dsbf
1: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:46:53.719
1ヶ月でも退職願出さないといけない?
直接辞めさせてくださいでいいの?1番は電話がいいけどそれはさすがに非常識かな?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:47:33.765
社長倒せ

3: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:48:31.462
退職の2週間前に申し出る
意思表示だから電話でも書面でもいいけどまぁ言った言わないがあるから書面がベターかな

5: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:49:29.988
>>3
やっぱ必要か

6: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:49:58.809
ちなみに出したらその日からもう行かなくていいんかな?

12: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:54:18.294
>>6
会社次第
まあ来なくていいよってなりそうだけど

21: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:01:14.507
>>12
やっぱその可能性高いよな。
出した日もすぐ帰らしてくれんのかな。
一応熱下がって仕事は行ったけどやっぱ耐えられなかった

24: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:03:11.877
>>21
研修なしってまともな会社じゃなさそうだから無理かも人手不足だし

29: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:06:23.868
>>24
まじか、でもいてもいなくても変わらんから来なくていいって言われそうだけどな

7: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:50:01.953
バイトなら直接言えばいいだろうけど社員なら普通は退職届書く

8: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:50:29.672
>>7
そうか、やっぱ書いて出さないといけないか

9: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:51:07.309
内容証明郵便も有りだ

11: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:52:37.538
>>9
そういうのもあるのか

10: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:51:46.309
契約書に退職時は何ヶ月前に提出するとか書いてあるよ
パワハラで辞めるの?嫌になっちゃった?

15: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:56:50.159
あと源泉だけはちゃんと送ってもらうようにしないと転職時困るぞ

23: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:02:33.997
>>15
わかったそれはちゃんと貰うようにする

16: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:57:17.830
いきなりやめなくてもとりあえず休職じゃだめなの

25: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:03:53.736
>>16
働きたくなくなってしまうから。
環境変えれば良くなるかなとも思って早く辞めて見つける。
とりあえず今月の自分の保険とかは払えるからすぐに見つからなそうだったらバイトしながら見つけようかなとおもってる

17: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:59:01.483
転職先を決めてからやめるのがベストだけど
体調悪いなら、そうも言ってられないか

27: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:04:50.035
>>17
それは親にも言われたけど、今のとこで続けるのは正直もう無理

19: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:00:13.788
あとは研修とかもなくて一気に仕事内容とか教えられて嫌になってしまった。同期もいないし
人手不足だから早く1人で出来ることを増やしたかったんだろうなとは思うんだけど正直、あんな早いペースで教えられても訳わからんくなってしまう

20: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:00:40.343
辞めなよ

26: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:04:41.174
面倒なら退職代行でもいいんじゃね?

31: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:08:50.945
とりあえず退職願は書いてかないとダメか
とりあえず2週間で辞めるって書いて出すか。で渡す時にもう出勤しなくてもいいか聞けばいいかな

33: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:10:16.299
なんでやめるん?
ブラックなの?向いてなかったって感じたの?

37: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:13:20.243
>>33
んー、ブラックではないんじゃないかな他の会社と比べられないからわからないけど
年間休日は100日ぐらい。一応7時間ちょいくらいが勤務時間ってなってるけど実際のとこは9時間くらいかな。

39: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:14:20.688
>>37
今のご時世125は欲しいな
若さカード余ってるうちにもっといい待遇のとこ転職しな

34: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:10:19.884
大きな会社なら人事に相談したら部署変えてもらえると思うが、既に配属されてるくらいだしそれはないか

40: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:14:30.326
>>34
小さな会社だから異動はないな。
人手不足なの自分がいる部署だけだから。前にも何人か入ったけどすぐ辞めちゃって離職数にも入らないレベルの速さで辞めたっぽい

41: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:15:11.407
辞める必要はない
まずは診断書取って面談
休職は勤続年数短いから長期は取れないと思うが、原因がわかってるなら異動願も手
異動した場合は今の上司のことは気にするな
相手もお前を気にしていない

46: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:19:26.820
>>41
異動無理や他のところは人足りてる。
診断書貰うのも手だけどその時間がもったいない気がして
あと1番は休職しても仕事始まったらまたこうなると思うし無限ループ

42: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:17:02.862
雇用される側にとってはすぐ辞める人のカウントのほうが重要なのにね
早期の離職率が高いならそういう職場なんだろうな

48: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:20:18.350
>>42
本当にそれなんだよな。
前の人が辞めた気持ちが容易に想像できるもん

47: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:20:15.097
正直なんか40~50代ってゴミ上司率高くね?
人の気持ち考えられない人多すぎる

51: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:22:13.133
>>47
会社自体はホワイトな弊社ですらその傾向はあるな
40~50代が終わってて30代辺りの中間管理職が部下の盾になってる

54: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:23:14.380
>>47
ちょうどその年代や傲慢すぎる

53: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:22:48.122
表面上の待遇は多少誤魔化せるけど
離職率と平均勤続年数だけは嘘を吐かない

55: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:24:33.816
よく言われることだけど「辛かったら逃げても良いんだよ云々」系は責任無いから気軽に言えるわけだし、あまり真に受けない方がいい

62: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:30:31.630
>>55
体や心壊れてからじゃおせーんだよ、ハゲ

64: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:32:35.707
いきなり旗振りマン確定かよw
我慢できん奴なんかどこ行ってダメ

67: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:35:29.120
>>64
まあ、我慢は1番嫌いだからな。
でも人間関係はどうしようもなくないか?これが甘ったれなのかな

66: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:35:22.525
急にやめるのはまじでおすすめしない
次の転職先見つけてからやめよう ᥬ🥺᭄

68: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:36:00.081
>>66
やっぱそうするべきかなあ

69: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:38:16.136
熱でて吐くって相当だそ
もうそろそろ壊れるだろ

72: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:39:07.398
>>69
いや、本当にやばかった
熱は37.5くらいだけど会社行く途中のコンビニで吐いた

70: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 20:38:29.505
退職する前に通院するのが正解に見える

13: 風吹けば名無し 2023/05/21(日) 19:55:41.687
新人なら引き継ぎとかないだろうし即日辞めれんじゃね
そんなんじゃどこの会社でもやっていけないとか一言二言言われるかもしれんがまぁ気にすんなよ
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684666013/