bike_cowling
1: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:01:40.820
重くて疲れるだけじゃん…

250もあれば十分だわ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:01:58.979
90で十分。

4: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:02:36.536
>>2
高速乗れんじゃん

3: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:02:24.019
150で十分

5: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:03:11.799
>>3
150だと長距離つらい

7: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:03:36.846
>>5
日本に長距離はない

6: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:03:32.109
じゃあ作った奴らはもっとバカじゃん

8: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:03:50.454
250でも長距離しんどいだろ

9: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:04:36.097
>>8
それ以上だともっと疲れるぞ

16: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:08:08.661
>>9
大きい方がクルーズは楽なんだが
筋力量が足りてないでけでわ?

10: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:05:37.233
バイクで長距離乗るか?
車だろふつう

11: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:05:42.958
煽りとかじゃなく単純な疑問なんだけど車じゃダメなの?

12: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:06:54.083
バイクの話してんだけど

14: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:07:27.138
まあ実際そう

15: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:07:47.927
せっかく高い金だして優越感に浸ってんだからほっといてやれよ

92: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 11:10:24.510
>>15
中古だと大型のが安いとか、あるあるだからなぁ

17: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:09:25.324
バイクなんてそもそも道楽でしかないんだから大型でも中型でもええやろ

19: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:10:23.844
>>17
わからない世界なんだから無理に入ってこなくても大丈夫だよ

18: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:09:55.034
ある程度パワーにゆとりがないとしんどいわ
50~900までは乗ったけど排気量デカい程快適だった

20: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:10:32.573
重いじゃん

21: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:11:03.373
>>20
手押しの話でもしてるのか?

23: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:13:27.168
>>21
止まったときとか走り出しの重さがなんか疲れる
止まってるときとかバランス崩したら立て直すの力いるし

風強い日とか怖い

26: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:14:45.048
>>23
だからそこが基礎筋肉量が足りてないんじゃね?って話よ
俺も大型乗ってたからわかる

22: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:13:15.650
家から200キロ以上走るなら大きい方が楽だぞ

25: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:14:22.470
長距離限定ならでかいバイクもいいだろうが小回り大変だし普通に乗る分にはまったく向いてない

疲れる

27: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:14:56.790
ゴツイのに乗りたいねん
原付でも大型でも本人が気に入ってたらそれが正解や

29: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:15:50.450
250乗ってると大きいの欲しいなって思うけどいざ試乗するとこんなパワー要らんし重いしやっぱ気軽に乗れる250でいいやってなる

32: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:17:31.228
V-MAX欲しかった

34: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:18:13.620
MT-09ほしい
今は250乗ってる

36: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:19:21.888
事故ったら死ぬバイク乗るやつは皆アホ

38: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:20:40.421
>>36
生まれた時点で将来絶対死ぬけど生まれてきた奴全員アホだよな

39: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:21:19.128
>>38
ようアホ

41: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:21:48.363
>>39
同じアホなら?

42: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:22:08.741
>>41
レッツダンシング!

44: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:22:30.807
>>42
今夜は寝かさねぇ!

46: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:23:22.327
>>44
もう朝だから寝るわ
おやすみ

37: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:20:02.341
125で十分
60km以上出せれば、車の流れに乗れるし
なんで移動手段でしかない乗り物にわざわざ金のかかる大型、しかもバイクを買わなきゃならんのか😂

47: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:25:01.665
250ですら乗らなくなった
ていうかバイクいらね

48: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:25:11.042
小型バイクだけなら維持費くっそ安い
通勤移動が必要ない人生だったら、金のかかる車なんて真っ先に手放す

49: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:25:54.333
そう言えば某アニメでバイクは馬鹿しか乗れねぇって言ってたわ

俺も馬鹿だった
もとより利便性を求める乗り物じゃ無いから自分が良いと思ってカッコいいと思う物に乗ればいいんだ!

みんな違ってみんないい!

50: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:26:06.622
コスパいいからな
そこ重要なことやで

52: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:29:26.647
実際でかいバイク乗ってる奴で交通マナー良い奴見たことないわ
だいたいチンピラみたいな奴

53: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:30:28.458
>>52
デブとかハゲとかオタクみたいなやつのが多いぞ

54: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:32:02.236
俺はスピード以外はかなりグッドライダーだよ

55: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:32:03.073
二輪乗り自体がアレだと思うぞ
お前ら五十歩百歩だろ

40: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 06:21:43.703
乗り方次第だよね
近場を流す程度なら気軽に乗り出せる軽い車種がいいだろうし高速も使って1日数百キロツーリングする場合はある程度排気量があった方が疲れない
まあ、一度は大型の馬鹿げた加速を味わうべき
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684011700/