w
1: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:48:01.36
どっちがええ?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:49:42.27
殆どの人が前者選ぶんやないか

3: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:49:43.86
後者や
一日二時間残業するだけやろ

80: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:41:42.25
>>3
働いたこと無さそう

4: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:50:32.25
月40程度だったら後者やが内容にもよるわ

5: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:50:47.06
後者でリモートワーク一択

6: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:51:26.50
後者は通勤時間含めて実質4時間残業してるようなもんやん

8: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:52:03.96
後者で年収300万やけど?

9: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:53:13.18
なお現実は残業月50で450万

13: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:55:39.59
>>9
これ

16: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:57:28.04
>>9
やめろ🤬

61: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:25:34.94
>>9
めちゃくちゃ絶妙なとこ付いてきて草😡

10: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:53:58.82
実際のところわいが前者でわいの研究室の同期が後者や

11: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:55:21.98
たった月40で900万って優秀だな

12: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:55:32.47
どう考えても900万
500万ぽっちではこの先生きていけない

15: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:57:20.09
後者で400万定期

17: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:57:33.56
月40って年間で480やぞ
それをたったっておまえらどんだけ働いとるんや

25: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:00:42.95
>>17
ニートとフリーターばかりだから現実を知らんのや

18: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:57:55.46
後者は引っ越せばいいけど前者はそもそものベースが低くてかわいそう

20: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:58:56.20
年収180万(残業0通勤時間10分)VS 年収300万(残業月40通勤時間1時間)

これが現実

22: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:59:44.29
通勤1時間はきつい

23: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 06:59:46.40
前者みたいな企業ほぼ存在しない

26: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:01:02.90
残業月40はマジキツい

27: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:01:38.19
給与高いほうが労働時間長い傾向にある思うのは思い込みや

30: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:02:34.04
>>27
思い込みやなくて
これはわいとわいの友達の話やからな

31: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:03:02.45
後者で会社に近いとこ住んで働きまくるわ

33: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:04:43.40
ワイなら年収900万貰ってさらに近場のいい物件に済む
あと残業ももう少しセーブする

34: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:05:58.69
へー、ワイなら残業0通勤時間0分で900万貰うけどな~

35: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:06:19.21
ちなお互い30
年収900は課長級40前半で年収1200万くらい
年収550は課長級40前半で900万くらいや

40: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:09:14.64
>>35
ワイ32歳で今年1448万やったけど哀れやな

41: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:10:27.14
>>40
ええやん稼いでるな!

37: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:07:53.80
現住所から年間60万もかければ通勤時間50分くらい短縮できるやろ
だから後者や

43: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:13:17.54
同じようなアンケートで8割の人が年収500万選ぶんよね
ちなみに年齢層が下がるほど500万を選ぶ傾向が強い

46: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:14:31.31
>>43
ここにはじじいしか居ないってこと!?

55: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:20:51.78
>>43
ワイも20代の頃は前者選んでたで
30歳過ぎて考え変わって後者に転職したわ

44: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:13:35.14
喜んで900選ぶわ

38: 風吹けば名無し 2023/12/26(火) 07:08:01.64
夫婦で前者定期
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703540881/