talk_man_woman_business
1: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:31:16.87
無神経なことを言ったあとに気付くんや
気付かなければまだマシなのにもうずっと自己嫌悪やわ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:31:51.97
脳のやつや

3: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:32:33.47
空気は読み書きできないから仕方ない

11: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:37:28.03
>>3
せやな
書いた文章を読み直すならできるけど雰囲気を読み直すとか無理やわ

4: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:32:38.90
最初から何も言わなければええで

12: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:39:10.84
>>4
そりゃできるだけ何も言わんようにしてるけど振られたら答えなあかんやろ
こっちはボロ出す前に会話終わらせたいのに中々終わらんかったりするで

5: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:33:29.03
次はそれを言わなければええんやで
経験で学ぶしかないんや

13: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:40:00.17
>>5
今まで何度も経験で学んできたはずなのに咄嗟だと出てこずにまた同じ間違いを繰り返すんや

6: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:34:22.12
ワイもそうだから話す事をやめた

14: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:40:24.86
>>6
やっぱそうするしかないんやね……

15: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:40:59.96
>>14
業務以外の事は滅多に話さんな

20: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:44:07.90
>>15
ワイも仕事で話す時なんかは出来るだけ「ありがとう」言うようにしてるけど、ちょっと忙しくなったりすると途端にボロがでるで

7: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:34:36.79
口を開く前に一旦考えるようにしたらだいぶマシにはなったで

16: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:41:34.23
>>7
一旦考えて「これならええな!」と思って口に出してから相手の反応見てあかんかったことに気づくんや

9: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:35:17.52
治らんよ

21: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:44:32.12
>>9
やっぱりけ?

18: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:43:14.54
そういうやつはずっとオウム返ししてたらええねん

24: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:46:03.00
>>18
確認以上のオウム返しもどちらかというと空気読めない枠やろ

19: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:43:18.50
空気が読めないことを楽しめばええんちゃうか?

25: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:47:11.47
>>19
無理や
相手を傷付けた無神経な自分に傷付くのにどうやって楽しめばええんや

23: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:45:19.51
難しいこと考えない方がええ
馬鹿になったと思って元気に短文で返すんや

26: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:48:45.54
>>23
とりあえず常に機嫌が良いように振る舞う感じけ?

32: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:53:34.07
>>26
ざっくり言えばそうやな
周りに認められてくると振る舞わなくても常に機嫌良くなるで

56: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:10:52.41
>>32
参考になるわ
サンガツや

27: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:49:10.51
今までの失言の例は?

31: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:52:22.93
>>27
会話に飢えてネトゲ始めたんやが、そこのギルドでめっちゃ時間かけて全部の育成終えた人がおったんや
その人が自営やって言うてたから、暇なのも大変よねって返してもた
悪気はなくて、時間すぎるの待つの長いよね的な意味やったんや……

28: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:50:50.78
治らんやろ
そのままで生きれる職に移るべきや

33: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:54:08.32
>>28
いうてワイみたいに会話できんくてメンタル弱々バカは生きれないやろ
トラックの運転手くらいけ?

36: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:56:43.29
>>33
理数系ならいっぱいおるで

39: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:59:25.59
>>36
ワイも理系やけどワイよりあかんやつ見たことないで

29: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:51:04.80
もうこいつはそういう奴だって思われてるから周りもイッチが何か口を滑らせたらシーンとする準備ができてるって可能性もある

35: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:56:27.52
>>29
お決まり化してるのはありえるで
最初に空元気でワイが話題ふりまくってたけど、いつの間にかワイも同僚もなんも言わんくなってもた

40: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:59:30.81
>>35
そのせいでイッチに対する空気読めてない判定が厳しくなってる可能性がある

41: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:00:49.43
>>40
ありそうやわ
こんなことなら最初から口閉ざして仕事だけしてればよかった

48: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:05:52.67
>>40
鋭いな

34: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:54:20.84
ワイよりあかんかもしれん

38: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:58:54.63
>>34
やっぱりけ?
傷付けても気にしないとか気付かないとかならまだ自尊心を維持できるけど、ワイはもう疲れたで

43: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:03:06.36
あれ?また俺何かやっちゃいました?😅ポリポリ

46: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:04:38.73
>>43
まさにそんな感じやね
しかもネガティブも入ってるから更にウザくなるで

47: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:04:59.87
言ったらあかんこと平気で言うよな
相手するの疲れるから関わらないわ

50: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:06:47.96
治らんなぁ
方法があったら教えて欲しいわ

53: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:09:35.64
>>50
やっぱりけ
誰か治せた人おらんか……

52: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:08:59.35
結局場数踏む以外ない。コミュニケーションはマニュアルなんてないから絶対的な正解なんてないし。でも失敗体験があると辛いよな

55: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:10:45.03
嫌われる勇気読んだら救われるかもよ

59: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:15:03.78
>>55
タイトルは知ってるけど読んだことはないンゴね

61: 風吹けば名無し 2023/07/10(月) 00:17:47.35
治らんというかここでどんなアドバイスしようが聞き入れんやろ

10: 風吹けば名無し 2023/07/09(日) 23:35:20.79
口数を減らせ
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688913076/