ai_man_akusyu
1: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 10:59:16.18
コールセンター:マニュアル返答だけなのでAIで充分
企画・プレゼン:AIで充分
営業:今後営業もデジタル化が進むのでAIで充分
経理:ルールに則って整理するだけなのでAIで充分
店員:無人レジ化
配膳:配膳ロボ
運送:自動運転
小説・イラスト:AIで充分


 どうするのこれ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:00:00.26
土木はどうや?🤔

25: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:07:37.72
>>2
素材生産から組み立てまでの全自動ロボができるまでは電磁波で廃人みたいにした人間をラジコンにする

3: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:00:04.20
大工さんとか

5: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:00:11.79
ワイという存在は奪わせへんで~

6: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:00:12.22
ニート

8: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:01:01.26
AI関連のエンジニア

9: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:01:14.37
AIが自我を持ち始めて、清掃なんてやりたくないとか飲食はクソとか言い始めるだろ。結局、人間がやる羽目になる。しらんけど

61: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:31:41.07
>>9
それならAI以上の存在が作られてまた作られての繰り返しになるやん

10: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:01:58.83
政治

11: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:02:07.96
引越

12: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:02:25.58
AI導入してる企業でも人の目でのセルフチェック無いと問題起きるって言ってたしAIに全て任せるのは無理やろな

17: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:04:17.42
>>12
草案の作成はAIで代替して、精査は上司がすれば良くなるんか
でも上司の後任を育てるには人間を教育しないとダメだよな
人間を教育するにはそいつに草案作成させないとダメだよな
ここんとこどうするんだろ

13: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:02:41.70
肉体労働

14: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:02:44.52
中抜き、できるだけ効率的に仕事の遂行をするルートを作り出してしまうから

19: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:05:24.66
奪われたら奪い返せばいいだろ👊で

20: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:05:26.12
ドカタ現場仕事

22: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:06:15.80
派遣社員やろ
コーディングなんか全部aiにやらせりゃええ
学習させんモデルも選択できるから情報漏洩にもならん

23: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:06:29.21
医療の受付とかは?吐いたり、体弱った人をAIでさばけるかね

26: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:07:48.94
プロスポーツ選手

27: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:08:12.35
福祉

28: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:08:28.72
運送と土木はしばらく無理やろな
いずれは実現するやろうけど

29: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:08:51.21
小島よしおみたいな芸人

30: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:09:11.59
やきう

33: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:11:18.28
ニートが人間の仕事になるまでAIには頑張って貰わないと🤗

34: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:11:28.99
幼稚園の先生

37: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:12:42.78
漁師

38: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:13:04.44
底辺職は残るっボイ

39: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:13:37.24
人間いらなくね

41: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:15:17.13
佐川さんとかそろそろ機械が代わりにやってあげた方がええやろ

44: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:16:28.69
いうてワイらがボケるか死んでからの未来なんやけどな

46: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:19:42.97
AI以前に機械にも仕事を奪われてる人間

49: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:21:56.53
ホワイトカラーはほぼ全滅やろな

50: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:21:57.92
サーカス
これが人類最後の職業や

51: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:22:06.79
ワイ金融やけどどうしよ
真っ先に奪われるやんけ…😰
転職するならどこがええんやろ?

52: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:22:13.51
ニート

55: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:25:28.34
てか最終的にみんなニートになるんちゃう?やっほいワイら最先端

56: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:25:35.01
営業やろ
営業が売るのは自分自身やからな

60: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:30:39.29
一人ひとりに対して完全個別対応が求められるような仕事はAIには限界ありそうやな

64: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:36:22.32
政治家
本当は余裕で奪えるけど人力側が絶対させないから

66: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:39:02.93
>>64
逆張りでAIに政治任せた国が勝てる

65: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:38:36.54
賃金が低い仕事定期

69: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:50:12.00
美容師は取られん

73: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:56:46.27
>>69
最後まで残る仕事やろうな
頭の形も髪質も全員違うし

71: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:52:30.79
産業

21: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 11:06:13.50
肉体労働全般
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684979956/