今家賃9万のアパートを考えていて、
会社からの補助が出るのであと3年は5万で住める
家賃補助がなくなったら毎月9万払わないといけなくなるんだが、払っていけるんだろうか…
ちなみに今の手取りは入社4年目・残業なしで20万円程度
残業代は5時間で約1万円
家賃は手取りの1/3が目安と言われているから、単純計算で手取り27万、つまり今の給料のままだと35時間残業しないといけない…
会社からの補助が出るのであと3年は5万で住める
家賃補助がなくなったら毎月9万払わないといけなくなるんだが、払っていけるんだろうか…
ちなみに今の手取りは入社4年目・残業なしで20万円程度
残業代は5時間で約1万円
家賃は手取りの1/3が目安と言われているから、単純計算で手取り27万、つまり今の給料のままだと35時間残業しないといけない…
おすすめ記事
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:29:19.341
・【はえ...】男の保育士の離職率がクッソ高い理由wwwww
・同期入社で一番ブスな子と職場恋愛して結婚した結果wwwww
・【驚愕】26歳恋愛未経験ワイ、始めて人を好きになった結果wwwww
・【衝撃】大晦日のガキ使がつまらなくなった理由wwwwww
・【尊敬】冬のホームレスの精神力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【はあ...】女をゴミみたいな扱いで付き合ってる男だらけ→結果wwwww
・【悲報】大手企業の事務系に転職して1ヶ月経過した結果wwww
・警察官「失礼ですがご職業は?」 大会社社長ワイ「スッ(警察の株券100枚を破き捨てる」→結果wwwww
・【悲報】僕、テレワークしないクソ会社のせいでコロナ感染→さらにwwwww
・結婚してない勢「結婚するメリットが無い」←これwwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【悲報】日本、ついに医療崩壊するwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:29:19.341
なんで無くなるん?
そんな事あるんだ
そんな事あるんだ
7: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:31:09.940 ID:YxjVDyUNd
>>2
入社7年目までは補助が出る
その後は結婚したりすると別の補助が出るらしいけど
入社7年目までは補助が出る
その後は結婚したりすると別の補助が出るらしいけど
19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:36:34.005
>>7
なら結婚しろってことだな
なら結婚しろってことだな
4: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:29:54.035
キツいからやめとけ
家賃ほど無意味なものはない
家賃ほど無意味なものはない
12: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:32:18.739 ID:YxjVDyUNd
>>4
キツイのか…
今住んでる災害だらけ・財政難の街からはおさらばしたいんだが…
今は2LDKで6万のところに住んでる
キツイのか…
今住んでる災害だらけ・財政難の街からはおさらばしたいんだが…
今は2LDKで6万のところに住んでる
5: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:30:33.413
引っ越すしかないね
6: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:30:36.408
9万のアパートってあるの?
マンション住まないの?
マンション住まないの?
14: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:32:55.510 ID:YxjVDyUNd
>>6
9万だとマンション住んだほうがいいのかな
でもマンションだと狭くならない?
9万だとマンション住んだほうがいいのかな
でもマンションだと狭くならない?
9: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:31:33.964
9万払うならマイホーム購入するよね?
15: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:33:45.884 ID:YxjVDyUNd
>>9
独身だし持ち家はいいかなって思ってる
東京近郊で家建てるとペンシルハウスになるだろうし
独身だし持ち家はいいかなって思ってる
東京近郊で家建てるとペンシルハウスになるだろうし
10: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:31:39.534
最初から5万くらいのとこ住んだ方がいい
11: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:32:04.333
5万のとこ探すかな
13: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:32:41.631
3年後他行けよ
17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:35:18.040 ID:YxjVDyUNd
>>13
目をつけてるアパートは駅近でスーパーも薬局も徒歩圏内なので出来れば同じアパートに住み続けたい
目をつけてるアパートは駅近でスーパーも薬局も徒歩圏内なので出来れば同じアパートに住み続けたい
18: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:35:47.055
家賃は手取りの1/3ってのも飽くまで目安だろ
金使う趣味が無いんなら問題ない
金使う趣味が無いんなら問題ない
22: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:37:20.739 ID:YxjVDyUNd
>>18
アニヲタで好きな作品には惜しみなく金を使ってる…
あと、寿司が好きで毎週金曜日はスーパーで買ってきたパック寿司×2~3と酒を飲んでるので、その一晩の食事代は2000円を超える
アニヲタで好きな作品には惜しみなく金を使ってる…
あと、寿司が好きで毎週金曜日はスーパーで買ってきたパック寿司×2~3と酒を飲んでるので、その一晩の食事代は2000円を超える
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:39:06.187
>>22
まずは自分のひと月の出費を整理してみたらどうだ
そうすれば自ずと答えは出るだろう
まずは自分のひと月の出費を整理してみたらどうだ
そうすれば自ずと答えは出るだろう
35: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:42:58.281 ID:YxjVDyUNd
>>26
今までは金が貯まっていく一方だったのであまり収支計算やったことなかったな
なんだかんだ貯金は300万貯まった
今までは金が貯まっていく一方だったのであまり収支計算やったことなかったな
なんだかんだ貯金は300万貯まった
20: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:36:50.169
5万払うならマンション買った方が良いよ
21: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:37:05.249
東京なら9万くらい出さないとまともな家住めないでしょ
バストイレ別とか極狭キッチンとかの不便な家に住むくらいならちょっと無理してでも家賃出すわ
バストイレ別とか極狭キッチンとかの不便な家に住むくらいならちょっと無理してでも家賃出すわ
28: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:39:48.842 ID:YxjVDyUNd
>>21
だよね
6万とかの物件もなくはないけどめっちゃ狭い
だよね
6万とかの物件もなくはないけどめっちゃ狭い
24: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:37:41.179
そもそも独身で2LDKって広すぎだろ
ワンルームとまで言わんが1DKで十分では?
それならバス・トイレ別がほとんどだし
ワンルームとまで言わんが1DKで十分では?
それならバス・トイレ別がほとんどだし
31: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:41:26.055 ID:YxjVDyUNd
>>24
今住んでるのは田舎だから逆に広い物件しかない
それで一部屋余ってるわ
今住んでるのは田舎だから逆に広い物件しかない
それで一部屋余ってるわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:38:05.222
あと4年で4万昇給目指せ
32: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:41:58.113 ID:YxjVDyUNd
>>25
昇給目指して頑張るしかないかな
昇給目指して頑張るしかないかな
33: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:42:07.476
家計簿つけないから分からないんだよね
アホとしか言いようがない 死んどけよ馬鹿は
アホとしか言いようがない 死んどけよ馬鹿は
38: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:45:27.619 ID:YxjVDyUNd
>>33
自慢になってしまうけど、今までは実質の家賃が2万だったり、鬼残業させられていたこともあって金に困ることがなかったからね
家計簿つけようとした時期もあったけど、面倒だしつける意味があまりなくてすぐにやめてしまった
自慢になってしまうけど、今までは実質の家賃が2万だったり、鬼残業させられていたこともあって金に困ることがなかったからね
家計簿つけようとした時期もあったけど、面倒だしつける意味があまりなくてすぐにやめてしまった
34: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:42:22.514
思ったけど手取り1/3が家賃てきつくね?
せめて1/4だろ
せめて1/4だろ
40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:46:18.990 ID:YxjVDyUNd
>>34
補助なしで1/4だと流石にボロアパートにしか住めないんじゃない?
今は補助あるおかげで実質1/10だけど
補助なしで1/4だと流石にボロアパートにしか住めないんじゃない?
今は補助あるおかげで実質1/10だけど
37: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:44:07.157
結婚は考えてないじゃなくてできないだけだろ
41: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:46:38.986 ID:YxjVDyUNd
>>37
御名答
いない歴年齢の典型的なキモヲタなので
御名答
いない歴年齢の典型的なキモヲタなので
39: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:46:02.840
家賃(笑)
普通買うよね
普通買うよね
43: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:48:27.651 ID:YxjVDyUNd
>>39
うちの会社色んな所に拠点があっていつどこに飛ばされるか分からないから下手に持ち家やマンション買えないんだよね
さっきも言ったけど、地方に持ち家を立てて、そこに家族を残して関東で単身赴任してる人がいっぱいいる
うちの会社色んな所に拠点があっていつどこに飛ばされるか分からないから下手に持ち家やマンション買えないんだよね
さっきも言ったけど、地方に持ち家を立てて、そこに家族を残して関東で単身赴任してる人がいっぱいいる
42: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:47:16.970
家のローンも給料の4分の1以下の支払いにしてるわ
10年経ったら繰り上げ返済はじめる
賃貸なら安アパートに住むわ
10年経ったら繰り上げ返済はじめる
賃貸なら安アパートに住むわ
45: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:51:20.590 ID:YxjVDyUNd
>>42
家のローンだとまた話が変わってくるんじゃないかな
子供がいるとそっちにも金使わないといけないし
たとえ数年しか住まないとしても最低限の条件は満たしたいと思ってる
バストイレ別だったり、鬼門裏鬼門の方角に水回りがなかったり、トイレが部屋の真ん中になかったりとか
家のローンだとまた話が変わってくるんじゃないかな
子供がいるとそっちにも金使わないといけないし
たとえ数年しか住まないとしても最低限の条件は満たしたいと思ってる
バストイレ別だったり、鬼門裏鬼門の方角に水回りがなかったり、トイレが部屋の真ん中になかったりとか
59: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 11:00:16.023
>>45
トイレが部屋の真ん中ってすげーな
トイレが部屋の真ん中ってすげーな
44: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:51:11.311
住みたいとこ住んで契約更新のタイミングで判断したらいいんじゃないかな
給料上がるかもしれないし
給料上がるかもしれないし
46: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:53:13.538 ID:YxjVDyUNd
>>44
今のところは給料アップに期待するしかないかな
うちの会社、平均年収が700~800万円くらいで、自分は入社4年目で400万円くらい
今後の給料アップは一応見込める筈…
今のところは給料アップに期待するしかないかな
うちの会社、平均年収が700~800万円くらいで、自分は入社4年目で400万円くらい
今後の給料アップは一応見込める筈…
47: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:54:34.196
手取り20万円なら50000万円の部屋やな
49: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 09:55:01.489 ID:YxjVDyUNd
>>47
今でさえ6万なのに5万はちょっとなぁ…
今でさえ6万なのに5万はちょっとなぁ…
50: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 10:15:37.616
家具家電の数によるし引越し会社にもよる
51: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 10:36:07.318
>>50
ちょっと多めだから20万はいきそうかな
ちょっと多めだから20万はいきそうかな
56: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 10:54:12.826
年齢で家賃補助がなくなるってレアケース過ぎて普通はあり得んな
そこ言えば改善するかと社宅とはまた違うんだろ?
そこ言えば改善するかと社宅とはまた違うんだろ?
61: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 11:13:58.121
>>56
年齢じゃなくて住み始めてからの経過年数だぞ
普通は10年未満で補助はなくなる
家賃補助の意図を理解しろ
年齢じゃなくて住み始めてからの経過年数だぞ
普通は10年未満で補助はなくなる
家賃補助の意図を理解しろ
63: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 11:17:02.698
永久に独身アパート住まいなら退職まで30000円出続ける会社にいるわ
そうなりそう
そうなりそう
64: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 11:38:46.047
転勤になると9割でるだけだな
採用地だと出ないわ
採用地だと出ないわ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610238498/