company_black_baito

1: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:06:27.968
おれです
フリーター歴15年になってしまった...
37歳正社員経験なし男だけど今から正社員いける?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww

【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:07:05.165
フリーターで一人暮らしできるの?

9: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:08:46.053
>>2
何言ってんだ
手取り15万でも1人暮らしできるわ

3: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:07:19.156
ギリいけるけど
職業は限られる

10: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:09:17.220
>>3
普通免許ならある

13: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:10:28.243
>>10
飲食とか小売りとかどう?
ストレスたまるけどボーナスあるよ

22: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:12:23.540
>>13
小売りって?商社?今からサラリーマンは無理だと思うわ

23: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:13:20.211
>>22
イオンとか

26: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:14:09.968
>>23
イオンって大手じゃん
新卒じゃないと無理だと思うよ
中途だとレジとか品出しに回されそう

4: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:07:27.292
生活できてるならなにか問題あるのか?

11: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:09:57.171
>>4
結婚したいんだわ
子供はいなくてもいい
寂しすぎて

16: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:10:56.961
>>11
正社員はどうとでもなるが結婚はなかなか難しい年齢じゃ無い?

24: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:13:20.421
>>16
まじか
37歳で結婚無理なんか
4、50のおばさんでもいいから結構したい

36: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:25:05.051
>>24
無理ってこたーない
同い年くらいならいけると思う

5: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:07:29.657
介護飲食土木なら余裕でしょ

15: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:10:40.177
>>5
その中なら飲食かなー
介護と土木は肉体的にきつい

21: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:12:07.430
>>5
それらよりITのほうが余裕だよ

6: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:08:09.982
警備もいける

7: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:08:10.747
田舎者には正社員なんて無理

8: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:08:13.958
フリーター15年出来るやつは、選ばなきゃいくらでも正社員になれるだろう

12: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:10:07.635
資格、経験(バイト以外)次第では面白そう

20: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:11:36.728
>>12
資格は普通免許
経験は大学から続けてるアルバイトのみ(倉庫仕分け)

14: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:10:33.044
キモ
もう無理

17: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:11:00.074
結婚はキツイわなぁ
若いならフリーターでも相手いたかもしれんが

18: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:11:14.849
バイト先で正社員なればいいじゃん

25: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:14:06.652
倉庫仕分けの正社員にはなれないの?
上司に相談して

27: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:14:47.419
>>25
契約社員にはなれるかも
正社員実績は無いんじゃないかな希望薄い

29: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:14:53.952
おれもアラフォー派遣

30: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:15:16.792
商社と小売の違いがわからないとこは、ちょっとヤバいな

31: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:15:46.812
いなくなると困るからあんまり刺激すんな

32: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:17:50.666
そんだけバイタリティありゃ仕事はいくらでもあるよ
東京で15年も一人暮らしできるって結構すごいぞ

33: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:20:44.185
世間知らずというか客観視できてないというか
キツいわ

34: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:21:57.938
ほんとに37なの?

35: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:23:21.633
別に非正規でよくね
正社員って大したもんじゃないぞ、正社員だからって偉いわけでもない

37: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:31:00.372
2025問題で空前の人材不足来るぞ乗り遅れるな

38: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:39:05.849
田舎に生まれた時点で毎月5から10万デバフ状態なんよ

39: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:48:59.513
吉野家でバイトから社長に成り上がった人いるじゃん

40: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 14:50:57.227
Youは何しに東京へ?

41: 風吹けば名無し 2023/07/06(木) 15:04:29.185
今人手不足だから底辺職なら余裕で正社員なれるよ
そこからコツコツ経験積んだら人並みまでは這い上がれる
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688619987/