businessman7_angry

1: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:16:21
セブンのレジ「クーポンが発券されました」バカ「...」(レシート取らずに立ち去り)

ワイ「ッ...グググ...!」

おすすめ記事

【衝撃】マッチングアプリで出会った女が『こう言うやつ』やったんやがwwwwwww

【衝撃】ワイの嫁の動きが怪しいから調べてみた結果wwwww

【悲報】トッモ「ブラック企業マジで辞めたい…」ワイ「うん、辞めれば?」→結果wwwwww

【悲報】プロがチャーハン作るときに使う油の量、ガチで異常すぎるwwww

【悲報】ワイの婆ちゃんの友達、ワクチン打った3日後『こう』なってしまう・・・

【衝撃】ラブラブな男女が10年一緒に過ごすと→こうなりますwwwww

【衝撃】ワイ上司、部下の結婚式のスピーチを任されたので部下の無能さをアピールしてあげた結果wwwww

【衝撃】駐禁とられたから警察署行った結果→こうなりましたwwwww

【衝撃】娘をDNA鑑定した結果→恐るべき事が判明wwwww

【衝撃】女子大生「ウチら付き合ってるよね?」ワイ「付き合ってないですね」→結果wwwww


若者さん、ついに自粛に疑問を覚えてしまうwwwwwww

【衝撃】会社女(30)「俺くんもしかしてマッチングアプリやってる?」俺(26)「えっ!?いや、その、はい」→結果wwwww
2: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:17:06
毎回嫌な気持ちになるからやめろ
取って帰れ

3: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:17:28
そんなアナウンスすてくれるんか今

4: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:17:42
>>3
してくれるぞ 取らないやつ多すぎたんやろな

5: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:18:20
言うほどクーポン欲しいか?

6: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:18:40
>>5
あそこで発券されるのだいたい商品の無料クーポンやぞ

7: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:19:19
そこまで生活困ってないし

8: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:19:46
>>7
要らんプライドで人生損してそう

9: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:20:19
>>8
プライドというか
たかだか商品引換券ごときにワイの脳の容量無駄遣いしたくないというか

10: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:21:00
>>9
たかだか商品引換券ごときに容量割かなあかん脳の作りしてる人間はそうおらんと思う

11: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:22:07
>>10
そら1枚ならね
他にもスタンプの券とかいろいろあるやん、そういうのあわさると結構無駄になるから管理したくない

12: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:22:12
>>11
ないぞ

13: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:22:22
>>12
そう

14: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:22:39
>>13
適当言わんようにな

15: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:23:12
>>14
適当言われてもそれが本音やし
例えばセブンのアクエリのクーポンが2~3枚ぐらいあるけどいちいち引き換えるのめんどいからゴミ箱にまとめて入ってる

17: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:23:56
>>15
スタンプなんかねえよ ただレジにぶん投げれば引き換えされるもんしか出てこない

18: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:23:59
イッチ的にはこれをマメに全て引き換えてるんやろうけどワイはめんどいからやらない

19: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:24:11
>>18
非常にもったいない

20: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:24:24
>>18
でしょ?イッチそう考えるでしょ?
それがワイにとっては結構無駄

22: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:25:08
>>20
財布に入ってるレシートに気づいて「ほな持ってくか」というのを無駄と感じられるだけの生活を送っている人間は多分ほとんどいないと思う

21: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:25:06
その場で引換させてくれよと思うね

23: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:25:17
引き換え期間が後日だとめんどい
たまにすぐに引き換えできるけどさ

24: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:25:48
レシート出る→もらう→次コンビニ行ったとき気づく→ほな引き換えるかあ

これでええねん 気づかんかったら「あーしゃーないか」でええねん

25: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:26:29
「クーポンあるから買う」になってる時点でお得どころか損してるんよね

27: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:26:46
>>25
クーポンあるから買う になるやつはアホ

37: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:29:10
>>27
無意識的・潜在意識的に「クーポン貰ったから買わなきゃ!」になってる可能性を否定できないからワイは貰わん

40: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:30:56
>>37
その心理はわかる
めんどいとか脳のリソース割くのがもったいないとかいうのになると謎

26: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:26:30
このプロセスを踏めない人間の存在にワイは驚きを隠せない

28: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:26:53
クーポン破棄したんやから貰えばええやん

29: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:27:21
>>28
横領になるぞ

31: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:27:47
>>29
誰が被害届出すんや?

34: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:28:20
>>31
常習犯はコンビニ側から声がけあるぞ

36: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:28:56
>>34
常習犯はな

32: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:28:11
セブンのレジは便利なんだな

35: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:28:40
atmも「お得なクーポンが発券されます」とか言うよな
どうせ次の支払いの時に出し忘れるんやから要らんて

38: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:29:57
クーポンの為に買い物したくない心理はわかる

39: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:30:36
何でも貰うぞ

41: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:31:54
無料になる商品だけをレジに持っていくメンタルはかなり強いよな

42: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:32:00
クーポンの対象だからこれ買うかあ←アホ
クーポンもらったことによって買い物に行く機会が潜在意識的に増えるかもしれんから貰わない←わかる

43: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:32:07
財布の中紙だらけそうw

44: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:32:41
>>43
明日の昼飯カップラーメン食ってそう

45: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:33:21
>>44
ワイは昼飯食わない派なんや

46: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:34:48
仮に100円の商品が50%offになるクーポンがあったとして
50円得したと思うか必要ないものに50円も出したくないと思うかやろな

48: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:35:54
>>46
割引だとそこ考える余地あるわ ワイもほとんど使わないと思う
無料引換券使わないはわからん

51: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:36:35
そもそもコンビニで買う奴が馬鹿では?
スーパーの方が安いじゃん

52: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:37:19
>>51
コンビニ縛りの人生きつそう
頑張れ

54: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:38:29
>>52
公共料金払うときは使ってるで

56: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:39:52
>>54
コンビニで支払うのは非効率だと思わないの?

58: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:40:15
>>56
どこで払うと効率いいんや?

59: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:40:26
>>58
カード

60: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:40:45
こんな日常レベルのもんで一々コスパとか気にせんでも
減る分より稼げばええやん

66: 風吹けば名無し 23/01/22(日) 18:47:10
クーポンかと思ったら広告だった時クソ
以下人気記事もよく読まれております
3cba29c1-s
dd36b737
097147fb-s
e0a6f2d4
cc475424-s
7e365ead-s

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674378981/