
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:52:50.813 ID:mmmlxnjEp
フレンチは高級料理だけしか浸透してないし
トルコ料理なんて世界三大を名乗るほど普及してるとは思えないし
大衆的な料理から高級料理まで浸透してるの中華料理くらいだろ
トルコ料理なんて世界三大を名乗るほど普及してるとは思えないし
大衆的な料理から高級料理まで浸透してるの中華料理くらいだろ
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:54:46.313 ID:7wqpnnXHa
>>1
宮廷料理のことなんだが?
宮廷料理のことなんだが?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:53:23.779 ID:P0MGEPr3p
日本人にとっては、な
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:55:10.047 ID:mmmlxnjEp
>>2
実際どうなのそのへん?
映画見ててもトルコ料理食ってるシーンとかほとんど見ないぞ
まだタコスがある分がメキシコの方が世界三大名乗って納得いくレベルだわ
実際どうなのそのへん?
映画見ててもトルコ料理食ってるシーンとかほとんど見ないぞ
まだタコスがある分がメキシコの方が世界三大名乗って納得いくレベルだわ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:49:19.314 ID:cBmElBk20
>>11
タコスとケバブで引き分けだな
タコスとケバブで引き分けだな
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 15:42:40.113 ID:1CmGFYPYx
>>11
そもそも中東が舞台の映画を
そんなにみてないだけな気もする
そもそも中東が舞台の映画を
そんなにみてないだけな気もする
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:53:38.128 ID:tm2rmKOY0
インド料理は?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:55:38.787 ID:6NP93YYm0
>>3
カレーは世界共通の文化だよな
カレーは世界共通の文化だよな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:53:54.840 ID:3Rw+vDJ60
確かにトルコ料理は謎だな、そんなに強いイメージ無いわ
9: ムニキス ◆Naoki37Ttg 2020/11/24(火) 12:54:48.795 ID:Qia+Q6+Pd
フレンチ
中華
日本食
中華
日本食
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:54:55.666 ID:ZqGETBWwd
誰が言い出したんだっけあれ
地理的要素とか味以外で判断するからそうなる
地理的要素とか味以外で判断するからそうなる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:55:43.638 ID:7wqpnnXHa
中華の皇帝
トルコのスルタン
フランスの王様
それぞれの宮廷料理のことなんだが?
トルコのスルタン
フランスの王様
それぞれの宮廷料理のことなんだが?
17: ムニキス ◆Naoki37Ttg 2020/11/24(火) 12:57:34.437 ID:Qia+Q6+Pd
>>13
でしょうな
でしょうな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:21:08.472 ID:wk05KYIC0
>>13
馬鹿はこれが理解できなくて何百何千と同じことを繰り返す
馬鹿はこれが理解できなくて何百何千と同じことを繰り返す
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:22:52.794 ID:STKZK0xfr
>>69
世界史あんま詳しくないからあれなんだがトルコのスルタンって皇室と比べてそんなに格高いのか?
世界史あんま詳しくないからあれなんだがトルコのスルタンって皇室と比べてそんなに格高いのか?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:25:54.395 ID:D7odr3L8d
>>72
グローバル化が半端無いから
入ってくる文化が段違い
グローバル化が半端無いから
入ってくる文化が段違い
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:55:54.838 ID:sfIka1bj0
フレンチ→欧米
中華→アジア
トルコ→イスラム入れとかないとうるさいしなあ
中華→アジア
トルコ→イスラム入れとかないとうるさいしなあ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 12:57:15.006 ID:At1jLofad
トルコじゃなくインド料理だとおもってたわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:00:39.466 ID:At1jLofad
フランス料理もフランス料理と言う名は売れてるだけで料理名をすぐ答えれる奴なんて少ないと思う
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:02:36.123 ID:6q6M1ZfR0
>>20
そう考えるとスシ!テンプーラ!が出てくる日本食ってなかなかすごいな
そう考えるとスシ!テンプーラ!が出てくる日本食ってなかなかすごいな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:03:52.124 ID:mmmlxnjEp
>>23
そのあとラーメンとカツカレーが出てくるぞ
そのあとラーメンとカツカレーが出てくるぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:05:03.194 ID:At1jLofad
>>25
最近はカツドンやカリーウドゥンもあるぞ
最近はカツドンやカリーウドゥンもあるぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:07:16.569 ID:mmmlxnjEp
>>29
結局カツとカレーじゃねぇかw
結局カツとカレーじゃねぇかw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:09:56.035 ID:At1jLofad
>>34
カリーパンも大人気らしいな
カリーパンも大人気らしいな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:01:07.144 ID:XGGWka2g0
アジア料理の起源のほとんどは中華やろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:05:33.014 ID:++9tYL7M0
しかし世界で1番人気あるのはタイ料理
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:09:04.330 ID:CvoTeTS6d
トルコ料理は興味はあるけど食べたことない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:09:12.168 ID:2RPmHIiZ0
イタリア料理が一番美味い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:11:07.048 ID:6j9tiaYR0
>>37
フランス料理は、イタリアのメディチ家から嫁入りしたマリーアントワネットが持ってきたとか
フランス料理は、イタリアのメディチ家から嫁入りしたマリーアントワネットが持ってきたとか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:16:04.647 ID:D7odr3L8d
>>43
カトリーヌ・ド・メディチじゃね?
カトリーヌ・ド・メディチじゃね?
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 16:37:39.410 ID:GK2UJ18Rd
>>43
オーストリアさん…
オーストリアさん…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:09:54.447 ID:6j9tiaYR0
トルコ料理は謎だな
シシカバブくらいしか思いつかない
シシカバブくらいしか思いつかない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:10:06.580 ID:sFviSyNna
とりあえずフランスよりはイタリア、トルコよりはインドって気はする
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:10:37.909 ID:D7odr3L8d
日本は豊かな国だと聞くが、海藻を食わなきゃいけないほど食べ物に困っている
フランスは豊かな国だと聞くが、カタツムリを食わなきゃいけないほど食べ物に困っている
イギリスは豊かな国だと聞くが、イギリス料理を食わなきゃいけないほど食べ物に困っている
フランスは豊かな国だと聞くが、カタツムリを食わなきゃいけないほど食べ物に困っている
イギリスは豊かな国だと聞くが、イギリス料理を食わなきゃいけないほど食べ物に困っている
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:11:38.506 ID:TKNYIqM60
三大美食じゃなかったっけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:12:10.699 ID:NupYWL480
トルコ料理、トルコアイスしか知らない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:12:14.057 ID:TKNYIqM60
イタリアンの方がうまい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:13:17.800 ID:6j9tiaYR0
トルコ人はあんまり日本に来ないから馴染みがない
ドイツ行ったらトルコ料理屋いっぱいあるはず
ドイツ行ったらトルコ料理屋いっぱいあるはず
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:13:27.993 ID:yNE8FrQaa
時代も変わったしそろそろ更新してもいい頃だよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:14:50.186 ID:At1jLofad
>>50
サンドイッチやピザ、ハンバーガーのアメリカ料理おすわ
チキンもうまいし
サンドイッチやピザ、ハンバーガーのアメリカ料理おすわ
チキンもうまいし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:19:47.971 ID:STKZK0xfr
サンドイッチはイギリス発祥だろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:20:02.110 ID:qiUdQhEQ0
トルコ料理とか知らねーよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:20:30.334 ID:P0tKab0q0
>>64
そうだよな
食ってみたいけど、店もあんまり無いし
そうだよな
食ってみたいけど、店もあんまり無いし
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:20:22.800 ID:fwUHrwisa
まぁ一番おいしいのは和食だよね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:20:25.062 ID:r07/eK1q0
カレーと比べたらどれも雑魚
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:24:34.610 ID:ewI4yHeq0
普及の度合いで言ったらハンバーガーが最強だろ
中華料理(笑)とは比べ物にならんくらい世界に浸透してる
つまりアメリカ料理の一強
中華料理(笑)とは比べ物にならんくらい世界に浸透してる
つまりアメリカ料理の一強
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:29:51.439 ID:XUijFfqHH
>>73
それな
それな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:25:54.589 ID:TKNYIqM60
そもそも世界三大料理ではなくて世界三大美食じゃなかったっけ?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:29:26.840 ID:H6yCd/bma
君らが食ってる洋食ベースの家庭料理の大半の元はトルコ料理だぞ
気付かずに食ってるだけ
気付かずに食ってるだけ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:31:43.266 ID:P0tKab0q0
>>79
マジか
マジか
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:32:59.553 ID:Qd7sB0rJ0
トルコ料理はガチで知らんな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:33:40.130 ID:mZV/bH4/r
>>86
ケバブ屋とかそこらじゅうにあるじゃん
ケバブ屋とかそこらじゅうにあるじゃん
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:34:41.102 ID:P0tKab0q0
>>88
みんなが通行してる道端にあるので、衛生的に不安がよぎる
みんなが通行してる道端にあるので、衛生的に不安がよぎる
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:33:36.781 ID:At1jLofad
トルコ料理で日本で有名なのってアイスクリーム以外あるのか?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:35:50.621 ID:W84hDr/H0
>>87
焼いた肉
焼いた肉
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:34:25.575 ID:xCiEDY5s0
寿司は確かに美味いんだが、よくよく考えると酢飯に何か乗っけたら大抵美味くなるような気もする
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:34:58.694 ID:qiUdQhEQ0
トルコ料理でググッてもほぼ知らん料理しか出ねえよ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:37:24.703 ID:mmmlxnjEp
ケバブとドンドルマは好きだけど
そんくらいしか知らねー教養のないやつって煽る前になんか美味いもの教えてほしいわ
そんくらいしか知らねー教養のないやつって煽る前になんか美味いもの教えてほしいわ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:39:21.625 ID:At1jLofad
トルコって酒あんの?
うまい飯つくるくには酒もなにかしら有名だと思うわ
うまい飯つくるくには酒もなにかしら有名だと思うわ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:41:22.131 ID:lEuT+1VT0
>>101
ラク
ライオンの乳という異名を持つ酒で水を入れると白く濁る
イスラム圏のくせに緩めだから酒もある
ラク
ライオンの乳という異名を持つ酒で水を入れると白く濁る
イスラム圏のくせに緩めだから酒もある
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:40:59.551 ID:QppL26tA0
なぜかトルコ料理はトマトをよく使うって知識だけ持ってる
なんでだろう
なんでだろう
107: ムニキス ◆Naoki37Ttg 2020/11/24(火) 13:43:12.867 ID:Qia+Q6+Pd
ケバブって慣れると病み付きになる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/24(火) 13:00:51.536 ID:cKNoVyID0
三大◯◯なんて大概どっかの人間が適当に作っただけだからな
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606189970/