sushi_counter-1
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:18:04.137 ID:cJEp7xn90
割とちゃんとしたところも微妙だった
何でだろう

まずいのは寿司じゃなくてお前のびんぼうした

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:19:28.410 ID:cJEp7xn90
>>2
いやいやホントだって
瀬戸内出身だけど、そっちのチェーン店の方が確実に旨い

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 03:04:11.963
>>5
寿司なんてのは地方の土着チェーン回転寿司の方が東京より美味いのは常識だぞ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:18:55.154
財布の中身による

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:19:05.612
みせによる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:19:52.543
巣から出てくんなよwww

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:20:23.312
地元の寿司がぼってりとして
東京のほっそりとした寿司見て感動したわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:20:28.305 ID:cJEp7xn90
東京来て旨い寿司食ったことない
築地も銀座も行ったけど微妙
なんか臭い

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:20:31.718
トンキンは寿司屋でございみたいなツラして高い金取ってるけど正直トリトン以下

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 04:21:20.417
>>10
真理

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:22:26.708 ID:cJEp7xn90
おかげで東京来て寿司食わなくなったわ
金払って不味いもん食いたくない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:23:10.735 ID:cJEp7xn90
この感覚俺だけか?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:35:03.313
>>14
お前だけ

山口出身だけど東京とが旨いわ

田舎もんがイキるなよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:36:24.970
>>32
ブーメラン飛ばしてんじゃねえよハゲ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:23:22.247
お前が勝手にフィルターかけてるから
都会コンプの田舎もんにありがち

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:25:04.917 ID:cJEp7xn90
>>15
そーなんかな
だとすると寿司ってそんな旨いもんじゃないんだな
そもそもが

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:23:51.420
瀬戸内の寿司が気になってきた

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:25:18.003
東京ってあんま食うもんないよ
もうマックや吉野家でいいやって感じ

20: 猪突見学(male) 2020/08/30(日) 01:25:55.753
九州出身の人は東京や大阪に行くとよく言うけれども
海峡付近の卓越した物はともかく養殖天国の瀬戸内が言えることなのか

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:28:19.505 ID:cJEp7xn90
>>20
名産とかで誇ってるわけじゃないけど、それでも差があると思ったから東京の寿司どんだけまずいねん、って話

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:30:18.004
>>20
はい出たー
東京人のナチュラルに大阪を引き合いに出して「メシが不味いのは都会にありがちな現象で東京特有のことじゃないですよ」アピール
東京人のこういう卑怯な印象操作マジで嫌いだわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:26:53.666
寿司が悪いんじゃなくてお前のアタマが悪いんだよ
どうせ東京の水はまずくて飲めない!とか思ってんだろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:31:00.658 ID:cJEp7xn90
>>20
名産とかで誇ってるわけじゃないけど、それでも差があると思ったから東京の寿司どんだけまずいねん、って話
>>21
いや水道水は普通に飲んでる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:27:01.192
東京は高くてまずい店がたくさんある
だから見極めていく必要がある

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:27:16.502
都心一等地の定食屋の鯖の味噌煮の鯖がガリガリペラペラ
使ってるのは冷凍の1番安いランクのものだと一瞬でわかった
味付けも良くないし それでも行列満員
それが当たり前だからレベルの低さに気付きもしない 井の中の蛙だよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:31:15.419
江戸前だったんじゃね?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:32:13.565
店開いとけば客が来るなら誰だって利益率の高くなる材料使うよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:33:39.467 ID:cJEp7xn90
確かに不味い店は地方に比べて多い気がする
競争力は低いんだろうね

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:36:55.839
寿司は結構、日によるところがある

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:39:04.382
わかる
不味いよな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:39:06.053
ちゃんと銀座の三つ星店で食ったか?
そこらへんの回転寿司で食っても美味いわけないだろ
東京だぞw

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:40:26.427 ID:cJEp7xn90
>>39
いや、回転じゃないけど大衆店レベルだよ
ガッツリ財布開放せなあかんのね

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:42:13.264
東京は高ければ高いほど不味い料理が出てくるイメージ
珍味とか要らんわ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:43:15.250
築地場内の寿司屋は3000円程度でガチうまかった

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:46:02.608
そりゃあ東北の方ならゴミみたいな店でもそれなりの味するけど
東京はちゃんとした店いかんと味は保証できんぞ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:57:12.270
瀬戸内と日本海の幸は結構質がいいよね

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:57:19.167
東京は水が不味いから

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:59:05.562
飯はなんでも北海道がいちばんうまい
これはマジ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:59:43.403
余裕あるなら北海道で寿司を食べよう

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:02:03.275
回転寿司だの行って美味い不味いを語るのが逆にすごい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:02:41.644
すしざんまいがいい感じのクオリティだと思ってる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:03:05.550
地産の食材が何もないから
本家で食った方が旨いに決まっとるわな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:03:07.042
ミシュラン獲得数世界一だし金出せるなら十分に美食の街だよ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:08:43.429
いま物流も発達してるし地方で仕入れてから開店、オーダー通るまでの時間も考えたらたいして変わらんのじゃないか
いやまあ知らないけどさ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:09:33.781
北海道の回転ずしの方がっていうやつに発言権はない
回転ずしは所詮回転ずしの域を出ない

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:11:38.485
田舎もんは東京きても安い店しか行けないからそういう発言になるらしい
そういう意味で核心を突いてるよこの手のやりとりは

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:16:23.788
こういう激烈な東京アンチって何があったのかむしろ気になるレベルなんだが

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 02:19:51.930
>>70
酸っぱい葡萄の行き過ぎた先だと思ってる

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/30(日) 01:57:59.727
美味い海産物食えるからって北海道に住むのはちょっとキツイわ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598717884/