1: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:01:41
馬鹿「ゲームソフト一万円は高い!!!」←これ
古事記やん
古事記やん
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:02:35
セール待てばええ
3: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:02:51
>>2
古事記
古事記
4: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:03:34
>>3
虚栄心
虚栄心
8: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:04:33
>>4
本当にやりたいゲームなら一万だろうが発売日に出して買う
高い高い文句言うやつは元々買う気がない
本当にやりたいゲームなら一万だろうが発売日に出して買う
高い高い文句言うやつは元々買う気がない
5: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:04:05
ちゃんと値段相応なら1万でも払うで?
1万で売りつけておいて完全版商法やったりDLCやるから
トータル出費が多くなってみんな買い控えてしまう
1万で売りつけておいて完全版商法やったりDLCやるから
トータル出費が多くなってみんな買い控えてしまう
10: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:05:07
>>5
売りつけるって意味わからん発想だな
売りつけるって意味わからん発想だな
14: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:06:05
>>10
たし蟹
たし蟹
19: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:07:28
>>10
1万で販売したあとに追加要素入りの完全版が1万ちょっとででたら最初の1万が丸損やんか
それが嫌なんや
やからワイは完全版しか買わんことにしてるわ
おかげで満足してるわ
1万で販売したあとに追加要素入りの完全版が1万ちょっとででたら最初の1万が丸損やんか
それが嫌なんや
やからワイは完全版しか買わんことにしてるわ
おかげで満足してるわ
23: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:08:46
>>19
そのゲーム、会社が好きならそれもお布施やと思え
思えないならお前は感謝の気持がないケチ
そのゲーム、会社が好きならそれもお布施やと思え
思えないならお前は感謝の気持がないケチ
7: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:04:31
まあ最近値段の割にボリュームショボいソフトが多いな
12: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:05:42
ゲームはクオリティ上がり続けてるのに値段が上がらないと思ってるのは滑稽としか言いようがない
13: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:05:58
やりたいゲームなら買うけど悩むゲームなら買わんくらいの値段
15: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:06:12
正直適正価格はゲームソフト5万円くらいよね
16: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:06:29
>>15
すまんがそれは高杉
すまんがそれは高杉
22: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:08:13
>>16
スーパーファミコンのソフトが12800円とかやのに
今のゲームがそれ以下で作れると思ってるとか頭悪ない?
スーパーファミコンのソフトが12800円とかやのに
今のゲームがそれ以下で作れると思ってるとか頭悪ない?
24: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:09:33
>>22
むしろ1万以下は良心的だと思うわ
むしろ1万以下は良心的だと思うわ
17: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:07:16
6000円までなら迷わず買う
7000~8000円になると躊躇し始める
7000~8000円になると躊躇し始める
18: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:07:28
正しくはフルプライス出してまでやりたくなるゲームが無いって感じやろ
25: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:09:59
何百人の人達が関わってるわけやし高くて当然
「関わった人たちの人数×1万円」でもワイらは全然構わんよな
「関わった人たちの人数×1万円」でもワイらは全然構わんよな
33: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:12:56
どんだけ楽しいゲームでも安く買えるならそれが一番だろ
36: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:15:00
そのぐらいの値段が普通ってことにしないとクオリティ落ちてくばかりや
CSゲーの値段上げてソシャゲ規制せなあかんよ
CSゲーの値段上げてソシャゲ規制せなあかんよ
39: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:15:40
>>36
言うてソシャゲはもう衰退期やけどな
原神やってソシャゲという枠やないやろもはや
言うてソシャゲはもう衰退期やけどな
原神やってソシャゲという枠やないやろもはや
38: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:15:05
馬鹿「ゲームソフト一万円は高い!!!」
馬鹿「ガチャ10連半額1500円は安い!!!!」
馬鹿「ガチャ10連半額1500円は安い!!!!」
40: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:16:09
fo76とBF2042のデラックスエディションをリリース日に買ったワイがこのスレの頂点でええか?
42: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:16:43
>>40
2042はベータ権利晩買ったからワイのほうが"上"や
2042はベータ権利晩買ったからワイのほうが"上"や
41: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:16:20
何百時間とやってるゲームはむしろ追加でお布施したくなる
44: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:17:19
>>41
ほんこれ
一万円以上の価値を感じるゲームなら完全版商法やられてもなんとも思わん
ほんこれ
一万円以上の価値を感じるゲームなら完全版商法やられてもなんとも思わん
43: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:17:14
安く買うのが1番いいと思ってるのはまだ子供なんだろうなと思う
45: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:17:29
時間課金制のゲームとか出ないかな
1時間100円とか
100時間遊べたら10000くらい余裕で払うやろ
1時間100円とか
100時間遊べたら10000くらい余裕で払うやろ
47: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:17:56
>>45
相当おもろくないとお金払ってやらんやろ
相当おもろくないとお金払ってやらんやろ
46: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:17:37
良いと思うものにはちゃんと金払わないとバチ当たるで
51: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:19:46
>>46
完全版ソフトには満足してるから定価払ってるで
完全版ソフトには満足してるから定価払ってるで
49: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:19:10
でもお前ら同じ新品漫画が
400円と500円で売られてたら400円の方買うやろ?
それでも500円の本買う人だけが石投げていいと思うわ
ワイは400円の方買うけどな
400円と500円で売られてたら400円の方買うやろ?
それでも500円の本買う人だけが石投げていいと思うわ
ワイは400円の方買うけどな
57: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:21:14
>>49
例えで状況変えてて草
ゲームの完全版云々はすでに内容を体験して、その上で満足感や続編への期待などを込めて定価より高い値段払うという話や
漫画の例えは中身についての言及がない空っぽの例え
例えで状況変えてて草
ゲームの完全版云々はすでに内容を体験して、その上で満足感や続編への期待などを込めて定価より高い値段払うという話や
漫画の例えは中身についての言及がない空っぽの例え
62: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:22:06
>>57
ワイ不完全版やってないから内容知らんのやが…
てか完全版買う人ってほとんどそうやろ
ワイ不完全版やってないから内容知らんのやが…
てか完全版買う人ってほとんどそうやろ
63: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:22:44
>>62
話わかってなくて草
iqが違うと会話にならんってこういうことなんやね
話わかってなくて草
iqが違うと会話にならんってこういうことなんやね
50: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:19:14
最近買ったなかでおもろかったゲームは大抵6000円前後やったわ
1万超えるゲームとか見たことないんやが
1万超えるゲームとか見たことないんやが
56: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:21:09
>>50
一部のPCゲーと特典付きくらいやろな万超えなんて
一部のPCゲーと特典付きくらいやろな万超えなんて
54: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:20:30
お布施したいやつがしたらいいじゃん同じのもう一個買ってろ
58: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:21:17
スーファミ時代ソフト9800円とか
ネオジオROMが3万とかの時代はあったよな
ネオジオROMが3万とかの時代はあったよな
59: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:21:38
そもそも1万のゲームってあんまないやろ
61: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:22:04
開発費も洒落にならレベルで上がりづつけているんだ
大作ともなれば幾重にも社内プレゼン、決裁が必須のビッグビジネス
大作ともなれば幾重にも社内プレゼン、決裁が必須のビッグビジネス
66: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:23:10
普通発売から1ヶ月様子見て評価固まってから買うよね?
発売日に1万円で買うのは計画性のない馬鹿です
発売日に1万円で買うのは計画性のない馬鹿です
68: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:24:23
>>66
これ
発売日に欲しいなら好き買えばよろしい
どうせ似た内容の完全版ほぼ出るからな
出ないやつももちろんあるけど
これ
発売日に欲しいなら好き買えばよろしい
どうせ似た内容の完全版ほぼ出るからな
出ないやつももちろんあるけど
72: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:25:03
>>68
安売り版も出るし
安売り版も出るし
74: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:25:15
ゲームが面白いことと金を払いたいかどうかは別
どんなに面白くても安く買えるならそれを選ぶやろ
どんなに面白くても安く買えるならそれを選ぶやろ
77: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:25:54
>>74
当たり前やね
「1万円なら払ってやってもいい」と「安く買いたい」は両立する感情なんだから
当たり前やね
「1万円なら払ってやってもいい」と「安く買いたい」は両立する感情なんだから
80: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:26:37
なんであんなに馬鹿げた値段設定なんやろな
どうせ昔のゲームの焼き直しのくせに
どうせ昔のゲームの焼き直しのくせに
81: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:26:56
昔の方が高かったがなぁ…
82: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:27:01
何百時間も遊ぶんやったらべつにええやん
86: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:27:25
steamとかなら返金制度あるし、フルプライスの奴はしばらくプレイしてみて微妙やったら返金しとるわ
3時間くらいまでなら返金効くしな
3時間くらいまでなら返金効くしな
88: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:27:33
まぁでもちょっと高くね?
89: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:27:52
1マンするゲーム買ったことないな
例えば何が1万する
例えば何が1万する
93: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:28:41
>>89
三国志とか
三国志とか
94: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:28:51
>>89
定価でDLC全部入れたら今のゲームは1万は軽く超えるな
定価でDLC全部入れたら今のゲームは1万は軽く超えるな
97: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:29:08
>>89
信長の野望とか三国志は大体1万超えてるイメージ
信長の野望とか三国志は大体1万超えてるイメージ
113: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:31:54
>>109
わいもそう思う
ソシャゲもその理屈で高い
わいもそう思う
ソシャゲもその理屈で高い
175: 風吹けば名無し 23/03/23(木) 12:42:55
1万の価値あるならいいけどな
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679540501/