1: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:25:59.861
メリットとかも踏まえて
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:26:52.596
二階建てだと歳とるとキツいのでは?
3: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:27:08.562
土地が広いなら平屋が良かった
階段なんかだるいしな
階段なんかだるいしな
4: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:28:09.664
平屋→広い土地が必要 階段がないので生活が楽
2階建て→平屋に比べて土地が狭くてもよい 階段が必要なので老後が大変
金があれば平屋無ければ2階建て
2階建て→平屋に比べて土地が狭くてもよい 階段が必要なので老後が大変
金があれば平屋無ければ2階建て
5: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:28:25.379
平屋の方が高いね
後々の拡張性とか考えると天井裏のある平屋がいい
後々の拡張性とか考えると天井裏のある平屋がいい
8: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:29:50.590
LAN増やしたい照明コンセント増やしたい
平屋ならすぐできるよ
平屋ならすぐできるよ
10: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:30:40.662
広ければ広いほどいいに決まってるやろがい2階建てや
でもキッチン利用するのに一々1階まで降りるのは面倒くさいんだよな
でもキッチン利用するのに一々1階まで降りるのは面倒くさいんだよな
12: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:31:15.676
3層建て
13: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:31:34.350
場所と用途地域と土地の広さで違う
15: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:31:59.671
>>13
田舎
第1種低層
田舎
第1種低層
19: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:32:38.895
>>13
75坪建蔽率40%
建坪30坪
75坪建蔽率40%
建坪30坪
16: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:32:04.244
田舎ならたくさん土地買えるから平屋
都会なら太陽光取れる2階
都会なら太陽光取れる2階
22: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:32:58.666
>>16
平屋は太陽光難しいんか?
平屋は太陽光難しいんか?
31: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:12.181
>>22
そりゃ廻りが2階3階ばっかりで自分の家だけ平屋だったら影になりやすいだろ
そりゃ廻りが2階3階ばっかりで自分の家だけ平屋だったら影になりやすいだろ
18: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:32:23.521
間をとって地下一階建てにすればいいじゃん?
21: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:32:53.041
吹き抜けとかエアコン効き悪いぞ
23: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:33:04.791
平屋を建てられるようなところに住みたくない
24: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:33:06.665
結局土地が狭いから二階建てになるし
平屋でいいならマンションにした方が後々満足
平屋でいいならマンションにした方が後々満足
25: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:33:28.738
広くて部屋とか確保できるなら平屋
26: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:33:42.169
住宅街にぎちぎちに二階建て建てるのはアホだと思ってる
あれアパートと変わらねえだろ
あれアパートと変わらねえだろ
28: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:33:49.866
土地があるなら平屋でもいいけど子供がいるなら二階建てでもいい
30: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:02.931
金さえあるなら平屋
階段もないし掃除もしやすい
階段もないし掃除もしやすい
32: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:12.181
今2階建てに住んでるけど平屋が欲しい
まあぶっ壊して建て直すには莫大な費用がいるから無理だが
まあぶっ壊して建て直すには莫大な費用がいるから無理だが
42: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:37:03.329
>>32
どうしてそう思うの?
どうしてそう思うの?
63: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:43:35.876
>>42
ん~、一人暮らしにしては広すぎるからなあ
トーチャンが死んだりカーチャンが認知症で特養だし
だから平屋でいいかって思う
しかし金はあんまりない
ん~、一人暮らしにしては広すぎるからなあ
トーチャンが死んだりカーチャンが認知症で特養だし
だから平屋でいいかって思う
しかし金はあんまりない
33: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:13.196
2階建てにするならL字かコの字ごロの字平屋かな
34: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:22.393 BE:472329622-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
2階なら踊り場で戦えるからな
2階なら踊り場で戦えるからな
35: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:34:54.299
平屋を建てられるような場所で考えてるなら2階建てもあり
親戚の家には家の中にエレベーターもあったし、そんな方法もありじゃね?
親戚の家には家の中にエレベーターもあったし、そんな方法もありじゃね?
40: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:36:33.643
>>35
エレベーター設置(保守メンテの維持費も)できるだけの財力あるなら好きにして
とは思うかな
エレベーター設置(保守メンテの維持費も)できるだけの財力あるなら好きにして
とは思うかな
38: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:35:56.147
田舎だから平屋で建てたよ
2階建てにメリットは感じなかったけど、
2階吹き抜けでクライミングウォールのある家はちょっと憧れるw
2階建てにメリットは感じなかったけど、
2階吹き抜けでクライミングウォールのある家はちょっと憧れるw
47: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:38:09.450
>>38
建坪どれくらい?
建坪どれくらい?
44: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:37:32.932
単に住みたいっていうのなら縁側と庭があるような平屋だけど今の日本で生活していくなら二階建てかな
45: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:37:44.323
建坪30は狭くね?
3LDKくらい?
3LDKくらい?
58: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:42:12.979
>>45
平屋にしては大きくね?
二階建てだと階段だけで
一階と二階それぞれ二畳分ずつ
つまり建坪2坪分になるから
平屋32坪は二階建て30坪と同等になる
いや、階段の出入り口が必ず廊下になるから
それ以上か!
平屋にしては大きくね?
二階建てだと階段だけで
一階と二階それぞれ二畳分ずつ
つまり建坪2坪分になるから
平屋32坪は二階建て30坪と同等になる
いや、階段の出入り口が必ず廊下になるから
それ以上か!
46: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:37:47.232
暖房効率抜きにしても吹き抜け作ってよかったって話聞かないな
60: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:42:47.783
>>46
高気密高断熱だと良かったった人多いよ
低スペック住宅だと後悔する人多いみたいね
高気密高断熱だと良かったった人多いよ
低スペック住宅だと後悔する人多いみたいね
48: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:38:13.014
二階建てだと洗濯物盗まれなくて良いぞ
62: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:43:07.812
>>48
今ってほとんど室内干しじゃない?
今ってほとんど室内干しじゃない?
49: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:39:06.051
平屋にデカいガレージあれば何でもできる
56: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:41:18.607
2階建てにしたけど老後階段キツくなったら1階の6畳部屋を寝室にする
69: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:46:19.823
>>56
もし夫婦別々に寝たくなったら?
もし夫婦別々に寝たくなったら?
74: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:48:32.644
>>69
そこまでのことは考えてないな
そもそも老後が来るかもわからんしその時はその時でどうにかする
増改築出来ないわけでもないし
そこまでのことは考えてないな
そもそも老後が来るかもわからんしその時はその時でどうにかする
増改築出来ないわけでもないし
61: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:42:50.426
生活をするには平屋の方がいいけど住んでいる所が景色のいい場所だったりすると二階が欲しくなるかもしれない
66: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:45:09.314
土地や金があるなら平屋
6: 風吹けば名無し 2023/02/21(火) 08:28:49.660
圧倒的平屋一択。
二階建てはマジで階段昇り降りが面倒いし、掃除も一段ずつするからロボット掃除機も使えない。
病気や怪我した時、老後の時に詰むぞ。
二階リビングとか論外だなw
平屋が建てられないなら、素直にマンションにした方が良いね
二階建てはマジで階段昇り降りが面倒いし、掃除も一段ずつするからロボット掃除機も使えない。
病気や怪我した時、老後の時に詰むぞ。
二階リビングとか論外だなw
平屋が建てられないなら、素直にマンションにした方が良いね
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676935559/