
対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を運営する米新興企業オープンAIは17日、サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が退任すると発表した。
同社は「彼の能力に自信が持てなくなった」としており、事実上の解任とみられる。
オープンAIは「取締役会による検討の結果、彼は取締役会との意思疎通において率直でないことがあり、取締役会の責任を遂行するための能力を妨げたと結論づけた」と説明。
「オープンAIを主導し続けるための彼の能力に自信が持てなくなった」としている。
アルトマン氏の後任には、ミラ・ムラティ最高技術責任者(CTO)が臨時CEOに就任した。同社は、正式なCEO候補を探しているという。
同社は「彼の能力に自信が持てなくなった」としており、事実上の解任とみられる。
オープンAIは「取締役会による検討の結果、彼は取締役会との意思疎通において率直でないことがあり、取締役会の責任を遂行するための能力を妨げたと結論づけた」と説明。
「オープンAIを主導し続けるための彼の能力に自信が持てなくなった」としている。
アルトマン氏の後任には、ミラ・ムラティ最高技術責任者(CTO)が臨時CEOに就任した。同社は、正式なCEO候補を探しているという。
米OpenAIのサム・アルトマンCEOが退社へ。CTOのミラ・ムラティ氏が暫定CEOに。新たな後任の人選も始めます。取締役会は「アルトマン氏の能力を信頼していない」と説明しており、事実上の解任とみられます。https://t.co/lSvwFQSI5v
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 18, 2023
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
30: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:49:50.36
>>1
アルトマンは倫理的にかなり慎重派だったし、
「AIがアルトマンを排除した」と言われたら信じてしまう。
アルトマンは倫理的にかなり慎重派だったし、
「AIがアルトマンを排除した」と言われたら信じてしまう。
2: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:18:21.40
はじまったか…
3: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:18:40.39
しらんけど、マイクロソフトが絡むといつもこうなる
70: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 11:02:43.17
>>3
確かにAppleやソニーだと有無を言わせずに奴隷化して潰すからなあ
確かにAppleやソニーだと有無を言わせずに奴隷化して潰すからなあ
4: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:19:11.67
AI「やれ」
人類「はい・・・」
人類「はい・・・」
7: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:20:06.84
>>4
絶対コレだと思ったわ
絶対コレだと思ったわ
11: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:22:52.71
>>4
なんか最近こういう映画あったよな
AI開発者を実は裏でAIが操ってた的な
なんか最近こういう映画あったよな
AI開発者を実は裏でAIが操ってた的な
31: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:50:59.77
>>11
映画でもAIでもないけどプルートゥがそれだ
映画でもAIでもないけどプルートゥがそれだ
5: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:19:51.56
AI「やつをクビにしろ」
44: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:22:04.45
>>5
ついにこれが来たか
ついにこれが来たか
6: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:19:59.58
日本にこい
8: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:20:39.74
>>6
来て使えそうな社員いるか?
来て使えそうな社員いるか?
9: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:20:44.98
確かにAIが進化すれば経営陣から先に不要になるもんな
10: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:21:23.38
これからって時に
12: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:23:47.79
イーロン・マスク「うちに来い」
58: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:46:22.83
>>12
Xのアカウントが解雇が決まった後に就職サイトのリンク貼ってて笑ったわ
Xのアカウントが解雇が決まった後に就職サイトのリンク貼ってて笑ったわ
142: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 18:09:05.38
>>12
ビルゲイツとこ行っても、イーロンマスクのとこ行ってもクビだろうな。
ジョブズが生きててもクビになってたはず。
あいつら出る杭は根切りするタイプなんで。
ビルゲイツとこ行っても、イーロンマスクのとこ行ってもクビだろうな。
ジョブズが生きててもクビになってたはず。
あいつら出る杭は根切りするタイプなんで。
13: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:24:03.19
CEOもAIの時代に
15: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:24:52.47
GPT「俺がCEO」
16: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:25:11.97
あー違和感あったもんな率直に顔で怪しかった
24: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:35:02.05
機械と会話しても楽しくないし
25: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 09:35:35.51
もう乗っ取られたか
36: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:00:33.60
AIが意識持つの早すぎ
37: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:00:53.85
理由がふわっとしてるな
53: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:39:42.33
リリース当初と比べて随分アホになったよなあ…
57: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:46:00.03
チャットgptの精度、最近下がってきてない?
61: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:48:07.65
>>57
前からだけど性能が上がったり下がったり安定しないよね
前からだけど性能が上がったり下がったり安定しないよね
63: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 10:53:34.21
正直まだまだゴミよな
78: 風吹けば名無し 2023/11/18(土) 11:36:07.12
あーあ、終わったな
205: 風吹けば名無し 2023/11/19(日) 09:23:32.74
取締役会はすでにAIになってそう
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700266635/