egg_wakeru_separator

1: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:11:07
卵、またまた高騰へ

1パック345円になる模様

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww

【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
3: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:13:13
そもそもが商売として成り立ってないやん

4: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:13:40
マクドナルドさんもてりたま中止で草
始まったばかりなのに

7: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:14:31
>>4
すき家はねぎ玉牛丼中止なってたわ

39: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:21:15
>>4
知らんかったショック過ぎやで…

5: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:13:52
ワイの行きつけのスーパーは158円

10: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:04
>>5
値上がり前はそうだった

6: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:14:23
なんjのワンパック2000円時代到来に震えろ

9: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:00
>>6
M卵でそれならクリスマス前とかわらんくてええな

8: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:14:37
冷静に考えて今までが安すぎた

14: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:35
>>8
頭とかもやしと同じで足元見られてるのを許容きた業者が悪いやろ

11: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:08
まじでこれ以上はやめてくれ
まじでこれ以上はやめてくれ

12: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:09
いつの間にか玉ねぎは戻ったね
まあまあのサイズ3個で¥98だった

13: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:14
有能転売ヤーワイ先を見越して卵の買い占めを決行

17: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:16:01
>>13
缶詰の粉末に加工出来るならガチで一財築けそう

21: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:16:42
>>13
割とまじで養鶏やったほうが早いんじゃね

15: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:15:45
なお賞味期限

16: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:16:00
スーパーから卵消えた時は何が起きたのかと思ったわ

19: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:16:23
卵かけご飯が贅沢品になったんだ

22: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:16:56
ラーメンの煮卵はまだ上がってないわね

23: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:17:01
今までこんな万能食が安く買えたことの方がおかしかったんだよ

29: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:18:42
>>23
1リアル

24: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:17:07
鳥さん弱すぎるだろ

25: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:17:36
鳥さんも少子化なんだ

26: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:18:09
とは言え200円程度じゃ普通に買うけどな?
なんなら並ばなくなるまで買うわ

27: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:18:33
>>26
まぁ確かにな

28: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:18:36
>>26
富豪かよ

33: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:19:50
>>26
そんなに消費するものじゃないしな
ワイは卵使わん時期とかいっぱいあるわ

35: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:20:16
>>33
わかる
何でこんな大慌てになるのかが分からん

38: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:21:06
>>35
飲食とかは大変やろな
あと大家族で子供いると消費はすごそうやし

30: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:19:03
これでも例えば北海道のウイルスが沖縄の鶏にまで行くわけじゃないから鶏全生存してバブルってる養鶏場もあるわけだよな?

31: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:19:12
卵が相対的に高くなってるのは一過性だろうけど、流石に高いね

32: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:19:46
卵1個200円なんj民は未来からの使者だったのかもしれん…

37: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:20:24
>>32
地域差じゃなくて時代差やったんやな

34: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:20:01
6個入りばっかり売れてって10個入りが残ってる辺り
なんか使い切れんのは皆一緒やねんな

36: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:20:21
345円あったらもも肉買えるわけやけど
それでも卵10個ってやっぱ安いな

40: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:21:32
鳥インフル出てないとこは棚ぼたなだけやし一時的な特需やと分かってるから給料も上がらんし

41: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:21:37
なんやニワトリも少子化か終わったな

42: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:22:04
輸入すれば解決するやんって普通はなるけど
海外も鳥インフルエンザ流行してるんだよな
もう終わりだよこの星

43: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:22:08
TKG専門店とかどうしてるんやろ
案外元々高級卵使っててノーダメなんかな

44: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:22:18
もう自分でニワトリ飼えば毎日卵食えるやん

48: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:23:59
>>44
わいキッズの頃チャボ飼ってたけど
パッパが卵かけご飯作ろうとしたら
ヒナが出てきてパッパがトラウマになったわ

45: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:22:29
まあイワシでもインフル流行ってる間は食ってろ

50: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:26:51
豚は燃えるし次は牛の番や

51: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:28:02
>>50
牛は生乳余りまくり乳牛処分しとるやん

52: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:34:23
もう牛の卵食べようや

53: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:35:08
これ以上高騰したら茹で上がっちまうよ

49: 風吹けば名無し 23/03/16(木) 18:26:42
もう卵食わないンゴ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678957867/