23847738
1: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 11:52:36
今後天皇家が国政と関係なくなったらその時点で日本は滅亡するってことか?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


16: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 11:58:35
>>1
せやで

79: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:11:43
>>1
敗戦後、新憲法公布の時点で皇室は国政と関係なくなっとるが

111: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:16:33
>>79
なるほど
つまり大日本帝国敗戦の時点で日本滅亡してて
今の日本は70年くらいの新しい国ってことやね

8: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 11:54:58
>>7
お前で途切れるやん?

9: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 11:55:11
>>8
それはそう

19: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:00:07
すでに国政とは関係ないやろ

24: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:01:27
>>19
承認するのは天皇や

28: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:01:52
島国最高過ぎん?

33: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:02:40
人によって解釈違うから結論は出ないのよね
飽きるのも当然

34: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:02:44
熱中症で脳みそ溶かされたんか

45: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:05:51
2683年やぞ
すごいと思わへんか?

85: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:13:04
文化大革命(笑)

142: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:19:54
大韓民国建国 1948年
中華人民共和国建国 1949年
日本国建国 1952年

日本は東アジアで最も若い国
なーにが世界一古い国だよ

145: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:20:20
家柄とかどうでも良くて草
もうやめようぜ

159: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:23:29
天皇の給料を税金から出すのはええけど
天皇の親族にも出さなくてええやろ

186: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:29:31
ヤマトのクニのヒサヒトとは比べ物にならんな

213: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:42:51
滅亡はしない

226: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:48:59
神武天皇とかいう嘘

228: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:49:39
平安時代の律令体制崩壊で地方へのコントロールを失って
鎌倉時代には武士との二元政治になってるし
統一国家としての体制は早い段階で失っとるよね

232: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:52:04
>>228
戦国時代から徳川政権やしな
徳川家を権威とした老中たちの権力政治に移行したした
天皇家の存在はほぼなかったので海外からも徳川がキングと記帳されてるわね

237: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:54:36
まぁまぁ作家さんの言う事に目くじら立てちゃだめよ
作品が面白ければいい
学者だったら全力で叩き潰すけど

242: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:57:58
>>237
なおその作家さんが最近政党作った模様…

238: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:55:38
どの時代も形だけはみんな天皇の下についてるんじゃないの?

243: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 12:58:07
>>238
守護自称してる奴らが増えて
天皇の貴下とかへったくれもなくなった模様

263: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 13:39:58
まだやってて草

291: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 14:05:05
大体主権が変わったくらいで国が途絶えるならフランスなんて二桁いくぞ

292: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 14:05:10
でも日本って「原爆」を投下されてるしなぁ…?

295: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 14:07:55
国の古さ気にしてるって日本人くらいちゃうか
中国人は国ってより文明の長さやし

296: 風吹けば名無し 23/10/01(日) 14:11:53
って言うか「長く続いてる」と主張して威張れるから気にしてるだけ
どう足掻いてもそう主張できないなら「そんなのどうでもいい」って言ってる
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696128756/