あいつらはhiphopじゃねえ、セルアウト!みたいによく言われてるけどめちゃめちゃリアルだよな
ホントのことだけ歌詞にして、お互いにタイトル取って、Rは親に家買って、これ以上にhiphopなことってあるか?
メイクマネーして親孝行って本物じゃん
ホントのことだけ歌詞にして、お互いにタイトル取って、Rは親に家買って、これ以上にhiphopなことってあるか?
メイクマネーして親孝行って本物じゃん
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:50:33.554
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:50:33.554
まぁᒍ-POPよりだよね
3: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:50:54.578
生業がすべて
4: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:52:25.975 ID:NriDN+gxa
わかる人にだけわかりゃいい、じゃなくて広めてやろうって気概を感じる
POPS寄りもアングラも両方大好きな2人なりのやり方なんだろうな
POPS寄りもアングラも両方大好きな2人なりのやり方なんだろうな
5: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:53:28.361
お前それウエストコーストでも言えんの?
10: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:57:28.497 ID:NriDN+gxa
>>5
おいおい頼むぜ、ここは西海岸じゃなくて日本だろ?
ケンドリックのインタビュー聞いたかよ
hiphopは世界各地でそれぞれの在り方、広がり方をすればいいって言ってたろ
なんでもかんでもUSと比較したってしょうがねえよ、その国にはその国の文化があるんだからよ
おいおい頼むぜ、ここは西海岸じゃなくて日本だろ?
ケンドリックのインタビュー聞いたかよ
hiphopは世界各地でそれぞれの在り方、広がり方をすればいいって言ってたろ
なんでもかんでもUSと比較したってしょうがねえよ、その国にはその国の文化があるんだからよ
6: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:54:38.096
creepynutsからヒップホップ入って結局creepynutsに戻るくらいには視野が広い
ごりごりにヒップホップオタなR松永の出せる技だと思う
ごりごりにヒップホップオタなR松永の出せる技だと思う
11: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:59:15.910 ID:NriDN+gxa
>>6
入り口として素晴らしい役目を果たしてるよな
ラジオでも色んなhiphop紹介してるからほんとにたくさんのリスナー生んでると思う
入り口として素晴らしい役目を果たしてるよな
ラジオでも色んなhiphop紹介してるからほんとにたくさんのリスナー生んでると思う
7: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:54:44.664
この二人が合わさってこのレベル?みたいな感じがして好きじゃない
8: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:55:38.616
オールナイトニッポン面白いしな
9: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:57:27.287
あいつら何者なの?
最近テレビで見かけるけど陰キャとヒゲ伸ばした陰キャのユニット?
最近テレビで見かけるけど陰キャとヒゲ伸ばした陰キャのユニット?
13: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:59:56.649
>>9
陰キャのユニットで間違いない
音源聴きゃわかる
陰キャのユニットで間違いない
音源聴きゃわかる
12: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 06:59:43.086
クリピファンはクリピファンであってHIPHOPが好きなわけではない!R指定のサンプリングも理解できてない!ラジオリスナーやR松永をかわいがる女ばっか!みたいな意見ツイッターで見た
あるラッパーが10売れてその内10がHIPHOP好きにしてるとする
クリーピーナッツは100売れて8割はヘッズじゃないとする
それでも20はHIPHOPが好きになってるしちゃんと貢献してると思う
あるラッパーが10売れてその内10がHIPHOP好きにしてるとする
クリーピーナッツは100売れて8割はヘッズじゃないとする
それでも20はHIPHOPが好きになってるしちゃんと貢献してると思う
14: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:01:15.797
ヒップホップかどうかは知らんが曲がなんかダサい
15: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:02:25.300
デヴィッドボウイの曲すき
17: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:03:37.603
売れるためにポップな路線の音楽をやってんじゃなくて自分達が好きでやってるのが伝わってくる
18: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:04:53.015 ID:NriDN+gxa
俺も初めてhiphop聴いたときはヘッズなんかじゃなかったし、全員ニワカスタートで当たり前、てか未だにニワカ
それでもRIP SLYMEとKREVAとBEPレンタルした中1のあの日から紛れもなくhiphopリスナーになった
それでもRIP SLYMEとKREVAとBEPレンタルした中1のあの日から紛れもなくhiphopリスナーになった
19: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:05:41.397
本人たちはよくあるHIPHOPじゃない!的な意見は聞く耳無し芳一Styleってことなんだろうな
21: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:07:52.558 ID:NriDN+gxa
>>19
聴き心地ライトなアルバムになるかなと思ってたけどああいうの急に入れてくるの嬉しい
Dr.フランケンシュタインはラジオでも解説聴いて笑ったけど
聴き心地ライトなアルバムになるかなと思ってたけどああいうの急に入れてくるの嬉しい
Dr.フランケンシュタインはラジオでも解説聴いて笑ったけど
20: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:06:12.309
creepy nuts好きだけどなぁ
それぞれの内面がゴリゴリの人たちより一般人で
ダメなところも多いって言うのがいいんだと思う
それとR指定の語彙力は豊富だし、松永のトラックだってカッコいいけどアングラの人は嫌いかもね
生業がカッコいい
それぞれの内面がゴリゴリの人たちより一般人で
ダメなところも多いって言うのがいいんだと思う
それとR指定の語彙力は豊富だし、松永のトラックだってカッコいいけどアングラの人は嫌いかもね
生業がカッコいい
24: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:11:11.522 ID:NriDN+gxa
>>20
ダメ人間って結構いると思うんだよな
そういう人たちにはちょっと縁遠かった音楽がちゃんと届き始めてるのは感じる
2人ともライムスター大好きだからモロに人間としての影響も伝わってきて面白い
たぶんライムスターに「けっ」ってなってる人も少なくないから、Creepy Nutsの評価もわかる気はするんだけど
ダメ人間って結構いると思うんだよな
そういう人たちにはちょっと縁遠かった音楽がちゃんと届き始めてるのは感じる
2人ともライムスター大好きだからモロに人間としての影響も伝わってきて面白い
たぶんライムスターに「けっ」ってなってる人も少なくないから、Creepy Nutsの評価もわかる気はするんだけど
22: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:08:01.496
セルアウトなんて売れない奴らのヒガミ常套句
23: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:09:17.404
内面がゴリゴリな人が大好きな2人が作る大衆向けな曲ってマジで入口としては最強な気がする
29: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:16:55.908 ID:NriDN+gxa
>>23
そうだよなー
Creepy Nutsはhiphopの楽しみ方ごと教えてくれるんだよね
多様性とか自由度とか、魅力がたくさんあるってちゃんと伝えてくれてる
むかーしKREVAが、hiphopってポップな奴も良いし怖いのも魅力だしそれらを自分たちなりに貫いてるのがかっこいいみたいな話してたの思い出した
そうだよなー
Creepy Nutsはhiphopの楽しみ方ごと教えてくれるんだよね
多様性とか自由度とか、魅力がたくさんあるってちゃんと伝えてくれてる
むかーしKREVAが、hiphopってポップな奴も良いし怖いのも魅力だしそれらを自分たちなりに貫いてるのがかっこいいみたいな話してたの思い出した
25: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:13:34.912
ヒップホップよくわからんのだが
夜中家の近くの駅前で若い子たちがヒップホップの練習してて族車停まってるんだけど最近は暴走族がヒップホップするの?
夜中家の近くの駅前で若い子たちがヒップホップの練習してて族車停まってるんだけど最近は暴走族がヒップホップするの?
31: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:18:42.088 ID:NriDN+gxa
>>25
そういう人たちってマフラー音を楽しんでるもんだと思ってたわ
うちの弟がやんちゃな先輩と遊んでた時期あったけど、たしかにそのときはAK-69ばっか聴いてたな
そういう人たちってマフラー音を楽しんでるもんだと思ってたわ
うちの弟がやんちゃな先輩と遊んでた時期あったけど、たしかにそのときはAK-69ばっか聴いてたな
40: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:28:18.140
>>31
なんか昔はねヒップホップといえばカラーギャングがやってたイメージが強かったんだ 昔のバイト先の先輩がそうで 怖そうな面子のヒップホップのイベントがよくあっててアングラなとこだった
暴走族とは逆に仲悪かったという感じでした
こう書くと歳がバレそうだけど
なんか昔はねヒップホップといえばカラーギャングがやってたイメージが強かったんだ 昔のバイト先の先輩がそうで 怖そうな面子のヒップホップのイベントがよくあっててアングラなとこだった
暴走族とは逆に仲悪かったという感じでした
こう書くと歳がバレそうだけど
43: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:32:11.231 ID:NriDN+gxa
>>40
世代は全然違うと思うけどなんとなくわかる
カラーギャングって今いるのかわからんけど、いわゆる日本のhiphopイメージってそっちのほうがベタなんじゃないかな
イカつい人たちがぞろぞろ集まってやってるみたいな、そういう認識はまだ残ってると思う
世代は全然違うと思うけどなんとなくわかる
カラーギャングって今いるのかわからんけど、いわゆる日本のhiphopイメージってそっちのほうがベタなんじゃないかな
イカつい人たちがぞろぞろ集まってやってるみたいな、そういう認識はまだ残ってると思う
26: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:14:33.731
最近のTRAP系の同じ声で同じフローのラッパー軍団よりは500倍いいと思う
27: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:15:02.527
ヒップホップのヒの字も知らねえけどcreepy nutsは好きだよ
ラジオでヒップホップ紹介してるなら聞いてみようかな
ラジオでヒップホップ紹介してるなら聞いてみようかな
33: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:21:44.007 ID:NriDN+gxa
>>26
飽和状態だよね
ノレる曲はクラブで人気出るから一定数売れ続けるとは思う
>>27
アホなhiphopニュースから真面目な日本語ラップの紹介コーナーもあるよ
youtubeにそこの切り抜きがいくつか上がってるから聞いてみるといいかも
ちなみにラジオは毎週火曜27時~
飽和状態だよね
ノレる曲はクラブで人気出るから一定数売れ続けるとは思う
>>27
アホなhiphopニュースから真面目な日本語ラップの紹介コーナーもあるよ
youtubeにそこの切り抜きがいくつか上がってるから聞いてみるといいかも
ちなみにラジオは毎週火曜27時~
32: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:20:46.695
AKからラップ始める人もいるし一周回ってみるとAKもいいと思える
ヒップホップはおくぶかい
ヒップホップはおくぶかい
36: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:26:16.545
紅白出てラジオでイキリまくってほしかったなー
37: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:27:25.386
Mステでイキリまくってるからセーフ
38: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:27:37.860
吠えてたら出れた
39: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:28:03.719 ID:NriDN+gxa
菅田将暉コラボ→武道館→情熱大陸→紅白だったら完璧だったんだけどな
まさか2年連続で紅白蹴るなんてな…
まさか2年連続で紅白蹴るなんてな…
41: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:30:01.573
菅田でブーストかかると思ったら単独楽曲の方がぶっちぎりなの草
44: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 07:33:18.099 ID:NriDN+gxa
>>41
菅田との曲も良かったけど、かつ天がやけに良かったわ
持ってない人間としては非常に元気出た
菅田との曲も良かったけど、かつ天がやけに良かったわ
持ってない人間としては非常に元気出た
54: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 08:05:20.733
時代は甜達磨
56: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 08:07:24.307
ヒップホップって何?
59: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 08:11:45.148 ID:NriDN+gxa
>>54
GREEN ASSASIN DOLLERが良い仕事しすぎなんだわ
>>56
幅広すぎて説明できないけど、とにかく自由な音楽
GREEN ASSASIN DOLLERが良い仕事しすぎなんだわ
>>56
幅広すぎて説明できないけど、とにかく自由な音楽
55: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 08:06:38.593 ID:NriDN+gxa
客演の方がゴリッとしてるよね
Creepy Nuts名義だと耳無し芳一Styleは食らった
未だにああいうの出してくれるのは嬉しい
Creepy Nuts名義だと耳無し芳一Styleは食らった
未だにああいうの出してくれるのは嬉しい
61: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 08:16:37.164
紙様が一番好きだけどそろそろ紙幣変わっちゃうんだよな
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605563381/