dnsr
1: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:35:01
200万円になりました( ^ω^ )

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:35:13
これがほんとの??

4: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:36:03
期間は?

7: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:36:23
>>4
3年

5: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:36:07
普通に貯金でねかしとくよりはええな

8: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:36:25
>>5
確実に増えるならな

6: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:36:17
けど減るリスクがありながらそれって夢がないよな
どれくらいの期間かによるが

9: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:37:07
コロナ直後くらいから買ったんか?

11: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:37:12
>>9
まさにや

10: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:37:09
確実に増えるあるいはだいたい増える銘柄あるんか?ニーサとか以外で ないからやらんねや知識ない奴は

12: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:37:18
今の時勢で10年寝かして減ることなんよっぽどないやろ
ETF買えばええんやし

14: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:37:36
>>12
なんやETって

16: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:13
>>12
時勢なんて10年ありゃひっくり返るわ

18: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:47
>>16
ETF知らんやつが偉そうに語るのは草なんよ

23: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:39:27
>>18
なんやマウントクソ野郎が

15: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:08
なお、最初の1年で50万増えてそれ以降の2年間はほぼ横ばいの模様。

17: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:27
やっぱり仮想通貨の方が夢あるよな

19: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:49
ただ横ばいとはいえ
配当は含んでないから
横ばいなら実質プラスなんだよな

20: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:38:56
映画のやつしか知らんが ここに株専用板あるけどマジで会話一ミリもわからん どうやって知識つけていったんや?安価で趣味枠でやっていった感じか

31: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:42:07
東芝!シャープ!SANYO!三菱ふそう!
磐石の布陣で始めるか

32: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:42:12
まぁ普通くらいやな

39: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:44:37
適当に積立NISA放置してたらマイナスやったわ
円安のせい言われたけどこれから円高になってくれるんかね

41: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:45:06
>>39
円安なら普通はプラスになるはずやけど

47: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:48:27
>>41
なんでやろな分からんけど長い目で見ろ言われたから放っておくわ
来年から新NISAになるらしいけど複数銘柄持ってた方がええんかな

40: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:44:55
ええな

42: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:45:33
ニーサなんか20年ぐらいはみないとプラスならんやろ 最初のうちは下方にもぶれる

43: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:46:36
>>42
なんで最初は下方にぶれるんや?

46: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:47:53
>>43
元本が小さいから振れ幅が大きいってことやろ
長期で積み立てるのが大切

49: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:48:46
>>46
振れ幅が大きいのと下方にズレるってのがよく分からん

45: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:47:32
ニーサにはロマンがない
そらもう現物よ

53: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:50:49
明らかな優良株たまにあるじゃろ
それをたくさん買って、あとは買った記憶を消すのじゃ

58: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:52:06
ニーサこそ米国株やオルカンいわれてるやん 一般やるなら普通に個別で盤石株買った方がいいべ

60: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:52:22
無くなったら困る金で投資するから良くない

61: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:52:54
優待目的で持ってる株が含み益アゲアゲで涙が出ますよ

62: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:54:25
ビットコイン今年の頭に買えば2倍になってるのに

64: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:54:32
マジで個別銘柄はやめとけ
ワイは今年の相場でマイナス叩き出したぞ

68: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:55:36
>>64
ボロ株買って上場廃止は涙出るわ

65: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:54:40
ワイの場合結局優待ほぼ使わんから単純に配当高いやつだけ持ってる

73: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:58:44
投信ばっかやったけど新ニーサでは個別株も触ってみようかしらね

74: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:58:47
情勢が安定してる時にゴールド買って不況になったら売ればええんや
0円にはならんから1番安心できるで

79: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:00:44
相補関係にある複数銘柄を選択するのはわかったがそれどうやって理解するんや知識つけるんや

80: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:01:43
>>79
そらもうおんjで勉強よ

95: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:08:45
わい、YAMAHA好きやねん
理由は響けユーフォニアムに出てたから

96: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:09:55
利益度外視で優待ほしいとか応援したい気持ちで特定の企業買うのありかもね もはや一つの娯楽

104: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:14:43
100万貯まったら株買いたい

108: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 09:15:27
>>104
10万でええから株やってみたらええよ
ニュースとか見るようになって知識つくで

76: 風吹けば名無し 23/11/25(土) 08:59:43
ワイは吉野家をほぼ底値で買ってほぼ倍になってるわ
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700868901/