1: 2025/02/05(水) 16:05:23.05
「フジの女子アナはキャバ嬢」

「接待要員として囲っているという脈々とした文化がある」

「上納文化あるのかと言うとめちゃくちゃ全部上納文化なので」

『堀江貴文 ホリエモン』のYouTubeチャンネルでそう語ったのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊(49)。

●フジテレビの古い価値観を感じる
1月27日に10時間超えの会見で女性記者に「中居(正広)氏への怒りはあるか」と問われ、港浩一前社長はこう答えた。

「怒りという言葉でいいと思います。(中居に対して)それは感じました」

中居に対して怒りを感じたと港氏は語ったわけだが、そもそもフジテレビが女性アナウンサーをアイドルタレントのように扱い、人気商売の道具にしてきたのが今回の事態を引き起こした一つの要因ではないか。

それを象徴するのがフジテレビが例年、発売しているアナウンサーカレンダーだろう。

「2025年のカレンダーは『笑顔の素』をテーマにファッション誌『JJ』(光文社)がプロデュースしています」(芸能ライター)

井上清華、原田葵、小室瑛莉子ら総勢12人の女性アナが登場しているが、

「彼女たちは全員が20代です。まるで女性は若さを求められているかのような人選で、そういったところもフジテレビの古い価値観を感じますね」(芸能ライター、以下同)

2022年6月30日に放送された『news23』(TBS系)で元テレビ朝日アナウンサーの小川彩佳も女性アナカレンダーに対して、

「だいたい登場するのは、30歳前後のアナウンサーなんですよ。若さや見た目が大きな価値基準であるかのような印象というのを、感じるんですよね」

と発言したことがある。本業とは関係のない形での女性アナの商品化に疑問を抱く人も、SNS上では多い。

《フジテレビが発売している2025年のアナウンサーカレンダーも大分どうかと思います、、、(フジだけではないと思うけど)ヤングマガジンのグラビア表紙かと思った》

《フジの女子アナカレンダー…アイドル扱い?視聴率狙い?違和感しかないわ》

《カレンダーや写真集出す事自体変だよ》

女性アナのカレンダーはTBSが'98年版を発行したのが始まりです。その後、日本テレビ以外の各キー局が参入しました。ただ、今はTBSでは株主向けに制作して非売品にしていたり、テレビ朝日は男性アナウンサーもカレンダーに登場していたりと時代とともに形を変えてきています」

SNSでは、

《女子アナのカレンダーを出したり、SNSで踊らせたり、寝巻き姿で座談会させたり、アナウンサーじゃなくタレントみたいな売り方してきたのはフジだけじゃないから、これを機に女子アナ文化みたいなもの見直せばいいのに》


46: 2025/02/05(水) 16:12:47.49
>>1
それは別にええやろ……
スポーツ選手のグラビアもあかんのか?

なんでもかんでも否定するなんて、まるで彼の国じゃないか

215: 2025/02/05(水) 17:03:40.05
>>1
ここぞとばかりに調子に乗んな

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


6: 2025/02/05(水) 16:07:18.23
次はどれがいいかな~...(笑)

8: 2025/02/05(水) 16:07:56.03
こんなのまでケチつけ始めたら男女問わずカレンダー出してるの殆どがアウトじゃん

10: 2025/02/05(水) 16:08:13.04
いやいや30超えて20代にまじってカレンダーに出たくねーだろ

21: 2025/02/05(水) 16:09:40.89
売れないもん作ってどうする

28: 2025/02/05(水) 16:10:19.62
佐々木アナはいまだに雲隠れ

38: 2025/02/05(水) 16:11:25.77
とはいえモノを売るには需要ってものがあるからなあ

44: 2025/02/05(水) 16:12:29.06
もうクレーム言いたいだけやん

50: 2025/02/05(水) 16:13:18.47
お前らそういうのを喜んで見てたくせに

54: 2025/02/05(水) 16:14:04.23
ニッポン放送はきちんとBBAも混ざってるし何なら男も映ってる

57: 2025/02/05(水) 16:14:50.69
じゃおっさんのカレンダー買うんか?

61: 2025/02/05(水) 16:15:25.36
フジだけなんか

68: 2025/02/05(水) 16:16:21.27
古い価値だから何なの?
いいものはいいんだよ

69: 2025/02/05(水) 16:16:27.51
ええやん別にタレント化しても
ホステスやらせるのは違うってだけで

71: 2025/02/05(水) 16:16:38.81
権力者全員に配って指名されてたりして

72: 2025/02/05(水) 16:16:43.55
でもその方が売れるんでしょ

82: 2025/02/05(水) 16:18:54.98
ウェザーニュースのもダメか 残念だったな弱男www

87: 2025/02/05(水) 16:20:24.78
一般企業が女子社員カレンダーなんて作ったら叩きまくられるのに、はぜテレビ局はいいのか?

93: 2025/02/05(水) 16:22:00.64
>>87
テレビ局って実質芸能事務所だから

104: 2025/02/05(水) 16:24:04.22
>>93
それがおかしいって話だわな

90: 2025/02/05(水) 16:21:40.66
だんだん他所でもやってる事の難癖になってきたな

91: 2025/02/05(水) 16:21:45.83
ウェザーニューズもキャスターカレンダー出してるからな。
批判されたら逝っちゃいそう。

109: 2025/02/05(水) 16:26:29.58
そもそもアナウンサーのカレンダーが作るのがきもいねん

114: 2025/02/05(水) 16:28:00.87
>>109
スポーツ選手とかも作ってるし別にいいんじゃないの
ファンがいるなら需要もあるだろ

111: 2025/02/05(水) 16:27:15.18
欲しい人もいるんだろ?
需要と供給だろ
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738739123/