐのが許せん、喧嘩腰
なんj民の鑑
なんj民の鑑
60: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:05:20.46
事務所入って無い人は社会保険どうなってんやろね若い子はええけど
61: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:06:13.56
あいつら先の保証なんてないのに結婚したりガキ作ったりしててすごいなあと
69: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 03:09:12.53
YouTuberも適当じゃ食っていけんだろ
どのコンテンツが伸びてるか見極めたり、研究したり、分析したり、編集工夫したりで、結局普通に働くのと大差ないやろ
どのコンテンツが伸びてるか見極めたり、研究したり、分析したり、編集工夫したりで、結局普通に働くのと大差ないやろ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611078264/
無知は楽