1: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:05:32.901
味が全然違うのはわかった
なんでこんなにも違いがあるの?
なんでこんなにも違いがあるの?
おすすめ記事
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
・【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww
・【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww
・【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww
・【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww
・【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・
・【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww
・【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww
・【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww
・【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww
・【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww
・若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww
・【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:06:31.719
アムロとシャアくらい違う
3: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:06:59.701
原材料が違うからね
4: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:07:13.711
まあしらんけど
5: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:07:22.782
スコッチ違うよ
8: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:01.682
ほとんど別の酒レベルで作り方違うから
12: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:44.460
>>8
でも同じウイスキーに入るんだよね?
でも同じウイスキーに入るんだよね?
9: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:10.754
麦と芋くらい違う
10: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:20.150
逆に全然違うものなのに何でウィスキーというくくり方をするんだろうな
11: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:38.679
材料ちがうんか?
産地違うのはわかるが
産地違うのはわかるが
13: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:09:44.783
基本ウィスキー苦手だけど、スコッチは本当に美味い
15: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:10:24.683
>>13
俺は逆だわ
スコッチはアルコールきつくて無理や
バーボンは甘くて美味しい
俺は逆だわ
スコッチはアルコールきつくて無理や
バーボンは甘くて美味しい
20: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:13:55.417
>>15
テネシーウイスキー飲んでみ
甘みはそのままでバーボンよりニオイや口当たりが優しい
テネシーウイスキー飲んでみ
甘みはそのままでバーボンよりニオイや口当たりが優しい
21: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:15:50.218
>>20
見てみたらジャックダニエルてテネシーなんだな
名前は聞くけど飲んだことないわ今度飲んで見るぞ
見てみたらジャックダニエルてテネシーなんだな
名前は聞くけど飲んだことないわ今度飲んで見るぞ
14: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:10:14.170
バーボンがとうもろこしだっけ?
なんか樽が違うだけな気がしてたが
なんか樽が違うだけな気がしてたが
16: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:10:42.654
バーボン=嘘スレ
スコッチ=沖雅也
スコッチ=沖雅也
17: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:13:12.330
そしてバーボンとスコッチを両方ウィスキーとカテゴライズするのに
なぜテキーラやブランデーは別カテゴリーなのか
なぜテキーラやブランデーは別カテゴリーなのか
19: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:13:49.155
バーボンはコーンウィスキー
法律でトウモロコシを51%使用しなければならない
バーボンはウィスキーの異端
法律でトウモロコシを51%使用しなければならない
バーボンはウィスキーの異端
23: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:18:39.036
>>19
コーン・ウイスキーとバーボンは違うものだぞ
コーン・ウイスキーとバーボンは違うものだぞ
22: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:17:23.764
まずバーボンとスコッチは原産国が違う
メインの原材料が違う
製法が違う
メインの原材料が違う
製法が違う
24: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:19:03.980
>>22
じゃあ全然違う物じゃん
なんで同じウイスキーにカテゴライズされてるんだろ?
じゃあ全然違う物じゃん
なんで同じウイスキーにカテゴライズされてるんだろ?
28: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:21:02.901
>>24
まぁウイスキーの定義が麦やコーンから作られたものを蒸留したものって感じだからなぁ
まぁウイスキーの定義が麦やコーンから作られたものを蒸留したものって感じだからなぁ
25: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:19:31.609
そもそもスコッチを一纏めにして語ってるやつは何百種類のスコッチを飲んだ上で言ってるのか気になります
26: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:20:22.488
スコッチの中にも色々なカテゴリーがあるんですか?
29: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:21:30.097
>>26
スコッチってのはスコットランドで作られたウイスキーのことだ
スコッチってのはスコットランドで作られたウイスキーのことだ
31: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:22:10.919
バーボンならジム・ビームが美味い 軽くてクセがない
バーボンは夏スコッチは冬が合う
バーボンは夏スコッチは冬が合う
32: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:23:13.776
スコッチ
ジャパニーズ
アメリカン
カナディアン
アイリッシュ
こういうふうに原産地で呼ばれることが多い
ジャパニーズ
アメリカン
カナディアン
アイリッシュ
こういうふうに原産地で呼ばれることが多い
33: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:23:32.498
同じ蒸留酒でも穀物じゃなきゃウィスキーにカテゴライズされないのか
それなら葡萄やサボテンで作られた酒が入らないのは当然…
あれ焼酎は?
それなら葡萄やサボテンで作られた酒が入らないのは当然…
あれ焼酎は?
34: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:24:51.836
>>33
テキーラはサボテンじゃなくて竜舌蘭な
テキーラはサボテンじゃなくて竜舌蘭な
38: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:29:24.700
逆に麦芽で発酵させりゃ芋焼酎のウイスキーも作れるってこったな
40: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:31:17.279
ちなみにスコッチはモルトとグレーン(穀物)割合がモルト多め
バーボンはグレーン多めってことが多い
例外はあるけどね
グレーン100%ならグレーンウイスキーになる
コーンならコーン・ウイスキー
バーボンはグレーン多めってことが多い
例外はあるけどね
グレーン100%ならグレーンウイスキーになる
コーンならコーン・ウイスキー
41: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:32:11.444
バーボンは樽を焦がしてから酒を入れる
だから焦げ臭さがある
俺はバーボンはあまり好きじゃないけど、それはこの樽を焼いているのが大きな理由
だから焦げ臭さがある
俺はバーボンはあまり好きじゃないけど、それはこの樽を焼いているのが大きな理由
43: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:34:03.495
スコッチはピート(泥炭)を焼いて麦を乾燥させる文化があるからピート香と言われる独特の煙臭さがあることが多い
44: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:34:10.485
ウィスキーは結局角でいいんだよって結論に至った
46: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:35:53.658
分類ってのは作ったあとからついてくるもんだからな
そりゃ美味いかどうかのほうがよっぽど大事だわ
そりゃ美味いかどうかのほうがよっぽど大事だわ
47: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:41:09.928
シングルモルトってなんですか?
48: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:41:55.373
>>47
言葉のまんま
モルト(麦)
言葉のまんま
モルト(麦)
49: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:42:02.714
だけで作ったウイスキー
51: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:43:58.462
シングルモルトは単一の蒸溜所でつくられてるやつ
53: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:47:28.967
甘ったるいくてくさいのがバーボン
なんか土とか木とか薬みたいな味がするのがスコッチ
なんか土とか木とか薬みたいな味がするのがスコッチ
56: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:49:17.029
酒マニアって面倒くさいからあえて酒マニアにならないようにしてる
60: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:56:57.389
正直カッコつけだとは思う
63: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 22:28:39.434
バーボン、うちラムすこっちゃ!
7: 風吹けば名無し 2023/02/18(土) 21:08:54.486
原料も作り方も違う
以下人気記事もよく読まれております
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676721932/
焼酎だって麦、芋、米、、、って色々あるけど焼酎って一括りにされてるしね
vip_nnews
が
しました