1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:18.72 ID:cRmZycoCM
やっぱホワイトカラーやろ
おすすめ記事
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
・【朗報】女の子と一緒に漫画を描き始めた結果wwwww
・【悲報】女さん「こういう身なりを気にしない格好してる男ほんと嫌い」
・一般人の約9割「休日に1日中家にいる男は病気」
・デート中彼女「こっから別行動とろっか」ワイ「ファッ!?」→結果wwwww
・派遣(28)「ハァ…ハァ…資料できました…」ワイ正社員(25)「ん~やり直し♪」←これwwwww
・面接官「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」←これwwwww
・【歓喜】浜辺美波さん、またまた原作に圧勝するwwww
・【悲劇】ワイ、産後の妻に構ってもらえず浮気を考えるwwww
・嫁「ねぇ、ゲームしよ」ワイ「いいぞ」→結果wwwww
・【悲報】めっちゃ可愛い女の子とデートした結果・・・・・
・【えぇ....】彼女の誕生日に指輪買ったのに.....
・バイトの先輩(女)に唐突に「眠れない」ラインを送るwwwww
2: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:29.50 ID:J4Ux1vAW0
やめとけ
3: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:38.81 ID:OhqMHnta0
諦めろ
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:48.98 ID:cRmZycoCM
>>3
いやや
いやや
4: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:43.64 ID:TIN8CYUt0
がんばれ
5: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:46.52 ID:6R09TBWW0
無理すんなよ
7: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:44:50.88 ID:jALBjbtIa
やめとけ
8: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:45:07.01 ID:cRmZycoCM
いうてもマジモンの土方やら飲食介護よりはマシやろ
308: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:22:08.69 ID:oH29LruPp
>>8
介護よりはマシやけど飲食土方よりはきつい
介護よりはマシやけど飲食土方よりはきつい
520: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:40:27.68 ID:5p13YuJf0
>>308
かといってニートの体力で耐えられるはずもなく
ニートはニートするしかないんやね
かといってニートの体力で耐えられるはずもなく
ニートはニートするしかないんやね
530: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:41:11.97 ID:EwAv0FxCd
>>308
飲食でバイトしてたけどITの方がええわ
飲食でバイトしてたけどITの方がええわ
10: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:45:18.34 ID:Hsj13Ozkp
SESに憧れるとかアホか?
12: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:45:37.02 ID:cRmZycoCM
>>10
飲食介護よりはマシという風潮
飲食介護よりはマシという風潮
11: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:45:22.48 ID:LYTVx+mtd
2ヶ月かな
13: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:45:56.31 ID:pXJAyOuK0
割と真面目に工場おすすめ
14: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:05.01 ID:St9KjfIO0
いまテレワークでクソ楽やで
17: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:26.09 ID:cRmZycoCM
>>14
ITやとそれも強みやな
ITやとそれも強みやな
28: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:29.51 ID:St9KjfIO0
>>17
出勤ないのガチで楽や
たまに会社行くとクソ疲れてよくこんなん毎日やってんやってなる
出勤ないのガチで楽や
たまに会社行くとクソ疲れてよくこんなん毎日やってんやってなる
275: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:19:14.14 ID:XLrc4hQc0
>>17
ベテランならええが、最初にそれはきつくね
ベテランならええが、最初にそれはきつくね
15: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:14.96 ID:GOT6XH96d
決意はええけど何かしら行動したか?
20: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:51.32 ID:cRmZycoCM
>>15
就活サイト登録したで!
就活サイト登録したで!
16: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:25.93 ID:pGIAexWQ0
IT業界「こないで」
18: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:39.06 ID:VCk2N8rT0
以外に根気いるで
19: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:45.21 ID:XSxQBAvZ0
大卒しか雇ってくれへんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:21.51 ID:cRmZycoCM
>>19
Fランやけど一応大卒や
Fランやけど一応大卒や
21: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:56.83 ID:pgaL1AIo0
なお面接は受けん模様
22: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:46:59.73 ID:BkwZr4kip
なおブラックカラーの模様
23: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:01.23 ID:7mQeegTSa
何歳?
29: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:31.36 ID:cRmZycoCM
>>23
27
27
48: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:22.27 ID:cZZVzkUXa
>>29
同い年で草
ワイも去年までF卒職歴なしやったけどITベンダーで派遣社員なれたで
スキル身につけて転職すれば大逆転や
同い年で草
ワイも去年までF卒職歴なしやったけどITベンダーで派遣社員なれたで
スキル身につけて転職すれば大逆転や
24: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:04.20 ID:cZZVzkUXa
学歴は?
25: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:17.65 ID:5LjGC+La0
web楽しいよ
webにこいよ
webにこいよ
27: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:27.24 ID:Qu4MuuYm0
ぜってぇブラックだわ
30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:47:33.98 ID:vpZzinImd
ITにも色々あるがなにやるんや
IT業界8年のプロのワイが聞いてやるぞ
IT業界8年のプロのワイが聞いてやるぞ
31: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:02.59 ID:St9KjfIO0
>>30
職種と給料教えて
職種と給料教えて
35: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:28.90 ID:EwAv0FxCd
>>31
プログラマーで月給38万やな
プログラマーで月給38万やな
32: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:08.79 ID:BkwZr4kip
ブラックのデスクワークとホワイトの現場仕事なら現場仕事行くわ
33: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:09.53 ID:cRmZycoCM
プログラミングかインフラどっちがええんや
56: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:57.71 ID:EwAv0FxCd
>>33
両方できると強いぞ
両方できると強いぞ
61: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:51:34.76 ID:cRmZycoCM
>>56
そりゃ強いやろうけど現実的にワイには無理そうや
そりゃ強いやろうけど現実的にワイには無理そうや
86: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:56:50.25 ID:1pE/AGG+a
>>33
未経験なら最初は大体インフラしかやらせてもらえないやろ
未経験なら最初は大体インフラしかやらせてもらえないやろ
89: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:57:38.14 ID:jXj+/Fbrd
>>33
ワイインフラマン
プログラムも見ればなんとなくわかるで
ワイインフラマン
プログラムも見ればなんとなくわかるで
94: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:59:28.32 ID:EwAv0FxCd
>>89
ワイプログラマン
環境構築の度に引っかかって腹立たしい
ワイプログラマン
環境構築の度に引っかかって腹立たしい
101: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:01:34.25 ID:8p27gbF6F
>>94
DBが動かんのはそっちの責任や(すっとぼけ)
DBが動かんのはそっちの責任や(すっとぼけ)
34: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:26.00 ID:Se34T3Nw0
マジでやめとけ
39: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:49.84 ID:cRmZycoCM
>>34
経験談?
経験談?
36: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:43.15 ID:X2WZ+DHEa
保守員やけど仕事楽やで
休日夜間NGの人はあんま向かないが
休日夜間NGの人はあんま向かないが
540: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:42:01.24 ID:AXpKivqJ0
>>36
smsってどうなの
smsってどうなの
37: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:46.86 ID:pGIAexWQ0
ワイはスウェーデンでIT系企業に就職するのが目標やで
お互い頑張ろうや
お互い頑張ろうや
38: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:48:48.39 ID:g67e0ljR0
まずはuberで職歴つけろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:25.95 ID:MCCtW92Kd
まぁええんちゃう転職は考えとけ
43: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:52.88 ID:EwAv0FxCd
>>40
正直この業界転職せんと給料上がらんよな
正直この業界転職せんと給料上がらんよな
45: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:58.31 ID:cRmZycoCM
>>40
転職って現実的なんか
最悪SESに骨埋める気やった
転職って現実的なんか
最悪SESに骨埋める気やった
53: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:42.95 ID:St9KjfIO0
>>45
転職して給料あげてくのが基本キャリアパスやで
転職して給料あげてくのが基本キャリアパスやで
41: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:31.32 ID:LN3zB6o9M
奴隷が一人増えたで
42: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:48.51 ID:imBw3Rlar
ひょっとしてコミュニケーションいらないとか妄想抱いてないか?
大工やオペレーターなんかよりコミュ力必要だからな?
大工やオペレーターなんかよりコミュ力必要だからな?
44: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:49:56.64 ID:8ruPzZId0
SESええぞ
ノー残業で年収560万
土日祝日休み
ノー残業で年収560万
土日祝日休み
46: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:18.54 ID:cRmZycoCM
>>44
560貰えたらええな
560貰えたらええな
49: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:26.63 ID:xVfAk4EQ0
>>44
必要な資格は?
必要な資格は?
57: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:51:04.01 ID:8ruPzZId0
>>49
ない
俺は何も持ってない
ない
俺は何も持ってない
59: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:51:30.03 ID:AcH44oF50
>>44
そんなSES紹介してほしいわ
そんなSES紹介してほしいわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:52:21.90 ID:5LjGC+La0
>>59
フリーなろうや
SESの正社員なんかくそやで
フリーなろうや
SESの正社員なんかくそやで
73: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:53:10.82 ID:cZZVzkUXa
>>66
最初からフリーランスとか無理やろ
最初からフリーランスとか無理やろ
108: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:02:34.87 ID:5LjGC+La0
>>73
railsでwebアプリのポートフォリオつくる
AWSとGitとcircleCIとdocker使った構成にしてログイン認証のあるtodoアプリなんかをポートフォリオにすれば即フリーなんて可能や
railsでwebアプリのポートフォリオつくる
AWSとGitとcircleCIとdocker使った構成にしてログイン認証のあるtodoアプリなんかをポートフォリオにすれば即フリーなんて可能や
120: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:04:09.05 ID:pwOJ6a110
>>73
小さい会社に入れば社長に直談判できるで
小さい会社に入れば社長に直談判できるで
80: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:55:12.24 ID:8ruPzZId0
>>59
単価で給料決まるとこ探してけ
単価で給料決まるとこ探してけ
137: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:06:40.66 ID:byNTRyfM0
>>44
フリーで560とかクソすぎやろ
厚生年金とか保険とかどうなるんや
フリーで560とかクソすぎやろ
厚生年金とか保険とかどうなるんや
47: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:19.06 ID:7mQeegTSa
27かギリやな まあ行けるやろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:34.38 ID:1LMVpqXd0
ぶっちゃけニートを雇う余裕なんて無いんだよな
仮に雇われたとしてもアホでも出来る単純作業の繰り返しだぞ
仮に雇われたとしてもアホでも出来る単純作業の繰り返しだぞ
52: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:38.61 ID:NMFKuJrQ0
エンジニアとは名ばかりのエクセルペタペタマンになるのがオチ
63: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:51:52.39 ID:St9KjfIO0
>>52
これたまに聞くけどそんな非生産的なやつに給料払ってくれる会社なんてあるわけないんだよなあ
これたまに聞くけどそんな非生産的なやつに給料払ってくれる会社なんてあるわけないんだよなあ
54: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:47.41 ID:9dE0h4WFd
社内SEはどうなんや?
60: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:51:34.44 ID:UmXQs9+KM
>>54
良い職場やけど有能しか入れないぞ
良い職場やけど有能しか入れないぞ
55: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:50:54.03 ID:ivzvg6LI0
独立出来るまでクソみたいな職種やぞ
75: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:54:00.74 ID:cRmZycoCM
1個心配なのが一生勉強せなあかんらしいとこやな
ほんまにそんな奴しか残っていけんのか
ほんまにそんな奴しか残っていけんのか
79: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:55:09.17 ID:EwAv0FxCd
>>75
調べる力さえあればぶっつけ本番でええぞ
ただ勉強しろ圧力はある
調べる力さえあればぶっつけ本番でええぞ
ただ勉強しろ圧力はある
84: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:56:04.11 ID:jXj+/Fbrd
>>75
いらんで
管理職なんて技術皆無揃いなの見てたらわかるやろ
いらんで
管理職なんて技術皆無揃いなの見てたらわかるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 17:56:54.35 ID:ckzo+0fT0
最初のうちはテスト結果をスクショしてエクセルにペタペタ張り付けるだけの作業やらされるぞ
これはまあ定時に帰れるからまだマシなんやが、そのうちゴミみたいな業務システムの保守やらされる
これはまあ定時に帰れるからまだマシなんやが、そのうちゴミみたいな業務システムの保守やらされる
100: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:00:58.54 ID:pwOJ6a110
有給インターンから正社員目指すとええで
104: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:01:49.08 ID:AcH44oF50
ワイはSESから第二新卒でSEに行ったで
給料100万上がって草生えた
給料100万上がって草生えた
105: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:01:49.98 ID:rvB8PQuj0
プログラマって経験問われるやろ
ハロワでも大抵そうやし
イッチ経験者なんか?
ハロワでも大抵そうやし
イッチ経験者なんか?
107: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:02:32.07 ID:ILWKvSdl0
急にITIT喚くようになったなあんま期待しないほうがいいぞ
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600159458/