wgaw
1: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:16:52.905
どうすんの?

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:17:22.772
雇用の流動化

3: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:18:15.272
>>2
ある程度能力のあるやつは良いだろうけど、
大半が凡かそれ以下じゃん

4: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:18:19.325
どうにかしろ
それを考えるのは経済界と政治の仕事であって、労働者ではない

5: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:18:50.870
>>4
そんな考え方だからダメなんだろ

6: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:19:27.758
>>5
何が駄目なのか

7: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:19:42.991
お前ら「ニート?働け」←失業者増えるよね

8: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:20:38.619
失業率上がると政府が頑張る

9: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:21:25.836
高賃金
消費増える
生産増やす
雇用増える

こういうことだぞ

15: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:24:46.790
汚職政治家の金とかこっちに配れば良くね?

17: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:24:57.190
>>15
理想論

18: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:26:01.951
他人のことなんてどうでもいいし

19: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:26:51.734
自己責任だから…

20: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:27:26.111
正論を理想論で片づけるなよw

21: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:30:27.094
>>20
実現の道筋を提案しろ

23: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:31:28.625
正論なんてバカでも言える

>>21
それな

24: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:32:42.606
>>21
正論なんだから提案する必要性なんかないんだよw

>>23
じゃあ仮にお前の主張が正論だったとしたらお前も馬鹿ってこと?w
違うならお前の主張は正論じゃないってことだからそもそも聞く必要がないなw

28: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:34:26.462
>>24
よくわからんが、
賃上げしたら失業率上がるから政府は極めて賃上げには慎重な政策をとってる
にもかかわらず、それが理解出来ずにスレタイみたいな主張してるやつとディベートしたいだけ

31: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:36:10.112
>>28
見せかけの数字に囚われてる方が無能だろ
先進国は日本より失業率高いのに経済豊かな国の方が多い

33: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:39:13.940
>>31
治安は日本がトップクラスだが

今一度聞くけど無理な賃上げで失業した人達を誰が面倒みるの?
働いてる人達の税金増やすのか?w

34: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:40:36.668
>>33
治安も賃上げせずに移民入れるよりマシだろ

35: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:41:21.874
>>34
治安悪化が一番回避しなきゃならんことだが

25: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:32:53.580
賃上げする→無能が切られる→能率上がる→経済復活

26: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:33:49.720
日曜日
「賃金あげろ!国は賃金あげろ!最低賃金を1500円以上にしろ!残業ゼロに」

翌日
「そんなんだからお前はダメなんだ、給料もらいすぎ、もっとまじめに働け、残業しろ」

27: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:34:00.173
賃上げして経営が傾いたり、無能を切ったら人手不足で回らなくなるような会社は潰れたほうがあい

29: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:34:47.340
>>27
そもそも後者は切ったの無能じゃなくて必要な存在じゃない?
勇者パーティから追放するようなネタだろ

30: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:35:26.523
昔は鉄道賃上げストで電車動かない日があったな

40: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:46:54.654
法人税上げて国が均等に配ればいいじゃんベーシックインカムみたいな
賃金上げると失業率増えるのって要は高いものほど節約の標的にされやすいからだろうけど
法人税上げて配るやり方なら
賃金は据え置きで節約の標的になりにくいままで受けとる金を増やすことができるじゃん

43: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:49:16.727
>>40
だから法人税あげると雇用がへるんだって

46: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:52:39.583
>>43
多少は減るけど賃上げより抑えられるじゃん

49: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:55:27.914
失業しても人手が必要な業界に行けばいいんじゃないの
人手が必要な業界に人材が行かなきゃ資本主義がまず成り立たないよ

51: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:56:33.155
>>49
どうしようもないやつとか如何に人手不足でも採用しないよ
危険が伴う建設業界とか、人相手の介護とかね

59: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:06:16.961
生活保護

62: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:15:50.427
賃金上げてもモノの値段上がるだけだよ
インフラ以外に転職しなよ

63: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:16:57.966
まぁオレが失業する事はないけどね
どんどん賃上げしろ

67: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:21:43.097
賃上げ反対
配当増やせ

68: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:21:54.403
出来ない病にかかってるな
出来ない理由じゃなくて出来る方法を考えるのが仕事だよ

69: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:22:51.723
>>68
理想論語っても仕方ない

70: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 12:30:28.224
失業した人間を誰が面倒みるのか

まず、ここがスルーされてとるんよな

10: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 11:22:17.513
むしろ日本の失業率は低すぎる
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676859412/