building_pachinko_kankinjo

1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:05:43.33 ID:Z9lxb6EA0NIKU
警察に通報したらどうなるんや?

おすすめ記事

【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww

【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」

一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」

デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww

派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww

面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww

【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww

【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww


嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww

【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・


【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....

バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww


2: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:06:22.06
すっとぼけされる

3: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:07:09.39 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>2
警察が違法を見逃してええんか?

5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:07:42.70
>>3
警察には分からんしな

4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:07:37.45
たまたますぐ近くに店を構えてる古物商がたまたま特殊景品の買取してるだけやぞ

10: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:09:11.09 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>4
ちゃんと資格あるんか?
そういうのって客にも分かるように掲げてるやん

50: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:16:06.45
>>4
近くというか店内にあるのはどうなんや?

58: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:16:59.71
>>50
結構間違われるけど法人として別であれば自家買いにはならない
敷地とかは関係ない

61: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:17:07.46
>>50
建物別れてなきゃ駄目なんやなかったか?
マイホで建物抉られててそこに小屋入れたみたいな作りなっとるわ

102: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:21:59.99
>>61
県の遊戯協会の規定による自主規制や

139: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:26:52.36
>>102
そうなんか
じゃあワイのとこはそれやな

55: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:16:34.63
>>4
なお1万円を超える買取でも台帳に記入させない模様

66: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:17:26.50
>>55
いや大景品が一枚10000やからセーフやで

79: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:18:51.69
>>66
間違えた5000だわw

121: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:24:23.38
>>79
合計やなく単価が1万超えてなきゃセーフなんか?

227: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:40:02.54
>>4
闇スロ屋さん「ええこと聞いたわ!ワイも全く同じ事やったろ!」
警察屋さん「賭博開帳じゃああああああああああああああ」

234: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:40:42.77
>>227
許可とらないとね

241: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:41:20.66
>>227
闇でやるからや
堂々と許可取って表でやれや

248: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:41:58.38
>>227
闇スロは風営法違反で賭博罪やないやろ
闇カジノが賭博開帳罪やったはず

381: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:58:21.73
>>227
これ書くやつ必ずおるけど風営法知らないのかね

7: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:08:41.14
警察のお偉いさんが換金されてるとか知らなーいって言ってたやん

12: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:07.88 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>7
知らないんならちゃんと調べろやっていったらどうなるんや?
1日カメラなりで張って換金行為したら現行犯とか出来るやろ

23: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:11:24.79
>>12
ホールとは別会社が買い取ってるからセーフという理屈

40: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:14:18.68 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>23
そんなら特殊景品と同じ品物を安く仕入れてその換金屋に売りに行っても問題ないんやろか
買い取ってくれる店なんやろ?

46: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:15:31.56
>>40
基本的にパチンコ店がレシートみたいなのつけてるで

64: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:17:18.95 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>46
店と無関係なら別にレシートとかいらんくない?
買い取り出来るものを限定するってそれ古物商なんか?

73: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:18:05.15
>>64
証明書みたいなもんやろ
証明書あるからしゃーない買うわみたいな感じにしとるんちゃうか

89: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:20:36.02 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>73
品物の本贋判定の証明書なら分かるがただの店のレシートやん

124: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:25:16.05
>>89
何を持って本物とするかは店の自由やし

138: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:26:52.31
>>124
金の買い取りなら本物も糞もなくね?
古物商が金の真贋わからないってありえないだろ

150: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:28:18.29
>>138
そんなん店の自由やんけ
真贋わからんとやっちゃだめな法律ないぞ

156: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:29:58.77
>>150
真贋も見分けられない古物商に買取頼むって持ち込む方もアホすぎないか?

162: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:30:16.66
>>156
知らんがな
嫌なら持ち込むなよ

166: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:30:49.48
>>156
まず君の前提がおかしいから議論にならんって

187: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:33:28.40
>>166
スマンがガチでなにがおかしいのかわからん
たまたま近くにある金の買取専門の古物商なんやろ?
専門なのに真贋わからないって店としてどうなん?って疑問なんやが

8: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:08:48.58
でもゲーセンがやったら逮捕案件

16: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:46.06 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>8
何でパチンコは良くてゲーセンダメなのかも分からん

22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:11:22.45
>>16
風営法の取り扱いが違うからや

27: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:12:26.20 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>22
何で分けてんのや?
遊んでその店以外では使い道のない通貨に変わることは同じやん
何で玉は良くてメダルはダメなんだ

42: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:14:37.71
>>27
風営法の何号かで区別されてるから

49: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:15:55.68 ID:Z9lxb6EA0NIKU
>>42
何で分ける必要あるんや
遊んで出てきた通貨を換金するのは同じことやん

60: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:17:01.22
>>49
置いてある機械が違うから

65: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:17:25.48
>>49
そういう法律になってるからとしか
警察が悪いんじゃなくて法律が悪い

11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:09:49.85
ポリスメン「換金って何ンゴ?」

14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:20.63
>>11
「ただちに違法とは言えない」で統一されてますよ

182: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:33:11.64
>>14
それやったゲーセンは賭博法違反で経営者即逮捕されたけどね

189: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:33:44.75
>>182
風営法

15: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:25.58
偶然何に使うのか分からない景品を玉と交換する客、偶然近くに古物商、偶然特殊な景品しか買い取らない
偶然も複数重なったら必然やと思うんやけどな

19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:59.39
>>15
偶然ではないですよ
地域的に還流している所もあるわけですし

24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:11:37.64
>>15
しかもそんな店が偶然全国にあるというね

44: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:15:14.51
>>15
客が玉と何を交換しようが自由やし古物商が何を買い取ろうと自由やろ
偶然といえるのは古物商が近くにいるということだけやぞ

38: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:14:08.09
その事実に到達することは無いから大丈夫や

17: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 13:10:55.08
たまたま近所に物好きな買取屋があるだけや
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609214743/