https://futabanet.jp/articles/-/81462?page=1
2020.07.03
1978年に発売された『スペースインベーダー』ブームで火がついた2Dシューティングゲームは、ひとつの人気ゲームジャンルとして確立。ゲームセンターだけでなく、ファミコンを始めとするコンシューマー機でもさまざまな名作が誕生した。
しかし、ゲームハードの大幅な進化とともに2Dシューティングの勢いは次第に陰りを見せ、現在では3Dシューティングやガンシューティングの発展型とも言える『スプラトゥーン』や『フォートナイト』などが人気となっている。
ファミコンを遊んだ世代にとって“シューティング”と言えば、今でも2Dシューティングを思い浮かべる人が多いはず! そこで今回はファミコンのシューティングゲームに関するアンケート調査を実施。「一番好きなファミコンのシューティングゲーム」は何なのか、30代から40代の男性200名を対象にリサーチした。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 ツインビー(コナミ)
2位 ゼビウス(ナムコ)
3位 グラディウス(コナミ)
4位 パロディウスだ!(コナミ)
5位 スペースインベーダー(タイトー)
6位 スターフォース(ハドソン)
7位 魂斗羅(コナミ)
8位 スターソルジャー(ハドソン)
9位 沙羅曼蛇(コナミ)
10位 グラディウス2(コナミ)
第1位(14.5%)に輝いたのは、こちらも縦スクロールシューティングの傑作『ツインビー』(コナミ・1986年)だった! 同作は『エグゼドエグゼス』などと同じく二人同時プレイが可能なシューティングで、2P側が操作するウインビーと横にくっつくと手をつないで「ファイヤー攻撃」、縦にくっつけると「スター攻撃」が行える独特の仕様がユニーク。そのほか、ベルを撃つことで色を変化させてパワーアップするシステムや、一度被弾しても腕がなくなるだけで救急車に触れると腕が復活するシステムも面白かった。
全文はソースをご覧ください
2020.07.03
1978年に発売された『スペースインベーダー』ブームで火がついた2Dシューティングゲームは、ひとつの人気ゲームジャンルとして確立。ゲームセンターだけでなく、ファミコンを始めとするコンシューマー機でもさまざまな名作が誕生した。
しかし、ゲームハードの大幅な進化とともに2Dシューティングの勢いは次第に陰りを見せ、現在では3Dシューティングやガンシューティングの発展型とも言える『スプラトゥーン』や『フォートナイト』などが人気となっている。
ファミコンを遊んだ世代にとって“シューティング”と言えば、今でも2Dシューティングを思い浮かべる人が多いはず! そこで今回はファミコンのシューティングゲームに関するアンケート調査を実施。「一番好きなファミコンのシューティングゲーム」は何なのか、30代から40代の男性200名を対象にリサーチした。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 ツインビー(コナミ)
2位 ゼビウス(ナムコ)
3位 グラディウス(コナミ)
4位 パロディウスだ!(コナミ)
5位 スペースインベーダー(タイトー)
6位 スターフォース(ハドソン)
7位 魂斗羅(コナミ)
8位 スターソルジャー(ハドソン)
9位 沙羅曼蛇(コナミ)
10位 グラディウス2(コナミ)
第1位(14.5%)に輝いたのは、こちらも縦スクロールシューティングの傑作『ツインビー』(コナミ・1986年)だった! 同作は『エグゼドエグゼス』などと同じく二人同時プレイが可能なシューティングで、2P側が操作するウインビーと横にくっつくと手をつないで「ファイヤー攻撃」、縦にくっつけると「スター攻撃」が行える独特の仕様がユニーク。そのほか、ベルを撃つことで色を変化させてパワーアップするシステムや、一度被弾しても腕がなくなるだけで救急車に触れると腕が復活するシステムも面白かった。
全文はソースをご覧ください
おすすめ記事
・【悲報】フリーターさん、職場にストライキを起こしてしまう・・・・・・
・ラーメン史上もっとも不必要な具wwwwww
・【驚愕】イタリア著名医師「新型コロナが変異している」
・【朗報】クラスのぼっち美人に告白した結果がこちらwwwww
・俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」上司「そうか……」→結果wwwww
・ナンパ男「君カワイイねw」女(京大)「この数学の問題が付けたら付いていってもいいですよ!」→結果wwwww
・【悲報】ワイ氏、嬢にガチ恋してしまった結果wwwwwwww
・【疑問】理想の結婚相手と出会える方法wwwww
・本田翼のどこがいいのかを上げていけwwwww(※画像あり)
・【悲報】楽天カードの支払いを一週間忘れた結果wwwwwwwwwww
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:13.19
・【悲報】フリーターさん、職場にストライキを起こしてしまう・・・・・・
・ラーメン史上もっとも不必要な具wwwwww
・【驚愕】イタリア著名医師「新型コロナが変異している」
・【朗報】クラスのぼっち美人に告白した結果がこちらwwwww
・俺「会社辞めます。次は決まってます(本当は決まってない)」上司「そうか……」→結果wwwww
・ナンパ男「君カワイイねw」女(京大)「この数学の問題が付けたら付いていってもいいですよ!」→結果wwwww
・【悲報】ワイ氏、嬢にガチ恋してしまった結果wwwwwwww
・【疑問】理想の結婚相手と出会える方法wwwww
・本田翼のどこがいいのかを上げていけwwwww(※画像あり)
・【悲報】楽天カードの支払いを一週間忘れた結果wwwwwwwwwww
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:13.19
>>1
ゼビウスかスターフォース以外ねえだろって思ったら・・・・
ゼビウスかスターフォース以外ねえだろって思ったら・・・・
52: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:05:20.12
タイトルも>>1も読んでないヤツそこそこいるんだな
ファミコン限定のランキングだぞ
ファミコン限定のランキングだぞ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:54:00.58
スクーン
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:54:08.23
ザナックとかテラクレスタをやりまくってた俺は変わり者かい?
100: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:15:09.57
>>6
むしろ王道路線
むしろ王道路線
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:08.82
スーパースターフォースだわ
BGMもいいし
BGMもいいし
9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:09.10
ムーンクレスタは?
38: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:02:00.36
>>9
ファミコン限定
ファミコン限定
15: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:36.49
ダックハントがない時点で価値なし
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:55:59.98
イー アール カンフー一択
17: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:56:15.37
1 スターフォース
2 ゼビウス
3 フォーメーションZ
だと思った
2 ゼビウス
3 フォーメーションZ
だと思った
18: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:56:15.38
JJはシューティング?
19: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:56:36.13
ツインビーは速度アップしすぎて制御不能になるのが楽しい
23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:58:26.61
スターラスターは?(´・ω・`)
45: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:03:15.20
>>23
アドベンチャー扱いなのでわ
アドベンチャー扱いなのでわ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:58:50.94
コナミの今を見るとファミコン時代は良い物を作ってたのな
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
318: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:55:29.15
>>25
開発費に金を掛けずにガチャでぼろ儲け出来る方法を知ってしまったからなぁ
コナミとバンナムはもうダメだろ
開発費に金を掛けずにガチャでぼろ儲け出来る方法を知ってしまったからなぁ
コナミとバンナムはもうダメだろ
324: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:56:45.83
>>25
MSXでも神だったコナミ
今はスポーツジム屋になったんだろ
MSXでも神だったコナミ
今はスポーツジム屋になったんだろ
554: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 09:55:08.04
>>324
そう考えると今やばくね?
そう考えると今やばくね?
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:59:39.60
超兄貴
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 07:59:48.33
ギャラクシアンが1番ハマったなぁ
93: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:14:33.08
>>29
俺もギャラクシアンが一番ハマった
いまだにやりたくなる
俺もギャラクシアンが一番ハマった
いまだにやりたくなる
35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:00:47.80
ツインビーのパワーアップ前の曲が好きだ
サウンドが好きだったのはあとヘクター87
サウンドが好きだったのはあとヘクター87
36: 名無しさん@恐縮です 2020/07/04(土) 08:01:19.21
1943かザナックだがザナックはディスクシステムだから入ってないか
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593816723/