普通とんじるにまつざかぎゅうやろ?
いきなり呼び方変えてワイが間違ってるみたいな空気出す奴ふざけるなよ
いきなり呼び方変えてワイが間違ってるみたいな空気出す奴ふざけるなよ
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:54:48.51
え?
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:54:51.57
まつざかうしが正解
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:55:23.24 ID:SH7FjLbK0
>>3
ぎゅうやろ?
ぎゅうやろ?
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:56:10.96
>>6
いや正式名称まつさかうしで合っとるよ
勘違いしてね?イッチ
いや正式名称まつさかうしで合っとるよ
勘違いしてね?イッチ
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:56:47.45 ID:SH7FjLbK0
>>9
いつから変わったんや?昔はぎゅうやったはずやぞ
いつから変わったんや?昔はぎゅうやったはずやぞ
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:57:25.62
>>13
20年前でもうしやったけど
20年前でもうしやったけど
26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:58:16.67 ID:SH7FjLbK0
>>20
それはない
それはない
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:05:41.50
>>26
エェ…
エェ…
68: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:06:18.15 ID:SH7FjLbK0
>>66
話題になった当初はテレビでもぎゅう呼びやったはずやぞ
話題になった当初はテレビでもぎゅう呼びやったはずやぞ
73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:08:00.29
>>68
確かにそうやったわ
テレビが間違えて広めた説やな
確かにそうやったわ
テレビが間違えて広めた説やな
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:55:19.91
ブタジルやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:55:55.28 ID:SH7FjLbK0
>>5
いやいやとんじるやぞ?どこから得た知識やねん
いやいやとんじるやぞ?どこから得た知識やねん
32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:59:01.67
>>7
地域によって呼び方違うねん
ワイの地元ではブタジルや
地域によって呼び方違うねん
ワイの地元ではブタジルや
50: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:02:09.08 ID:SH7FjLbK0
>>32
方言みたいなもんか?でも昔はとん汁が一般的な呼び方やったのに最近はなんかぶた汁がデカい顔しとるやん
君みたいな地域で元からならええけど元々とんじる圏の奴が呼び方変え出すのはまじむかつく
方言みたいなもんか?でも昔はとん汁が一般的な呼び方やったのに最近はなんかぶた汁がデカい顔しとるやん
君みたいな地域で元からならええけど元々とんじる圏の奴が呼び方変え出すのはまじむかつく
58: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:03:41.90
>>50
デカい顔とかお前の主観だろ
豚汁の読み方とか誰も興味ないわ
デカい顔とかお前の主観だろ
豚汁の読み方とか誰も興味ないわ
61: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:04:33.81 ID:SH7FjLbK0
>>58
今までとん汁呼びやったはずやのにテレビでもぶた汁呼びに変えてきとるとこあるやん
今までとん汁呼びやったはずやのにテレビでもぶた汁呼びに変えてきとるとこあるやん
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:56:34.16
NHKがそう言っとるから文句はNHKにして
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:56:57.83
ぶたじる呼びは単に田舎者なだけやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:57:27.18
オイコライッチ!
はよ狸汁読んでみろ
読めるよな?
はよ狸汁読んでみろ
読めるよな?
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:57:57.27 ID:SH7FjLbK0
>>21
たぬきじるやろ?なにが言いたいねん
たぬきじるやろ?なにが言いたいねん
35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:59:22.17
>>24
なんで「まいじる」と読まないの?
なんで「まいじる」と読まないの?
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:22.47 ID:SH7FjLbK0
>>35
?たぬき汁はたぬき汁やしとん汁はとん汁やろ?なにが言いたいんや?
?たぬき汁はたぬき汁やしとん汁はとん汁やろ?なにが言いたいんや?
25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:58:11.20
昔はマツザカギュウだったけどいつからかわったんやろね
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:58:46.69 ID:SH7FjLbK0
>>25
そやんな!!!!やっとワイを理解してくれる奴きて嬉しい
そやんな!!!!やっとワイを理解してくれる奴きて嬉しい
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:58:17.19
まつさかうしはともかくぶたじるとか言う奴見たこと無いわ
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:58:34.82
馬主←これは?
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:59:17.14
>>28
ばぬしって呼ぶ事もあるけど基本的にはうまぬしや
ばぬしって呼ぶ事もあるけど基本的にはうまぬしや
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:59:11.13
神戸ビーフな
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 06:59:41.67
ぶたじるw
なんかくさそう
なんかくさそう
39: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:15.14
ポークスープって言うよりはマシ
41: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:18.12
ぶた汁は飲食チェーンがまた広めたんちゃうか
牛丼を差別化のために牛めしって呼んでるチェーンがあるのと一緒やろ
牛丼を差別化のために牛めしって呼んでるチェーンがあるのと一緒やろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:54.27
>>41
地域性やろ
方言みたいなもんや
地域性やろ
方言みたいなもんや
44: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:51.94
音読み訓読みだぞ
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:00:57.26
九州はぶたじる
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:01:19.90
あきたけんもいつの間にかあきたいぬになってたな
75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:08:38.42 ID:SH7FjLbK0
>>47
これやこれ!ワイが言いたいのはこういうことやねん!分かる奴おるやろ
これやこれ!ワイが言いたいのはこういうことやねん!分かる奴おるやろ
79: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:10:08.22
>>75
まぁ物の名前って変わっていくものやし昔はこうだったとか言ってもしゃーないよ
まぁ物の名前って変わっていくものやし昔はこうだったとか言ってもしゃーないよ
83: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:11:13.49 ID:SH7FjLbK0
>>79
馴染んだ名称を勝手な都合で変えてあまつさえこっちが間違えてるみたいにマウント取られるのがむかつくんや
馴染んだ名称を勝手な都合で変えてあまつさえこっちが間違えてるみたいにマウント取られるのがむかつくんや
90: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:13:14.69
>>83
お前が1番呼び方でマウントとってるやん
自分で使ってる言葉が1番正しいとか思ってるし
お前が1番呼び方でマウントとってるやん
自分で使ってる言葉が1番正しいとか思ってるし
48: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:01:45.18
ぶたじる呼びは聞いた事ないけど田舎の年寄りの文化じゃなくて?
地方の若者も呼ぶんか?
地方の若者も呼ぶんか?
53: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:02:39.75
>>48
若者も呼ぶで
てかブタジルが正解だとみな思ってる
若者も呼ぶで
てかブタジルが正解だとみな思ってる
56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:03:17.16
それを言ったらワイシャツも西日本の年寄りはカッターシャツって呼ぶの知っとるか?
63: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:04:43.99
どっちでもええわ
70: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:06:49.24
とりあえず
ヤキメシも追加で
ヤキメシも追加で
72: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:07:55.68
とんじる派はばかだな
80: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:10:29.42
全国的にはトンジルやろ
西の1部の方々が面倒臭いだけや
西の1部の方々が面倒臭いだけや
81: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:10:43.16
たしかに最近やとテレビとかでまつざかウシって呼ばれてるよな
いつから変わったんやろ
いつから変わったんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:11:00.25
元は松阪のやつも「ぎゅう」っていっとったのにな
84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:11:20.67
勘違いしてるアホ同士で勝手に盛り上がってろや
89: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:12:56.54 ID:SH7FjLbK0
>>84
勘違いとかちゃうやろ!!!!!
勘違いとかちゃうやろ!!!!!
85: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:11:32.78
秋田犬はあきたけんだろ
あきたいぬが正式ってどゆことだよ
あきたいぬが正式ってどゆことだよ
87: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 07:12:51.42
そのうちチー牛もチーうしってよばれるで
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610402068/
食卓に出るのが松阪ぎゅう(肉)やろ
多分。