1: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:03:28.195
スパロボやったことない
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:04:18.243
ファイヤーエンブレムってMAP兵器とかあんの?
7: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:26.028
>>2
広範囲攻撃はない
広範囲攻撃はない
10: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:08:31.514
>>7
あるぞ
あるぞ
3: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:04:40.966
過去作と近作で全然違う
近作のは好きなロボで無双するゲーム
昔のスパロボはクソバランスを限られた強キャラでなんとかするゲーム
近作のは好きなロボで無双するゲーム
昔のスパロボはクソバランスを限られた強キャラでなんとかするゲーム
4: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:04.822
エムブレム警察が来るぞ
5: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:11.962
いいからやれ
8: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:38.356
スパロボはSRGっていうか好きな作品を動かすのが楽しいんで他はおまけみたいなもんよ🤗
9: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:38.672
地形とか相性を考慮して戦術を立てるって要素が薄い
11: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:09:39.210
スパロボ新作発表の話って最近ないな
13: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:10:23.508
>>11
おじいちゃん30が出たばかりでしょ
おじいちゃん30が出たばかりでしょ
12: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:10:08.736
スパロボはヌルヌルゲー
脳死でもクリア出来る
脳死でもクリア出来る
14: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:10:46.339
30の時にOGは一旦制作止めるって言ってたな
15: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:11:48.140
ぶっちゃけJ以降は好きな機体突っ込ませて暴れまくるゲーム
16: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:11:51.480
やっぱりスパロボはキャラを知らないと感情輸入できない感じか
18: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:13:04.893
>>16
新規参戦は大まかにストーリーなぞるから大体わかるはず
新規参戦は大まかにストーリーなぞるから大体わかるはず
19: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:13:28.214
>>16
一応自分で名前付けれる主人公がいるから感情移入はそちらで出来る
一応自分で名前付けれる主人公がいるから感情移入はそちらで出来る
20: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:13:32.983
スパロボ30はつまらなかったな
やっぱ1マップを短く簡単にするのは良くなかった
過去作の比じゃなく作業感が酷い
やっぱ1マップを短く簡単にするのは良くなかった
過去作の比じゃなく作業感が酷い
21: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:14:03.294
面白さのベクトルがちがう
まあ第三次やEXの頃はまだSLGとして体裁たもってたが
まあ第三次やEXの頃はまだSLGとして体裁たもってたが
22: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:15:16.921
ちなGBAでARDJOO2のどれやるかマヨッてる
29: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:18:51.182
>>22
O系はやめた方が良いと思う
特にOはみんな同じ機体ばっかで絵的にもつまらん
O2はだいぶマシだけど
O系はやめた方が良いと思う
特にOはみんな同じ機体ばっかで絵的にもつまらん
O2はだいぶマシだけど
24: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:15:49.084
30は最初こそ高難度マップ?フリーシナリオ?と引き付ける物があったが
すぐ低難度化&フリーといっても結局全部まわるだけと肩透かしだった
完全オートモードで最強(強化状態)の敵まで倒せるとなったらシリーズ中
一番簡単まである(てかゲームとして成立してない)
すぐ低難度化&フリーといっても結局全部まわるだけと肩透かしだった
完全オートモードで最強(強化状態)の敵まで倒せるとなったらシリーズ中
一番簡単まである(てかゲームとして成立してない)
27: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:17:16.532
>>24
あと主人公機がダサい
あと主人公機がダサい
25: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:16:14.464
winky時代は面白かったけどな
26: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:17:15.525
OGは利益率いい筈だが打ち止めは寂しいな
31: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:21:03.563
AやDは名作だが操作性やUIが古すぎてやってみると抵抗あるかもね
OG2は普通に難しいから初見はやめとけ
OG2は普通に難しいから初見はやめとけ
32: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:24:39.827
スパロボってストーリーあんの?
スマブラみたいな、お祭り用のあって無いような話じゃなくて?
スマブラみたいな、お祭り用のあって無いような話じゃなくて?
34: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:25:43.718
>>32
あるよ
オリジナルの敵が終盤戦のメイン
あるよ
オリジナルの敵が終盤戦のメイン
33: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:25:02.349
FEもそんなに面白くないから
同じぐらいって言われたら同じぐらいかもしれないな
同じぐらいって言われたら同じぐらいかもしれないな
35: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:26:15.030
最初から好きな作品補正があるスパロボの方が面白いよ
38: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:29:31.041
予算の差とはいえ次新作作るならOG超えして欲しいわ
戦闘アニメのクオリティが10年前のソフトより低いのは流石に酷いよ
戦闘アニメのクオリティが10年前のソフトより低いのは流石に酷いよ
40: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:29:57.395
最近のめんどい要素盛り込んでるFEよりはスパロボ派
43: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:34:01.443
>>40
ただ新作作る気無さそうなんだよね
出しても売れないのが痛い
ただ新作作る気無さそうなんだよね
出しても売れないのが痛い
41: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:32:52.484
スパロボは基本的にファイアーエムブレムの上位互換みたいなもん
42: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:33:10.854
GBA-3DS辺りのスパロボのシナリオが好きだった
45: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:35:44.305
グレンダイザーを主役にしたスパロボ作ればフランスで売れるんじゃないだろうか
49: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:38:55.146
復活再動でずっと俺のターンなゲームだし
50: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:40:49.451
スパロボはむしろ
カルネージハート、というかガンダム的にはGNOになるのかな
ああいった部隊単位でAI設定してあとは見てるだけ~ってゲームにした方が
楽しめるようになるかもしれん
その方が、さすがアムロだ!またお前かカツ!とキャラの活躍に一喜一憂しやすくなるし
カルネージハート、というかガンダム的にはGNOになるのかな
ああいった部隊単位でAI設定してあとは見てるだけ~ってゲームにした方が
楽しめるようになるかもしれん
その方が、さすがアムロだ!またお前かカツ!とキャラの活躍に一喜一憂しやすくなるし
53: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:45:49.202
>>50
オートチェス悪くないけれど
捨て駒ありきのゲームだからな
撃墜したら修理費払わされるスパロボには相性悪そう
それを言うと元が将棋ベースなのに修理費の概念は良くないね
オートチェス悪くないけれど
捨て駒ありきのゲームだからな
撃墜したら修理費払わされるスパロボには相性悪そう
それを言うと元が将棋ベースなのに修理費の概念は良くないね
55: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:56:55.592
参戦作の原作ひとつも知らないとやる意味ないと思う
56: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:57:12.267
GBAのスパロボはおもろかったよ
57: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:59:31.542
>>56
gbaは面白かったよね
個人的にDSのスパロボは外れ多かった
gbaは面白かったよね
個人的にDSのスパロボは外れ多かった
58: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 10:00:53.463
俺はGBAのどれよりもDSのWが傑作だと思ってる
61: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 10:09:37.484
>>58
トドメ演出が多いってだけで頭一つ抜けるわ
トドメ演出が多いってだけで頭一つ抜けるわ
6: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 09:05:23.651
どっちもやった事あるけどスパロボの方が簡単
スパロボは元ネタという予備知識がないとあまり楽しめない
スパロボは元ネタという予備知識がないとあまり楽しめない
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676937808/
vip_nnews
が
しました