そんなおかしないやろ
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:52:37
ええんやないか 適材適所や
3: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:52:42
別におかしくはないけどねぇ…
5: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:54:03
そもそもパッと見で車種とかわかるんか?
7: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:56:08
車は移動手段
10: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:57:13
ワイは仕事柄いろんな車種の乗用車のるけど、軽よりは普通車のがいいかなーって思うわ
あらゆる面で
あらゆる面で
11: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:57:33
軽自動車でもコペンかジムニーなら持ち上げるぞ
12: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:57:44
カプチーノやで
15: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:57:59
軽に乗るのが変なんやなくて軽がシンプルにゴミなだけやで
18: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:58:51
ワイは軽もええと思うで
長距離とか高速乗るならちとつらいけど
軽の方が軽い移動は楽やわ
長距離とか高速乗るならちとつらいけど
軽の方が軽い移動は楽やわ
20: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:59:07
けどさぁデートで軽自動車いける?それでレストランとかいける?
22: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:00:14
>>20
クルマにまでドレスコードはないやろ
クルマにまでドレスコードはないやろ
26: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:02:09
>>22
カッコつけてええ服着てお洒落な会話しながら食事して店出て軽自動車に乗り込むデートてどうなんやろ
まるっきりカッコつけやん見た目のカップルならええけどワイイケメンやぞ
カッコつけてええ服着てお洒落な会話しながら食事して店出て軽自動車に乗り込むデートてどうなんやろ
まるっきりカッコつけやん見た目のカップルならええけどワイイケメンやぞ
21: 風吹けば名無し 20/10/28(水)12:59:34
タントwウェイクw広い車がいいなら普通車買えばいいのにw
25: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:01:54
軽がセカンドカーとかならわかるけどメインにはなれない
28: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:02:46
駐車場も道も狭いのに軽自動車選ばん理由がわからん 最近は安全性能もあがってきてるし
30: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:03:12
>>28
それでも普通車には勝てない
それでも普通車には勝てない
29: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:02:54
クルマにドレスコードはないっていうけどいい店行って駐車場に軽自動車とかお前だけ定期
34: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:03:26
軽自動車は貧乏人の車なんやからわざわざマウント取るなや
35: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:03:36
ワイは必要な時だけレンタカーや
職場も買い物も徒歩圏内
職場も買い物も徒歩圏内
39: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:04:24
良いレストラン行ったら絶対酒飲むのに自分の車で行く奴おる?
45: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:05:00
乗り心地、設備機能、安全面、加速性能全てにおいて普通車のがイイ
200万出して軽の新車買うくらいなら中古の普通車買った方がいいわ
200万出して軽の新車買うくらいなら中古の普通車買った方がいいわ
46: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:05:07
近場の買い物ぐらいなら軽で十分やけど
高速で遠出した時は軽やとキツかった
高速で遠出した時は軽やとキツかった
48: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:05:35
>>46
1時間が限度やな軽やと
1時間が限度やな軽やと
53: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:06:36
ヴォクシーです
57: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:07:12
軽はもうちょっと燃費良ければ嬉しいんやけどな
ハイブリッドになると値段上がってまうし
ハイブリッドになると値段上がってまうし
58: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:07:20
都心ならアホだと思うで
カーシェアでなんでも借りれるからな
カーシェアでなんでも借りれるからな
60: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:07:39
やっぱ車は住んでる場所で価値観全然ちゃうんやろな
62: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:07:55
せいぜい40~50ぐらいしか出さん(出せん)街乗りならどうでもええけど
流石に80以上出す高速やと乗り心地が全然違った
流石に80以上出す高速やと乗り心地が全然違った
64: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:08:17
軽トラでデートしたことあるで
69: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:09:08
必要な時だけレンタカーはわかるで
けど貧乏でしょうがない人は別として敢えて軽自動車選ぶのは分からんな
フランスも道狭くて昔からルノーサンクバカラとか小型高級車あったけど日本の軽にはそんなのないしな
けど貧乏でしょうがない人は別として敢えて軽自動車選ぶのは分からんな
フランスも道狭くて昔からルノーサンクバカラとか小型高級車あったけど日本の軽にはそんなのないしな
73: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:09:56
>>69
税金安いやん
通勤でしか使わないから安いほうを買ったで
税金安いやん
通勤でしか使わないから安いほうを買ったで
74: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:10:12
ビンボーならビンボーで中古買えばええんちゃうか
なのになぜ軽を選ぶんや
なのになぜ軽を選ぶんや
77: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:10:23
日本の道は狭いから軽でいい!っていうけどコンパクトカーだってあるしコンパクトsuvもあるし、道幅で軽を選ぶ理由にはならないんだよなぁ
78: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:10:50
道狭いって言っても運転慣れれば気にならんやろ
84: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:11:44
無駄にでかいよりは軽のほうが潔いと思う
90: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:13:05
金がないから軽自動車買うのに金持ちがケチつける地獄
95: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:14:32
大体軽自動車ケチつけるのジジババだわ
101: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:15:49
>>95
普通にダサいやろ
都心すんどる人からするとわざわざなんで買ったの?ってなるで
普通にダサいやろ
都心すんどる人からするとわざわざなんで買ったの?ってなるで
96: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:14:50
金ないのになんで車買うんや?
車必須勢はしょうがない
それ以外は理解できん
車必須勢はしょうがない
それ以外は理解できん
104: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:16:12
>>96
趣味とか色々あるやろ
マジで金ないのに色々弄り回してるのは理解に苦しむけど
趣味とか色々あるやろ
マジで金ないのに色々弄り回してるのは理解に苦しむけど
98: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:14:52
取り回しええし安いからええんちゃう
真正面からなんか突っ込んでくることなんかそうそうないしな
真正面からなんか突っ込んでくることなんかそうそうないしな
106: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:16:48
デカいの不便や言う人おるけど年々道も整備されてて走り易くなってるから近道するのに余程なせこ道通らん限り問題ないんちゃうの?
あと今のバックモニターとか性能ええから駐車も大変ちゃうぞ
ちなミニバン
あと今のバックモニターとか性能ええから駐車も大変ちゃうぞ
ちなミニバン
122: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:20:42
>>106
ミニバンとか良く乗れるな...
ロールするわ軋むわで乗り味最悪やん
6人乗りで唯一満足できたのはCX-8とエクストレイルだけやわ
ミニバンとか良く乗れるな...
ロールするわ軋むわで乗り味最悪やん
6人乗りで唯一満足できたのはCX-8とエクストレイルだけやわ
110: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:17:10
おっさんって貧乏なのにやたら車とかバイクに詳しいよな
なんなんやあれ
なんなんやあれ
115: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:18:24
>>110
イニシャルDとかが流行ってた世代だからちゃう?
イニシャルDとかが流行ってた世代だからちゃう?
112: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:17:37
軽自動車見かけると笑いが止まらなくなる定期
116: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:18:30
>>112
幸せそう
幸せそう
117: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:19:06
職場まで徒歩10分
途中にスーパーもコンビニも駅も銀行も病院もメシ屋も散髪屋もあり
車は必要な時だけレンタカー
あと駅前に待機タクシーおるし呼んでもすぐ来る
特に困らない
途中にスーパーもコンビニも駅も銀行も病院もメシ屋も散髪屋もあり
車は必要な時だけレンタカー
あと駅前に待機タクシーおるし呼んでもすぐ来る
特に困らない
137: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:28:10
この前新車の相談でホンダいったらフリードってハイブリッド車じゃなくても300万するんだな。高いわw
軽でも200万する時代だし変わったなぁと思うわ
軽でも200万する時代だし変わったなぁと思うわ
140: 風吹けば名無し 20/10/28(水)13:29:26
別に軽でもチョイ乗りの足としては有用やし
デートや遠出で車を使いたい時はレンタカーでも借りればええ
デートや遠出で車を使いたい時はレンタカーでも借りればええ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603857120/