w
1: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:23:30
お前らは何やってる?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


51: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:57:25
>>1
なんもしてないよ必要の無い資格とっても金の無駄やからな
それが他人の金なら資格取ってもいいと思うけど

2: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:24:14
TOEICとか

3: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:25:10
ワイ、来週行政書士の試験

4: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:25:21
>>3
がんばれ!開業予定?

6: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:26:01
>>4
サンガツ 受かっても普通にサラリーマンするつもりやで

7: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:26:48
>>6
自社内で法務に関係する仕事をしてるとかで受けるんか?それとも行政書士法人で雇われるとか

11: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:29:58
>>7
法務そのものではないけど法律を分かってないとアカン職種やから取ることにしたんや

12: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:31:50
>>11
行政書士のカバー範囲って会社法ちょっとしかないよな
ワイも法務面の到達目標としては興味あるけど、範囲の問題からやってへんのや

31: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:46:13
>>12
せやな ワイに必要なのもズバリ会社法やわ

8: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:27:21
行政書士って大して稼げないのになんであんなの勉強するんだ

10: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:29:54
ザ・ビジネス系って感じの資格は意外と出てこんのやな

13: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:32:36
日本で5本の指に入る大型事務所の先生のかばん持ちを断って干された挙句コンビニの深夜バイトまでする羽目になったワイのトッモ

14: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:33:28
>>13
行政書士法人の5大とかあるんか、いやそらあるわな
あんま聞いたことなくて

15: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:34:27
>>14
誰かばれるけどちな3位の先生や
民間企業も経営している凄腕や

16: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:35:58
TOEICとか簿記とかそういうベタなやつは意外とおらんのかな?

18: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:38:12
ワイ元不動産業やが行政書士のオーナーめっちゃ大嫌い
常に脱法して自分が利益得るかしか考えておらん

19: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:39:03
ワイは今企業診断士勉強しとるで 来年には取りたい

22: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:41:21
安全衛生管理者とかいう資格去年取らされたわ

24: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:42:41
ハッタリかます以外で無駄な資格とる必要ないで
国家資格だけでええわ

27: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:43:40
>>24
資格・検定って学習自体から得るもの大きいと思う

28: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:44:08
>>27
まぁそれはあるな

25: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:43:14
簿記2級だけでは勝てんでっていう意味なんや、すまんやで

35: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:52:05
スーパーで牛乳を棚から取り出しながら、思わず「先入先出法」などという単語が頭に浮かぶ

37: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:54:09
大して稼げない資格をいっぱい持ってる人って何がしたいんだか

40: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:54:53
>>37
羨ましいやろ?

48: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:56:22
基本情報取るときは過去問題集解いたら合格した

49: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 11:56:26
ワイも何か受けたいわ

59: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:06:01
建築系が激アツや

60: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:07:39
ここまでTOEICなしってマジ?
大した試験じゃないけど広く受けられてはいるよな

62: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:08:05
ITのベンダー資格がいいと思うな
汎用性はないけどその分野では評価が上がる
特にインフラ系は若いと強く評価される

63: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:08:27
>>62
インフラ系なんて楽しくないやろ

77: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:22:08
エクセルしかしとらんわ

79: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:23:33
>>77
何気に重要やしええんちゃう

80: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:25:05
英検3級あるけど資格のうちに入らん(履歴書に書けるレベルやない)

87: 風吹けば名無し 23/11/04(土) 12:31:45
語学力アピールでTOEICて浅いよな
TOEFLならまだ分かるけど
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699064610/