1: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:13.41 ID:DZN43+gU0
みんな飛行機かヘリ使うやん…
ロマンはないのか?
ロマンはないのか?
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:25.10 ID:Kcvyx+SX0
危ないやん
3: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:34.44 ID:umz0YYg/M
危ない
4: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:38.47 ID:8hi8zkJX0
遅いんじゃね?
5: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:50.16 ID:XdnGJ9XK0
天候
6: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:01.65 ID:UPjHHVCi0
割れそうじゃん
7: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:13.40 ID:QKAaHOpma
あれってどうやって方向調整するの?
20: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:33.66 ID:ehiLc1g3a
>>7
向かいたい風が吹いてる高度にかえる
向かいたい風が吹いてる高度にかえる
24: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:54.41 ID:DZN43+gU0
>>7
風でコントロールするんや
風でコントロールするんや
9: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:26.52 ID:6+A2vCWid
流されて太平洋
10: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:28.51 ID:S2i9ZrG40
気球に限らず、飛行船って全くなくなったな
ロマンあるのに
ロマンあるのに
18: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:22.75 ID:d7uOtdMX0
>>10
飛行船のロマンわかるわ
危ないんやろか
飛行船のロマンわかるわ
危ないんやろか
25: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:55.75 ID:jHYh/JVc0
>>18
着陸人力やで
着陸人力やで
34: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:51.25 ID:d7uOtdMX0
>>25
ま?こわヨ
ま?こわヨ
42: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:00:29.53 ID:ehiLc1g3a
>>25
草
怖E
草
怖E
35: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:51.82 ID:nal8e3fC0
>>18
ヒンデンブルク号
ヒンデンブルク号
40: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:00:12.17 ID:d7uOtdMX0
>>35
ぐぐったらインパクトある爆破写真でてきたわ
そら廃れるか
ぐぐったらインパクトある爆破写真でてきたわ
そら廃れるか
26: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:02.98 ID:ehiLc1g3a
>>10
ワイの近所たまに広告のった飛行船とんでるで
ワイの近所たまに広告のった飛行船とんでるで
32: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:35.94 ID:WuxedywPd
>>26
マ?乗せてほしいんやがいかんのだろうか
マ?乗せてほしいんやがいかんのだろうか
62: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:04:58.95 ID:ZpLottG50
>>26
はい嘘
いまの日本に飛行船は1隻もいないで
はい嘘
いまの日本に飛行船は1隻もいないで
200: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:25:42.77 ID:kPfKHprna
>>62
スヌーピーのやつ昔飛んでたよな
スヌーピーのやつ昔飛んでたよな
43: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:00:37.27 ID:X4IoK9Sa0
>>10
水素が爆発しそうで危ない
ヘリウムが貴重
こんなとこだろ
水素が爆発しそうで危ない
ヘリウムが貴重
こんなとこだろ
176: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:22:26.15 ID:xfX2Wy4d0
>>10
子供の頃は飛んでたのにもう一つも飛んでない
景気悪くなったのかね
子供の頃は飛んでたのにもう一つも飛んでない
景気悪くなったのかね
181: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:23:14.10 ID:4Bdyp8wYd
>>10
ヒンデンブルク号が悪い
今はヘリウムやし爆発はせんのになんか人乗せへん
ヒンデンブルク号が悪い
今はヘリウムやし爆発はせんのになんか人乗せへん
11: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:35.56 ID:VQ/SPprsM
カラスに突かれたら死亡確定の気球カスwwwww
アドバルーンで遊んどけやwwww
アドバルーンで遊んどけやwwww
12: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:38.04 ID:euvMH6JG0
のったことあるわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:10.04 ID:NaH6vibw0
おじさん・・・
15: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:10.69 ID:DZN43+gU0
ガチれば最高時速300kmによる移動も可能
決して遅いということはない
決して遅いということはない
17: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:19.62 ID:VzKpQ3sd0
立ち上がり時間やばいやろ
19: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:28.27 ID:jHYh/JVc0
どこ行くか分からんもん
21: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:45.84 ID:gVfnBj8t0
機銃の弾が一発でもあたったら墜落死を免れないよね
22: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:57:50.64 ID:NaH6vibw0
広告手段に気球も消えたな
27: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:06.67 ID:0dLlZRIPM
風船おじさん
28: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:19.18 ID:I95czYSgp
この曲、ドラクエの気球の曲よりいいすね。
138: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:14:34.39 ID:Tx+yqsxV0
>>28
きれぼし脳やめろ
きれぼし脳やめろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:25.01 ID:AsxBr8Ci0
移動手段に気球が使われた時期なんてあったの
30: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:33.10 ID:iWX+Z59aa
飛空艇みたいなんは何で流行らんかったんや
31: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:33.44 ID:0EvbVNF7a
乗ってみたいけど高所恐怖症や
行けるかな?
行けるかな?
33: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:58:41.91 ID:DZN43+gU0
あの丸いフォルムでふよふよ飛ぶのロマンあるだろ?
36: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:59:00.25 ID:rDUoXbO70
言うほど移動手段か?
37: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:59:10.88 ID:gPS/15oc0
火矢放つンゴ
38: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:59:12.63 ID:lopdEMo7a
結局乗り降りは空港くらい広くないとアカンしなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:00:43.80 ID:DZN43+gU0
ガチればエベレストの4倍の高さまで飛べるし世界記録もそのくらいや
その場合宇宙服が必要やけどな
その場合宇宙服が必要やけどな
52: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:02:39.80 ID:JlBs3f3YM
>>44
宇宙服要求されるとか費用バカじみたことになるわ
宇宙服要求されるとか費用バカじみたことになるわ
63: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:05:14.10 ID:DZN43+gU0
>>52
まあ、記録作りの為のチャレンジやからな
本来そんな高さまで飛んでもメリットないし
まあ、記録作りの為のチャレンジやからな
本来そんな高さまで飛んでもメリットないし
72: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:06:01.25 ID:oXSXmjEcM
>>63
マジで怖すぎる
下手したらスカイダイビングより怖いやろ
マジで怖すぎる
下手したらスカイダイビングより怖いやろ
197: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:24:58.04 ID:G+ewDwPHM
>>72
そっから飛び降りる動画あるやろから見てみるとええで
そっから飛び降りる動画あるやろから見てみるとええで
50: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:01:43.26 ID:csWCYYLz0
飛行船乗っみたい
そもそも操縦できる人少なそうだが
そもそも操縦できる人少なそうだが
80: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:07:18.74 ID:qfTSVOi/0
>>50
というか日本にはもう有人飛行船ないっぽい
というか日本にはもう有人飛行船ないっぽい
85: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:07:54.53 ID:csWCYYLz0
>>80
😭
😭
65: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:05:36.43 ID:mXSreuQW0
今思えば飛行船とか滅茶苦茶怖いわ
すぐ穴開きそう
すぐ穴開きそう
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605772513/
当たり前だけども
だから事故でいくつも空気漏れ起こしても、すぐ墜落とかはしない
徐々に高度を落とすだけ
飛行船は遅いしデカイし、気流に左右されやすくて確実な航路を辿るのが難しく、何より着陸に手間が掛かってコストも高い