internet_kanki_man1

1: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:09:15
正直電車男ぐらいの時代のインターネットって面白かったよな

まだネットが一部の人の楽しみの居場所みたいだった時代結構楽しかったわ

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww

【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
52: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:27:26
まだイッチを>>1とか主、ヌシとか呼んでた時代が1番好きやった

2: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:10:28
いや電車男の時代てすでにバカが大量流入しとったやんwwww
パソ通の方がおもろいわwwwww

3: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:10:47
>>2
なんやパソ通て
わからんわ

4: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:10:49
ダイヤルアップ接続の時代か?

あの頃は公衆電話にノーパソとテレカぶっさしてネットできたからな
金太郎でしか見たことないけど

5: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:11:17
>>4
その辺りの時代までさかのぼるとワイが分からんわ

6: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:11:37
パソコンやってたらオタクみたいな雰囲気あったくらい?

11: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:12:56
>>6
そうや

7: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:11:48
ワイが言うてんのはあのネットがまだちょっと「怪しい感じ」が残ってた時代や

8: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:12:22
電車男知らないんだけどいつ頃の話?

10: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:12:46
>>8
マジか

12: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:13:31
スマホの台頭とともに本来ならPCによネット接続すら出来なかったバカが参入しすぎた

15: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:14:44
>>12
これはちょっとあるな

13: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:13:43
電車男が流行っててネットの住民がちょっと裏社会の住民みたいな雰囲気があったようなあの感じや

14: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:14:42
なんでも黎明期って楽しいもんやわ

17: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:15:29
>>14
せやなぁ

16: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:15:21
日本海溝とか見とる時が楽しかったわ

18: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:15:45
パソコン通信って電話カプラーとか使ってたころ?

20: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:01
電車男の時代のネットを懐かしむ層って30後半から40代やろ

21: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:18
電車男は好きじゃないけど
コイルとか五条勝は好き

31: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:18:22
>>21
あーゆーのしたい

22: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:28
仕事上クソバカと接する機会が多いんやけど
バカにスマホ持たせたらアカン
マイナンバーで登録制にすべきやわ
匿名の日本人ほどクソなんはおらんと思う

23: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:43
あめぞう
ぁゃしぃわーるど

24: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:50
バザールでござーる

25: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:16:50
自分のHPとか作ってた時代

28: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:17:25
ちょっと後だけどPSPで2chやってたわ

29: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:17:36
最初は楽しいんや
そしてそれを拡散する奴が出てくるんや
それに釣られてきた面白くない奴らが大量に来るんや

終わりや

35: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:19:35
>>29
大体こういう感じでジャンルって廃れていくわな

33: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:19:16
いまは短文ばかりやし深い話できないわ

34: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:19:33
電車男リアルタイム世代やったがひとたび電車の書き込みがあればどこのスレにおっても電車が帰ったきたぞってお知らせ野郎が湧いてきて正直ちょっと面倒くさかったわ
まだ大人しいただのやきう実況板やった頃のなんJにもすぐシュバってくるやついっぱいおった

46: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:25:25
>>34
リアルで参加してたんかwwすごいな

36: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:19:54
ケーブル繋がないとIEすら使えない時代の特別感すこやった

37: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:20:38
ダイヤルアップ接続しないと繋げなかったな

38: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:20:48
IE使わずにネスケを使ってるだけで優越感

41: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:21:07
>>38
これ憧れたわ

40: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:20:54
画像が上からちょっとづつ表示されるんよな

43: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:21:34
>>40
途中で止まる詐欺

45: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:24:56
>>40
懐かしすぎて草

42: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:21:21
ぴーりょろろろろろガガガ

48: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:26:15
掃除オフとかやってたニキたちは、今どこにいるんだろ?

49: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:26:21
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

51: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:27:23
>>49
おもろい奴いないのに衰退しないおんjって神だわ

54: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:28:19
おんJは終着駅って感じや

50: 風吹けば名無し 23/02/01(水) 20:27:08
午後11時からが本番だ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675249755/