22924560
1: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:29:20.96

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww


【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww


2: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:30:05.79
首都高の乗り方知っとこう

4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:30:27.91
ゲームで覚えた

8: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:32:34.71
湾岸の帝王がそのまま首都高の帝王だときっちり証明する!

9: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:32:46.01
首都圏が1番緊張するわ
フェラーリやランボルギーニ走ってるし

68: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:33:11.47
>>9
あんな狭いとこフェラーリで走る馬鹿

212: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 11:01:00.92
>>68
サーキット行けよと思う

12: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:34:35.03
ウナ丼のYouTubeで予習

13: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:34:58.22
新宿と土橋から入っての本線合流が怖い

14: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:35:59.61
右車線を追越車線だと思ってる車も普通にいるしな

16: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:36:25.06
走ってて怖いと感じる時点で道路としては欠陥だと思う

17: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:36:28.14
田舎もんの俺は、カーナビ信じて流れに沿って走るだけ

22: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:38:22.10
>>17
田舎もんか?それでも相当緊張するよ。

19: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:37:42.32
合流とか分岐で混んでて運転しづらいのはどうしょうもない
設計がおかしいんでないの

27: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:40:34.28
首都高入らなければいいんだよ

30: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:41:42.66
カーナビなかった頃の人は
すげーと思うわ
俺がガキの頃
親父はカーナビ無しで首都高走ってたわ

31: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:42:26.98
高速道路じゃないだろ?

38: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:50:33.85
複雑っていうか道幅が狭すぎて二度と乗りたくない

39: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:50:43.61
首都高は高速道路に非ず

41: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:53:24.48
両手でしっかりインド人を握って走るんだぞ

44: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:55:32.93
目黒線から環状への合流はマジで怖い

50: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:57:46.20
首都高こそ譲り合いの精神が大事なのに意地でも譲らない馬鹿が多くて呆れる

51: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 20:59:44.40
車間距離の短さに戸惑うんだろうがそこに慣れれば他の高速と同じだろ
そのままのスピードでぶつけるつもりで割り込んでくればいい、早めにウインカーつけてな

189: 風吹けば名無し 2023/02/02(木) 01:59:59.61
>>51
ウインカー点けたら車間距離詰めて閉めてくる阪神高速オススメ

52: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:01:41.05
カーナビ信じて初台で降りてからが本番

53: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:03:10.52
空いてれば楽しい

54: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:06:12.67
仕事で毎日乗ってるけど
そのうち慣れる
首都高は合流むずいと思われがちだけど
意外とみんな空気読んで入れてくれるよ

130: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 22:59:11.74
>>54
そっちに行きたいのという意思表示大事だよね
なんか車線マタイでオタオタしてるのはどこいきたいのでクラクション対象!

55: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:13:12.31
二車線の真ん中に柱がある狂気、事故ってほしいのかな

60: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:16:07.13
一時停止からの加速

66: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:26:45.72
初めて走ったときは中央道行きたかったのにトンネルで分岐するとは思わず行けなかった。新宿かな

82: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 21:48:05.71
渋滞してる方が気楽
以下人気記事もよく読まれております


3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675250960/