1: 2024/07/10(水) 20:13:18.24
猛暑日は「ハンディファン使用、やめて!」メーカー呼びかけ 「熱風ドライヤーといっしょ」「まるで、サウナのロウリュウ」…どう使えば快適?
環境省は「熱中症警戒アラート」を発表し、不要不急の外出を可能な限り控え、エアコンなどで涼しい状態を保っている室内で過ごすように呼びかけています。しかし、仕事や通学などで外に出なくてはならない場合も。
そんななかで暑さ対策として重宝されがちな「ハンディファン(携帯扇風機)」について、「この暑さ(35度以上)だとかえって逆効果になります。明らかに気持ち悪い熱風になったら使用を控えてください」と、PC周辺機器メーカーの「エレコム」が注意喚起をおこなっています。
なぜ逆効果なのか?暑さをしのぐための使い方は? 同社に取材しました。
サウナで熱風に当たるのと同じ?
気温35℃以上でのハンディファン使用が危険な理由は、「体表面の汗の蒸発が促進されてしまい、熱に起因する症状(熱中症など)の発症を早める可能性があるためです(>>1)」と同社の担当者。
熱風ドライヤーの風を肌に直接当てている状態やサウナでロウリュウをしている状態に相当すると言えば、わかりやすいでしょう。Xにも「猛暑の屋外で風を浴びると却って体温を上げてしまう」とのコメントがありました。
猛暑日にハンディファンを使用する場合の対策として、同社は濡らしたタオルやハンカチとの併用を推奨。「濡れタオルや濡れハンカチを首などにあてて、そこに風を当てると気化熱による冷却効果が得られます」。
また、猛暑日の使い方に加え、「落としてしまったハンディファンを使用するのは危険です。落下による内蔵バッテリーの破損などのトラブルで、発熱や発火、爆発する恐れがあります。また、バッテリー内のリチウムイオン電池が劣化すると電解質の酸化が起こり、ガスが発生しますが、落下などの衝撃が加わることで発火や爆発などの事故につながるケースがあります」と取り扱いの注意喚起も。
Z世代の男性に対する調査(>>2)によると、夏の対策アイテムとして「帽子」「汗ふきシート」「日焼け止め」「サングラス」などに次いで、重宝されるアイテムとして23.1%が所持していると答えた「ハンディファン」。日傘に比べると「抵抗なし・どちらかといえば抵抗なし」と答えた方が多いのが現状で、利用しやすいものというのがうかがえます。
猛烈な暑さや梅雨ならではの蒸し暑さ、梅雨明けの厳しい暑さなど今後も暑さは続きます。ハンディファンの風をあてる際は、逆効果にならないように適切に使いましょう。
環境省は「熱中症警戒アラート」を発表し、不要不急の外出を可能な限り控え、エアコンなどで涼しい状態を保っている室内で過ごすように呼びかけています。しかし、仕事や通学などで外に出なくてはならない場合も。
そんななかで暑さ対策として重宝されがちな「ハンディファン(携帯扇風機)」について、「この暑さ(35度以上)だとかえって逆効果になります。明らかに気持ち悪い熱風になったら使用を控えてください」と、PC周辺機器メーカーの「エレコム」が注意喚起をおこなっています。
なぜ逆効果なのか?暑さをしのぐための使い方は? 同社に取材しました。
サウナで熱風に当たるのと同じ?
気温35℃以上でのハンディファン使用が危険な理由は、「体表面の汗の蒸発が促進されてしまい、熱に起因する症状(熱中症など)の発症を早める可能性があるためです(>>1)」と同社の担当者。
熱風ドライヤーの風を肌に直接当てている状態やサウナでロウリュウをしている状態に相当すると言えば、わかりやすいでしょう。Xにも「猛暑の屋外で風を浴びると却って体温を上げてしまう」とのコメントがありました。
猛暑日にハンディファンを使用する場合の対策として、同社は濡らしたタオルやハンカチとの併用を推奨。「濡れタオルや濡れハンカチを首などにあてて、そこに風を当てると気化熱による冷却効果が得られます」。
また、猛暑日の使い方に加え、「落としてしまったハンディファンを使用するのは危険です。落下による内蔵バッテリーの破損などのトラブルで、発熱や発火、爆発する恐れがあります。また、バッテリー内のリチウムイオン電池が劣化すると電解質の酸化が起こり、ガスが発生しますが、落下などの衝撃が加わることで発火や爆発などの事故につながるケースがあります」と取り扱いの注意喚起も。
Z世代の男性に対する調査(>>2)によると、夏の対策アイテムとして「帽子」「汗ふきシート」「日焼け止め」「サングラス」などに次いで、重宝されるアイテムとして23.1%が所持していると答えた「ハンディファン」。日傘に比べると「抵抗なし・どちらかといえば抵抗なし」と答えた方が多いのが現状で、利用しやすいものというのがうかがえます。
猛烈な暑さや梅雨ならではの蒸し暑さ、梅雨明けの厳しい暑さなど今後も暑さは続きます。ハンディファンの風をあてる際は、逆効果にならないように適切に使いましょう。
【そうなん!?👀】
— まいどなニュース (@maidonanews) July 10, 2024
猛暑日は「ハンディファン使用、やめて!」メーカー呼びかけ 「熱風ドライヤーといっしょ」「まるで、サウナのロウリュウ」…どう使えば快適? https://t.co/KQ9l3p7JiD
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
5: 2024/07/10(水) 20:14:45.46
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
5: 2024/07/10(水) 20:14:45.46
回収しろクソが
6: 2024/07/10(水) 20:15:03.97
これってみんなが使っているから使うって奴が大半じゃねえの?
7: 2024/07/10(水) 20:15:09.82
扇子が一番効率いいと思うけどな
81: 2024/07/10(水) 20:39:40.30
>>7
変わらんのでは?
変わらんのでは?
213: 2024/07/10(水) 22:03:29.08
>>7
筋肉使って暑くなるわ余計に
筋肉使って暑くなるわ余計に
269: 2024/07/10(水) 23:48:11.37
>>7
熱風を浴びるという意味では何も変わらんやろw
一番の対策は凍らせたペットボトルか魔法瓶を持ち歩くことだね
熱風を浴びるという意味では何も変わらんやろw
一番の対策は凍らせたペットボトルか魔法瓶を持ち歩くことだね
9: 2024/07/10(水) 20:15:41.62
空調服の注意書きにも同じ事書いてあるよ
15: 2024/07/10(水) 20:17:16.26
>>9
知らなかった
知らなかった
10: 2024/07/10(水) 20:16:13.30
汗かいてれば気化熱で意味はあるのでは
119: 2024/07/10(水) 20:55:06.40
>>10
これ
まあ湿度高いと意味ないけど
これ
まあ湿度高いと意味ないけど
189: 2024/07/10(水) 21:44:26.88
>>119
むしろ、湿度高いと風当てないとちゃんと気化しない
つか、湿度100%だと気化しないって訳ではないぞ
気化と結露は同時に行われる
むしろ、湿度高いと風当てないとちゃんと気化しない
つか、湿度100%だと気化しないって訳ではないぞ
気化と結露は同時に行われる
12: 2024/07/10(水) 20:16:34.39
元々馬鹿しか使ってないやん
14: 2024/07/10(水) 20:17:14.83
45度超えた工場で業務用扇風機回してたけど
268: 2024/07/10(水) 23:48:07.73
>>14
それは空気を循環させる意味があるんじゃね?
それは空気を循環させる意味があるんじゃね?
17: 2024/07/10(水) 20:17:36.76

118: 2024/07/10(水) 20:55:05.47
>>17
これを見に来た
これを見に来た
300: 2024/07/11(木) 00:57:52.50
>>17
なつかしGJ
なつかしGJ
22: 2024/07/10(水) 20:18:41.54
エレコムからしたら困るんだろうな
78: 2024/07/10(水) 20:38:30.77
>>22
死人でたら詰むからな。
死人でたら詰むからな。
26: 2024/07/10(水) 20:19:11.22
湿度100%なら気温関係なく意味が無いわな
27: 2024/07/10(水) 20:19:17.72
そこで夢グループ
34: 2024/07/10(水) 20:21:27.89
気化熱で身体冷めるでしょ、汗ってその為に出るのでは
35: 2024/07/10(水) 20:21:38.27
ネックアイスリングってどうなん?
79: 2024/07/10(水) 20:38:58.79
>>35
つけて数分は気持ちよく首を冷やしてくれる
ただ数分だけだな
つけて数分は気持ちよく首を冷やしてくれる
ただ数分だけだな
131: 2024/07/10(水) 21:00:55.95
>>79
家から駅までは何とか持ってくれて
汗ダダ漏れを防いでくれてるわ
家から駅までは何とか持ってくれて
汗ダダ漏れを防いでくれてるわ
37: 2024/07/10(水) 20:22:24.27
外で使ったら意味ないと直ぐに気付くけどな
電車やバス内だと効果絶大
電車やバス内だと効果絶大
43: 2024/07/10(水) 20:24:09.08
体温とほぼ同じなんだから、そりゃそうだろうとしか
44: 2024/07/10(水) 20:24:09.98
熱風だから余計熱中症になるという
50: 2024/07/10(水) 20:25:50.68
頭悪そうなやつはこれ使ってる
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720609998/