tebrw
1: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:35:39
愚かなワイ「株?低いときに買って少し高くなったら売ればええだけやろ」
「買った株が全部下がったまま上がってきてくれないンゴ…」

なんやねんこれ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:35:57
妹スレちゃうんか

6: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:37:25
千円も負けてるワイ?
おんj民におすすめされたのになんで?

7: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:38:14
>>6
ワイは三万も負けてるぞ(´;ω;`)

8: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:38:49
>>7
合計では2万円買っててすまんのか?

9: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:39:42
含み損15万わいが上で待ってるで

10: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:40:23
2ヶ月前に株始めて10万増えたわ
サンキューカバー

12: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:45:16
>>10
さっさと売り抜け
後悔しても知らんぞ

14: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:48:14
>>12
3000円の時点で売ったで
2500割ったらまた買うンゴ

16: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:51:30
>>14
よかった

11: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:43:48
なぁに大丈夫
ここ2週間で500万円評価額を落としてるしね

13: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:45:45
ほな下がったとこで買えばええんや!

20: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:52:52
ってオイイィィィ!!ただのギャンブルじゃねーかソレェェェ!!!

22: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:54:31
S&P500でええねん

23: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:55:31
もっと買って株価上げればええやん?

25: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:57:18
上がるまで待てばいいんやないの?
売らなきゃいけない期限とかあるの?

26: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:57:38
>>25
信用買いならあるけど現物買いならない

27: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:58:37
>>26
じゃあ現物買って上がるまで優待でいい思いしながら待てばいいもんちゃうの?

28: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:58:54
>>27
はい

30: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:59:51
>>25
現物は期限は無いよ。だから余ってる金でやった方が良い
でも、みるみる増えていく損額は応えるものがあるよ

29: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 18:59:41
鬼ホールドが基本やで

32: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:01:21
株は握力(ホールドを行える)が強い人間が勝つってのは統計でも出てるしなあ

33: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:02:04
キーエンス株なんて100株買うだけで高級車と同じ額と思ったら凄い株だわ

34: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:02:44
余ってる金で株を買っといてホントに困った時に現金に換える
これが結局たった一つの冴えたやり方

37: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:04:17
ビッグモーターの株持ってる人は大丈夫なのかな

39: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:04:39
>>37
あそこは非上場やないの?

45: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:08:39
>>39
あ、上場してないんや

48: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:09:00
>>45
うん

40: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:05:28
>>37
上場してないから株を一般人はもってないんじゃね

38: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:04:35
トヨタを損切りせずに何十年も持つ覚悟を決めた
今日も空売りを考えたところで取りやめたら上がった

41: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:07:23
マクドナルドの優待ってどうなんや
普通に高配当の株買って配当金受け取る方が利益は多いんかね

47: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:08:53
>>41
配当少ないけど優待券は魅力的
優待には20万以上年間で貰わない限りは非課税だしね

52: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:10:07
>>47
そうかあ
ロマンあるよな優待無料券って
金額がどうこう以上に
マクドナルド株は長期保有しても大丈夫…だよな

46: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:08:53
売らないウチは損はなし

49: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:09:11
リターンも大きいかもしれんが、個別株って結局リスクで言えばインデックスファンドとかよりも高いんよな

54: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:10:24
>>49
インデックスファンドの方が平均リターンも大きいしリスクも小さいね

50: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:09:51
よくしらべろ?

51: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:10:01
倒産しなければノーダメってことか

53: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:10:19
真面目に働いてインデックスファンド積み立てるのが結局一番効率いいなんて認めたくない

57: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:11:12
>>53
数字上はそうなってるからなあ

55: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:10:55
そもそもマクドナルドは株価が高いからなー

56: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:11:11
貧乏なワイには手が出せない

61: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:12:19
うんとこしょ、どっこいしょ
それでも株は上がりません

64: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:13:20
新nisa年間360万ぶち込み待機民おる?
信じてええんかこれ

66: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:13:55
>>64
ええけど10年は売るなよ

70: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:15:16
>>66
それはもちろんや

67: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:13:55
>>64
金持ちやなぁ

35: 風吹けば名無し 23/12/22(金) 19:03:48
株の必勝法は気絶やぞ
株で勝ってる人がどういう人か調べたら死んでる人間ってパターンが多いらしい
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703237739/